最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:21
総数:80048
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

3月22日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:ターメリックライス、ポークストロガノフ、ドレッシングサラダ、ココアプリン、いちご、デコポン、オレンジジュース
今日は、今年度最後の給食なので、「お楽しみ給食」にしました!
子どもたちは何が出るのかワクワクしていました。
給食の見本コーナーを見て、「今日の給食すごすぎる!!」と沸いていました。

「ココアプリン」は新メニューです!
ココアプリンはスチコン(大型蒸し器)で蒸して作りました。
ホイップクリームと星形寒天でデコレーションし、華やかに仕上げました。
真ん中の写真は、プリンにデコレーションをしているところです。

一番下の写真は、いちごを洗ったところです。
甘くておいしいいちごでした。

「ポークストロガノフが具だくさんでおいしかったです。ドレッシングサラダのドレッシングがすっぱくておいしかったです。いちごが甘くておいしかったです。デコポンが甘ずっぱくておいしかったです。」
「ココアプリンがあまくておいしかったです。「お楽しみきゅうしょく」ワクワクしました。」
「ココアプリンがおいしかったです。十三小の給食、絶対忘れません。ジャンボぎょうざ、フルーツポンチ、食品ロスさくげん給食、あげパン、ほかにも数えきれないくらいのおいしい給食を考え作ってくれてありがとうございます。」
などの感想が書かれていました。

3月20日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:ぼたもち、牛乳、切り干しときゅうりのごま酢和え、豚汁、せとか
明日、3月21日の「お彼岸」にあわせて、「ぼたもち」を作りました。

給食では「きなこ」と「ごま」の2種類のおはぎを作りました。
中にはあんこが入っています。
小豆を煮てあんこを作り、ごはんを炊き、つぶしたごはんであんこを包み、一人分ずつに丸めました。

「ぼたもちがおいしかったです!」
「ぼたもちがもちもちとしていて、おいしかったです。せとかがあまくておいしかったです。」
「給食全部おいしかったです。朝から作ってくれて、ありがとうございました。月曜日最後の給食、ありがとうございました。」
「とんじるがおいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

3月17日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:ガーリックライス、牛乳、アフェリア、キプロス風豆サラダ、コンソメスープ
「給食DE世界旅行」第16回目は、「キプロス共和国料理」です。
キプロス共和国は、地中海東部にあるキプロス島の南部に位置します。
キプロス料理はギリシャ料理によく似ているといわれますが、トルコ料理の影響も受けています。

・アフェリア…キプロスの代表的な家庭料理です。
キプロス料理は、コリアンダーシードというスパイスをよく使います。
アフェリアは赤ワインを使った豚肉の煮込み料理ですが、コリアンダーを使うのが特徴です。
給食では、豚肉に下味をつけてオーブンで焼き、玉葱、赤ワイン、にんにくなどで作ったソースをかけました。
新メニューです!
真ん中の写真は、焼いた豚肉にソースをかけているところです。

・キプロス風豆サラダ…キプロスでは「黒目豆」という豆をよく使います。
今日の給食では、黒目豆のかわりに小豆を使って作りました。
新メニューです!

「お肉とたれのあいしょうがばつぐん!!ありがとうございます!!!」
「ガーリックライスとお肉は相性ばつぐんで、とってもおいしかったです!スープは野菜がたっぷり入っていておいしかったです!サラダに小豆が入っているのは初めて見ましたが、おいしかったです!」
「どれもおいしかったです。金曜日最後の給食でしたが、とてもよかったです。」
などの感想が書かれていました。

【3年生食育】食べ物の3つのはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(木)、3年生は「食べ物の3つのはたらき」という食育授業を行いました。

前日の給食時間にmeet(リモート)で読んだ「3びきのおみまい」という紙芝居の振り返りから始めました。
食べ物は、そのはたらきによって3つに分類されることを学習しました。
食べ物カードを使って、班のお友達と相談をしながら考えました。
「白玉粉はなんだろう?お米から作られているんじゃないかな?」
「でんぷんはじゃがいもから作られているから…」
「さつまあげは魚から作られているよね。」
など、子ども同士で教え合いながら、答えを導き出していました。
分類した食べ物カードは黒板に貼り、答え合わせをしました。

当日の給食で使った食べ物も3つに分類しました。
給食は3つの分類の食べ物をまんべんなく使っていることがわかりました。

最後は「えいようのうた」を歌い、盛り上がりました。
「食べ物の3つのはらたき」について、楽しく学習することができました。

「はじめてえいようのことを知って、楽しかったです。魚を食べられるようになりたいです。」
「たべものは3つにわけられていることがわかった。3つのグループすべてを食べるように、がんばります。」
「3つぜんぶ食べたら体が強くなることがわかった。しっかり家でも3つ食べるのをがんばる。」
などの感想がワークシートに書かれていました。

3月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:手作りシナモンロールパン、牛乳、パリパリサラダ、ミネストローネ
今日は「6年生のリクエスト給食」で、「パリパリサラダ」を作りました!

また、今日は今年度最後の「リザーブセレクト給食」を実施しました。
みかんシャーベットか豆乳アイスクリームのどちらかを選びました。

「手作りシナモンロールパン」は、新メニューです!
生地から手作りするパンで、朝早くからパン生地を発酵させて作りました。
綿棒で広げたパン生地に溶かしバターをぬって、シナモンシュガーをふりかけ、レーズンを散らし、生地をくるくる巻きます。(真ん中の写真)
これを包丁で切ると、ロール状のパンになります。(一番下の写真)

焼きたてのパンの香りが校舎にも漂っていました。
子どもたちにも好評でした。
「てづくりシナモンロールパンがおいしかったです。つくってくれてありがとうございました。」
「パリパリサラダがパリパリしていておいしかったです。野菜にふれてしなしなしたところもおいしかったです。」
「パンとスープの相しょうがバツグンでした!!私はみかんシャーベットを食べました。冷たかったけれど、おいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

給食表彰集会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月16日(木)「給食表彰集会」をmeet(リモート)で行いました。
給食委員会の児童が表彰状やメダルを作成し、集会の司会も行いました。
3学期の結果発表です。

片付けきれいで賞は
第1位 3年2組
第2位 5年2組
第3位 2年1組

給食クイズ王は
第1位 3年1組
第2位 6年1組
第3位 5年1組

十三小の子どもたちは、食べ残しが少なく、片付けもきれいです。
クイズも毎日、一生懸命取り組んでいます。
今年度の給食もあとわずかになりました。
残りの給食を味わって食べましょう!

3月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:鶏飯、牛乳、カリカリじゃこのサラダ、サーターアンダギー
今日は「6年生のリクエスト給食」で、「鶏飯」と「サーターアンダギー」を作りました!

「鶏飯」は十三小の子どもたちにとても人気があります。
給食では、鶏ガラと昆布でていねいに取っただしと、甘辛く煮たしいたけがうま味となり、おいしさをアップさせています。
しいたけが苦手…という子も、これなら食べられる!と好き嫌いせずに食べています。
今日のごはんは、アルファ化米100%で炊きました。
在庫のアルファ化米を使い切るため、今日はもち米のアルファ化米のみで作りました。
鶏飯のスープをかけて食べるので、アルファ化米の味が気にならずに食べることができました。
真ん中の写真は、ごはんを炊いているところです。

「サーターアンダギー」は、沖縄料理です。
今日は黒糖を使って作りました。
一番下の写真は、「サーターアンダギー」を揚げているところです。
前回作ったものからレシピを改良して、よりおいしくなるように工夫しました。

「けいはんがとってもおいしかったです。」
「サーターアンダギーがカリカリでおいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

3月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:わかめうどん、牛乳、もやしの梅じょうゆ和え、チョコチップケーキ
今日は「6年生のリクエスト給食」で、「ミルクコーヒー」にしました!
真ん中の写真は、「ミルクコーヒー」を配缶しているところです。

「わかめうどん」は新メニューです。
また、今日は「ホワイトデー」にあわせて、デザートに「チョコチップケーキ」を作りました。
ケーキ生地を天板に流して、オーブンで焼き、人数分にカットしました。
一番下の写真は、ケーキが焼きあがったところです。

「うどんがつるっとしていておいしかったです。」
「うどんが味がよくて食べやすかったです。」
「全ておいしかったですが、わかめうどんが特においしかったです。」
「わかめうどんのうどんが細めでもちもちとしていておいしかったです。チョコチップケーキがふわふわでおいしかったです。」
「チョコチップケーキがめちゃくちゃおいしかったです!」
などの感想が書かれていました。

3月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:キムタクごはん、牛乳、ししゃもの南蛮漬け、もやしと小松菜の辛子じょうゆ和え、かきたま汁
今日は「6年生のリクエスト給食」で、「キムタクごはん」「もやしと小松菜のからしじょうゆ和え」「かきたま汁」を作りました!

「キムタクごはん」は、キムチとたくあんを使ったごはんです。
キムチとたくあんのうまみが合わさって、おいしいです。
子どもたちにも人気があります。
真ん中の写真は、「キムタクごはん」を配缶しているところです。

一番下の写真は、「かきたま汁」を作っているところです。
卵をゆっくりと注いで、ふわふわに仕上げています。

「キムタクごはんがおいしかったです。かきたま汁のたまごがとろとろしていておいしかったです。」
「キムタクごはんがおいしかったです!!ししやもやヨーグルトもおいしかったです。」
「キムタクごはんがおいしかったです。やさいもおいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

6年2組バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の6年1組に引き続き、今日は6年2組でバイキング給食を実施しました。

メニューは、梅じゃこおにぎり、ガーリックトースト、肉まん、いかフライ、鶏肉のハーブ焼き、フライドポテト、茹でブロッコリー、ミニトマト、具だくさんみそ汁、いちご、デコポン、フルーツゼリー、飲み物(みかんジュース、りんごジュース、ミルクティー、ミルクコーヒー、飲むヨーグルト)です。

ランチルームに入ると、豪華な給食を見て「すごーい!」と笑顔があふれていました。
みんなのワクワクした気持ちが伝わってきました。
食べ始めると「めっちゃおいしい!」とニコニコ笑顔でした。
6年2組も残さず完食してくれて、ランチルームから出るときは「おいしかったです!」「ありがとうございました!」と自発的にあいさつをしてくれました。

コロナ禍で、給食時間の楽しみが制限された三年間を過ごしてきましたが、ようやくバイキング給食が実施できて良かったです。
卒業前の思い出になりました!

3月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:梅じゃこごはん、牛乳、いかフライ、ゆでキャベツ、具だくさんみそ汁
「梅じゃこごはん」は、乾燥カリカリ梅、炒ったちりめんじゃこ、炒ったごまをごはんに混ぜ合わせました。
爽やかな梅の味とじゃこの食感がアクセントになっています。
真ん中の写真は、ごはんを混ぜ合わせているところです。

「具だくさんみそ汁」は、だいこん、こまつな、じゃがいも、あぶらあげ、にんじん、ながねぎが入っています。
野菜がたっぷり入っていて、栄養満点です。
一番下の写真は、みそ汁を作っているところです。

「うめじゃこごはんがおいしかったです!」
「いかフライとぐだくさんみそしるがすっごくおいしかったです。またつくってください。」
「いかフライが外側さくさく、中がやわらかくて不思議な食感でおいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

3月9日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:揚げパン、牛乳、白菜と肉団子のスープ、おからケーキ
「食品ロス削減給食」第32回目として、「おからケーキ」を作りました。
おからは安くて栄養がある食べ物なのですが、おからの生産量のうち、食べられているのはほんのわずかで、その多くが捨てられています。
もったいないですね。
おからは苦手という人が多いですが、今日の給食のようにケーキにすると食べやすいです。
先生方からも「しっとりしていて、おからが入ってるとは思わなかった。」「これならおからをおいしく食べられる。」と好評でした。

真ん中の写真は、焼きあがった「おからケーキ」をカットしているところです。
生地の中にレーズンが入っていて、アクセントになっています。

また、今日は「6年生のリクエスト給食」で「揚げパン」を作りました。
真ん中の写真は、パンを揚げているところです。
高温でサッと揚げることで、油っこくなく仕上がります。

「あげパンがモチモチしていておいしかったです。」
「あげパンとおからケーキがおいしかったです。」
「はくさいとにくだんごのスープのにくだんごがおいしかったです。」
「スープに入っているお肉がやわらかくておいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

3月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:みそラーメン、牛乳、わかめサラダ、フルーツポンチ
今日は「6年生のリクエスト給食」で、「みそラーメン」「フルーツポンチ」を作りました!

給食のラーメンは、豚骨と鶏ガラでスープを取っています。
スープにうま味があり、美味しさの決め手となっています。
真ん中の写真は、豚骨、鶏ガラでスープを煮だしているところです。

また、みそは酒、ごま油で炒めて練りみそを作ってからスープに加えています。
炒めることでみそにコクが加わり、味に深みが出ます。
一番下の写真は、みそを炒めているところです。

「フルーツポンチ」は、白桃、黄桃、りんご、みかんゼリー、ナタデココが入っています。
6年生のみならず、十三小の子どもたちみんなが大好きなメニューです。

「全部おいしかったです!特にラーメンがおいしかったです。」
「みそラーメンにコクがあり、おいしかったです。」
「みそラーメンが具だくさんでおいしかったです。フルーツポンチにたくさんのフルーツが入っていて、どれもあまくておいしかったです。」
「フルーツポンチがシュワシュワしていておいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

6年1組バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業をお祝いして、バイキング給食を実施しました。
今日は6年1組です。

コロナ禍でバイキング給食ができませんでしたが、久しぶりに行うことができ、子どもたちもとても喜んでいました。
ランチルームで食べること自体も久しぶりで、お友達の顔を見ながら食べることができ、嬉しそうにしていました。

メニューは、わかめおにぎり、ガーリックトースト、肉まん、鮭のレモンしょうゆかけ、鶏肉のハーブ焼き、フライドポテト、茹でブロッコリー、ミニトマト、田舎汁、いちご、デコポン、フルーツゼリー、飲み物(みかんジュース、りんごジュース、ミルクティー、ミルクコーヒー、飲むヨーグルト)です。
給食室は朝から大忙しでしたが、心を込めて作り、盛り付けも美しく仕上がるように試行錯誤しました。

コロナ対応として、子どもたちは手袋を着用し自分専用のマイトングを使って盛り付けました。(一番下の写真)
たくさん量があったので食べきれるか気になっていましたが、心配ご無用、おかわりをたくさんして、完食でした!!
6年2組は3月10日(金)に実施します。
楽しみにしていてください。

「おいしかったです!」
「ありがとうございました!」
の声をたくさんいただきました。
十三小の給食の味、いつまでも覚えていてね!

3月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:わかめごはん、牛乳、鮭のレモンしょうゆかけ、ゆで野菜、田舎汁
「鮭のレモンしょうゆかけ」は、しょうゆ、しょうが、酒で下味をつけた鮭にでんぷんをまぶして油で揚げ、しょうゆ、みりん、さとう、レモン汁で作ったたれをかけました。
真ん中の写真は、鮭を揚げているところです。

「ゆで野菜」は、キャベツ、ホールコーン、ほうれんそうを茹で、水冷してから塩をふりました。
一番下の写真は、野菜を茹でているところです。

「わかめごはんがおいしかったです。」
「さけのレモンしょうゆかけが、しょうゆがしみてておいしかったです。」
「さかなのタレがおいしかったです。」
「いなかじるがおいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

3月6日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:カレーライス、牛乳、海草サラダ、冷凍みかん
今日の「カレーライス」「海藻サラダ」「冷凍みかん」は、全て「6年生のリクエスト給食」です!
給食のカレーは市販のルウを使わず、バターと油で小麦粉を炒めて手作りしています。
このルウがおいしさの決め手です。
真ん中の写真は、ルウを炒めているところです。
焦がさないように気を付けながら、弱火で時間をかけて炒めます。

給食では、冷凍みかんを3回洗っています。
みかんの皮が破けないように気を付けながら洗います。
ほどよい溶け具合になるように、時間を考えて作業をしています。
一番下の写真は、冷凍みかんを洗っているところです。

「カレーライスは味がこくて、どんどん食べられるおいしさでした。おかわりしました!」
「カレーライスがおいしかったです。かいそうサラダはドレッシングととてもあいしょうがよくておいしかったです。」
「かいそうサラダがおいしかったです。」
「れいとうみかんがおいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

3月3日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:五目まぜずし、牛乳、ひな祭り汁、桃のチーズタルト
今日3月3日は、「ひな祭り」です。
今日は行事食として、「五目まぜずし」「ひな祭り汁」「桃のチーズタルト」を作りました。
「ひな祭り汁」は新メニューです。
「桃のチーズタルト」は、「6年生のリクエスト給食」です!

「ひな祭り汁」は、梅型に切ったにんじん、昆布、梅の花の形をしたかまぼこが入っています。
彩りがきれいです。
真ん中の写真は、にんじんを型抜きしているところです。

「桃のチーズタルト」は、黄桃缶とクリームチーズをミキサーにかけて、タルト型に流し、オーブンで焼きました。
濃厚な味わいで、子どもたちにも人気があります。
一番下の写真は、タルト型に生地を流しているところです。

「ひなまつりじるがおいしかったです。」
「桃のチーズタルトがおいしかったです。外がわがサクッとしていて、中がやわらかくておいしかったです!」
などの感想が書かれていました。

3月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:セサミトースト、牛乳、マカロニのクリーム煮、大根のゆずドレッシングサラダ、いちご
「セサミトースト」は、白すりごまとバター、さとうを混ぜ合わせたものをパンに塗って、オーブンで焼きました。
真ん中の写真は、パンにごまペーストを塗っているところです。

「マカロニのクリーム煮」と「大根のゆずドレッシングサラダ」は新メニューです!
ドレッシングは、ゆずの爽やかな香りがアクセントになっています。

一番下の写真は、いちごのへたを切っているところです。
小粒ですがとても甘いいちごでした。

「セサミトーストがおいしかったです。」
「いちごが小さいのにあまくておいしかったです!(小さくてかわいかったです)パンが甘すぎずおいしかったです。」
「マカロニのクリームにがとてもおいしかったです。またつくってください。」
「いちごがあまくておいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

3月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:キムチラーメン、牛乳、かくれんぼジャンボ餃子、ナタデココゼリー
今日は「6年生のリクエスト給食」で、「キムチラーメン」「ジャンボぎょうざ」「ナタデココゼリー」を作りました!
また、「食品ロス削減給食」第31回目として、「ジャンボぎょうざ」を「かくれんぼジャンボギョウザ」にアレンジしました。
キャベツの芯とにんじんの皮がかくれんぼしたギョウザです。

真ん中の写真は、ぎょうざの具を混ぜ合わせているところです。
キャベツがたっぷり入っています。

一番下の写真は、ゼリー液をカップに注いでいるところです。
カップの中には、黄桃缶、ナタデココが入っています。

「今日のメニュー、全部大好き!おいしそう!!」と朝から楽しみにしていた子どもたち。
今月は6年生のリクエスト給食がたくさん登場します。
お楽しみに!

2月28日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:赤飯、牛乳、魚のおろし炊き、おひたし、沢煮椀、おまけのチーズクラッカー
「食品ロス削減給食」30回目です。
「おまけのチーズクラッカー」を作りました。新メニューです!
防災備蓄食品のクラッカーにピザチーズをのせて、オーブンで焼きました。
真ん中の写真は、クラッカーにチーズをのせているところです。
これで十三小に残っていたクラッカーは全て使い切りました。

今日は「6年生を送る会」が行われました。
そこで、お祝いメニューとして「お赤飯」を作りました。
スチームコンベクションオーブン(大型蒸し器)で蒸して作りました。
もち米100%なので、もちもちしていておいしいです。
一番下の写真は、もち米をセットしているところです。

「おせきはんがもちもちでおいしかったです。」
「魚のおろしたきがおいしかったです。サラダがおいしかったです。」
「スープのやさいがこまかくてたべやすかったです。」
「おまけのチーズクラッカーがサクサクでチーズもおいしかったです。」
「せきはん、今日のめでたい日に合っていてさらにおいしかったです。チーズクラッカーを使って全部のクラッカーが無くなってよかったと思いました!←これもめでたい。」
「全部おいしかったです。食品ロスさくげん給食でクラッカーがおいしかったです。もう食べることが少なくなっていってしまうのが、悲しいです。」
などの感想が書かれていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763