最新更新日:2024/05/08
本日:count up12
昨日:90
総数:79214
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

【4年生】総合「地域安全マップ作り」

画像1 画像1 画像2 画像2
「どんなところが危険だろう?」、スライドのイラストを通して、みんなで危ない箇所を探しました。「なぜそこが危険だと思う?」と、その原因となることをしっかりと考えました。また、安全な場所についてもグループごとに確認しました。中には、「歩道橋のように、安全のためを考えて作られたけど、高さがあることで、1歩間違えると大きな危険につながりやすい。」など、様々な視点で考える姿も見られました。
いよいよ来週は、学区域を6つに分けて、実際に歩きながらの安全マップ作りを行います。たくさんの保護者の方にもボランティアとして御協力いただく予定です。よろしくお願いいたします。

【4年生】体つくり運動

画像1 画像1
1時間の学習の中で、4つの動きを学習しました。
その中で、今日はボール投げを一生懸命頑張っていました。
それぞれ、コーンの色を見て目標を決め、「〇〇さん、○色まで投げるよ。」と目標を伝えていました。芝生奥のところに届くまで、遠くに投げる姿がたくさん見られました。投げた友達へのアドバイスや称賛の声もたくさん聞こえました。

【図画工作】絵の具でゆめもよう

画像1 画像1
ゆめもようの形や色、模様などの組み合わせを試しながら、表したいことを思いつき、表しています。
型を作って、その上から網の上を絵の具をつけたブラシでこすると、とてもきれいな色になります。また、ビー玉を使って転がしたり、紙を切り貼りしたりと、できた模様から色々な形や様子を表現しています。
友達同士でいいところを伝えたり、アドバイスを送ったりしながら進めていました。完成が楽しみです。

【4年生】理科「あたたかくなって」

画像1 画像1 画像2 画像2
ヘチマの苗が届いたので、一足早くふれあいタイムの時間に植えました。声を掛けた子どもたちで、短時間で土を耕したり、苗を植えたりしました。

白いぼうし(4年生) 4月23日

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語科で最初に学習する物語文です。松井さんの周りで起こる不思議な出来事に着目しながら、「どうしてこのようなことが起こったのだろう」などを、一人一人が自由な発想で思い浮かべながら読み進めていきます。正解はなく、自分が想像したこと、友達が思い浮かべたことをお互いに交換しながら、読む楽しさを感じ取る授業です。

【4年生】書写 「林」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生になって初めての書写の授業でした。

「左右の部分の組み立て方に気をつけて書こう」をめあてに「林」を書きました。
木の形が左右で違うので、幅を狭くしたり、縦画の書く位置を右に寄せたりすることに気を付けて、静かに書いていました。
名前を書くときに、「三年」を間違って書かないように意識していました。

【4年生】 理科「あたたかくなると」

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2時間目に春に見られる植物、動物を探しに行きました。
動物はあまり見られませんでしたが、タンポポやフジなどがきれいに咲いていました。
虫眼鏡を使って観察したり、タブレットで記録したりしました。

先週、観察したサクラは葉桜に変わり、子どもたちも変化の速さに驚いていました。

【4年生】外国語活動

画像1 画像1
今年度から外国語活動の授業を武藤先生が担当します。画像は、先生の自己紹介の様子です。

【4年生】外国語活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
「Hello」と先生と挨拶したり、色々な国々の「こんにちは」を言い合ったりして、楽しく学習しました。

【4年生】図画工作科 「絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生になって、初めての図工の授業でした。
ダンボールやスポンジ、ブラシなどに好きな色の絵の具を付けて擦ったり、スタンプみたいに押したりしながら、様々な模様を作りました。

【4年生】理科「あたたかくなると」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習が始まりました。
今回は、学校の中にあるサクラの観察を行いました。
形や色、様子を細かく見て、丁寧に観察をしました。
「よく見ると、サクラの花びらは2色混ざっていました」「花びらや葉っぱの形は、〇〇のようでした」
それぞれ感じたことを、観察カードいっぱいに書き表していました。

学習ボランティア(3〜6年生) 4月11日

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度の2学期から本格的に始まった算数学習ボランティアです。今日から早速、算数の学習にお手伝いをいただいています。画像は4年生です。ボランティアの方々に入っていただくことで、算数の学習で、一人一人にきめの細かいアドバイスができるようになりました。
算数学習ボランティアは現在も募集中です。お手伝いいただける方は、お気軽に学校へご連絡ください。

【4年生】学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生をどんな学年にしていこうか、先生たちから「大切にしてほしいこと」を4つ話しました。
「その場にふさわしい挨拶や態度」「思いやりの気持ちをもち、相手の立場になる」「自分で課題を見つけて計画を立てて進める」「前向きに取り組む」など、3年生よりレベルアップした学年になろうと、お話をしました。4年生からクラブ活動や、一部委員会活動にも携わり、他学年との動きや学校全体に関わる仕事も増えてきます。見通しをもち動けるように、少しずつ進めていきます。
学年集会の後半は、校庭で体を動かしました。晴天の中、笑顔が光りました。

【4年生】音楽「リズム遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から音楽の学習が始まりました。
まずは校歌の歌から授業が始まりました。校舎に響き渡るすてきな声で歌いました。
その後はリズム遊び。ミッキマウスマーチの音楽に合わせ、画面に流れてくるリズムに合わせ、手と足のリズムを使い分けてリズムをとりました。そして楽器を使って挑戦。リズム感ばっちりで楽しく演奏しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763