最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:21
総数:80048
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

【3年】サッカー(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育では、サッカーのゲームをしています。どのようなルールにすれば、得意な人も苦手な人も活躍できるか、運動を楽しめるか、学級で話し合いました。楽しく体を動かして、上達していきます。

【3年】Who are you?

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語活動では、十二支の動物の名前を覚えながらビンゴをしました。教室を歩き回りながら、たくさんの友達と交流することができていました。

【3年】学習のまとめ

画像1 画像1
3年生として過ごすのもあと少しとなりました。漢字や計算を中心に、学習のまとめを進めています。4年生として良いスタートができるように、復習を頑張っていきます。

国語「じどう車くらべ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じどう車くらべの学習で、新1年生にプレゼントする自動車図鑑を作成しました。
新1年生のことを考えて、丁寧な字で書くことができました。

3月3日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:五目まぜずし、牛乳、ひな祭り汁、桃のチーズタルト
今日3月3日は、「ひな祭り」です。
今日は行事食として、「五目まぜずし」「ひな祭り汁」「桃のチーズタルト」を作りました。
「ひな祭り汁」は新メニューです。
「桃のチーズタルト」は、「6年生のリクエスト給食」です!

「ひな祭り汁」は、梅型に切ったにんじん、昆布、梅の花の形をしたかまぼこが入っています。
彩りがきれいです。
真ん中の写真は、にんじんを型抜きしているところです。

「桃のチーズタルト」は、黄桃缶とクリームチーズをミキサーにかけて、タルト型に流し、オーブンで焼きました。
濃厚な味わいで、子どもたちにも人気があります。
一番下の写真は、タルト型に生地を流しているところです。

「ひなまつりじるがおいしかったです。」
「桃のチーズタルトがおいしかったです。外がわがサクッとしていて、中がやわらかくておいしかったです!」
などの感想が書かれていました。

【5年】メッセージカード作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のたてわり班活動に向けて、着々と準備を進めています。今日は、1年生から5年生までが書いた感謝のメッセージを一つのカードにまとめる作業をしました。グループで協力しながら真剣に作業に取り組む姿が素敵でした。

1年生の教室で(6年生) 3月3日

画像1 画像1 画像2 画像2
中休みに1年生の教室に行ってみると、6年生が数人室内にいました。「時々(1年生の教室へ)来て、遊んであげている」のだそうです。卒業までひと月足らずですが、最高学年と1年生とのこんなところでの交流があります。昨日は国会へ行き今日は1年生の教室に遊びに行き、忙しい6年生です。

【5年】小平特別支援学校との交流

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は小平特別支援学校の先生が来て、動画をつかって校舎内を案内してくれました。
広さを確保して手すりの充実した廊下や、横になって休むことのできるようマットエリアのある教室等、十三小の廊下や教室と同じところ、工夫されているところを紹介してもらいました。

社会科見学(6年生) 3月2日

6年生が国会(参議院)と科学技術館へ社会科見学に行きました。昼間は気温が上がり、昼食場所だった北の丸公園は汗ばむ陽気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】ペースを崩さないように・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の学習でペース走を行いました。
マラソンというと、どうしても「タイムの早い人がすごい!」と子どもたちは考えがちですが、今回のペース走では、一定のペースで走ることを目標にしました。
1周目、2周目、3周目と、同じ秒数で走ることができているかをそれぞれがチェックをしています。
マラソンは苦手という子も、「先生、同じタイムだった!」と嬉しそうに報告してくれました。
距離が伸びても、同じように自分のペースを守って走れるといいですね!

3月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:セサミトースト、牛乳、マカロニのクリーム煮、大根のゆずドレッシングサラダ、いちご
「セサミトースト」は、白すりごまとバター、さとうを混ぜ合わせたものをパンに塗って、オーブンで焼きました。
真ん中の写真は、パンにごまペーストを塗っているところです。

「マカロニのクリーム煮」と「大根のゆずドレッシングサラダ」は新メニューです!
ドレッシングは、ゆずの爽やかな香りがアクセントになっています。

一番下の写真は、いちごのへたを切っているところです。
小粒ですがとても甘いいちごでした。

「セサミトーストがおいしかったです。」
「いちごが小さいのにあまくておいしかったです!(小さくてかわいかったです)パンが甘すぎずおいしかったです。」
「マカロニのクリームにがとてもおいしかったです。またつくってください。」
「いちごがあまくておいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

【2年生】楽しかったよ、二年生

画像1 画像1
国語の学習では、1年間を振り返って楽しかったことを発表する学習を行いました。
ただ話すのではなく、文の構成、話し方、聞き方など国語で勉強したことをフル活用して取り組みました。

発表順はランダムで決まりましたがどの子も堂々と立派な発表ができました。
1時間の授業でも大きな成長を感じる瞬間が増え、嬉しく思うとともに、もうすぐ2年生が終わってしまう寂しさも感じる担任でした。

【5年】たてわり班活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のたてわり班活動は、5年生が主体で行います。流れの確認や、各グループ毎に遊びの計画をしました。今までは6年生を頼りにできましたが、これからは自分たちがしっかりしなければなりません。頑張らなければいけないという、良い緊張感が5年生全体から感じられました。

【4年】図工「光の差し込む絵」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
厚紙の枠の中に薄い紙を貼り、後ろから光を通すと様々な絵が浮かび上がります。
花や生き物など、デザインを工夫していました。
完成が楽しみです。

【5年】校旗を大切に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
下校の際に、トップバッターの人たちが校旗の仕事をしていました。
大切に畳んで箱に戻しています。

3月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:キムチラーメン、牛乳、かくれんぼジャンボ餃子、ナタデココゼリー
今日は「6年生のリクエスト給食」で、「キムチラーメン」「ジャンボぎょうざ」「ナタデココゼリー」を作りました!
また、「食品ロス削減給食」第31回目として、「ジャンボぎょうざ」を「かくれんぼジャンボギョウザ」にアレンジしました。
キャベツの芯とにんじんの皮がかくれんぼしたギョウザです。

真ん中の写真は、ぎょうざの具を混ぜ合わせているところです。
キャベツがたっぷり入っています。

一番下の写真は、ゼリー液をカップに注いでいるところです。
カップの中には、黄桃缶、ナタデココが入っています。

「今日のメニュー、全部大好き!おいしそう!!」と朝から楽しみにしていた子どもたち。
今月は6年生のリクエスト給食がたくさん登場します。
お楽しみに!

【2年生】箱の学習

画像1 画像1
画用紙の上に何かを描いています。
これは図工の学習ではなく、算数で箱の特徴を調べる学習です。

家から持ってきた箱を調べると、長方形や正方形でできていること、すべてが直角になっていることなどに気が付きました。
そしてその箱の面を画用紙に写し取ると、同じ大きさの長方形が2枚ずつあり、箱にすると向かい合うことに気が付きました。

初仕事(5年生) 3月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、6年生との校旗引継ぎを終えたばかりの5年生が、今日から校旗掲揚・降納をします。旗の扱い方を学年全員で確かめた後、今日の下校時から作業開始です。次期最高学年に向けての初仕事です。

【3年】学級レク

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期もいよいよ終盤に差し掛かりました。学級では、子どもたちが企画したレクを実施しています。この日は、背中の磁石にクリップを付けた人を探す鬼ごっこです。ルールや遊び方をよく工夫しながら取り組んでいます。

【3年】6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を送る会がありました。3年生は、2017年〜2022年までの出来事や、流行したことについて、劇にしながら発表しました。6年生をたくさん笑顔にすることができ、大成功でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763