最新更新日:2024/05/20
本日:count up30
昨日:21
総数:80073
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

11月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 五目ごはん 大根のみそ汁 いがぐりぼうや 

いがぐりぼうやは、イガイガの殻に入った栗に見立てた料理です。
小平産のさつまいもを皮ごとつぶして丸め、短く折ったそうめんを周りにつけて揚げました。

「いがぐりぼうやの、トゲの部分がおいしかったです」
「くりがおいしかったです」
「いがぐりぼうやは、正直くりが入っていると思って食べたらさつまいもで驚きました!」との感想がありました。

子どもたちが輝いた音楽会

 11月19日(金)、20日(土)の2日間に音楽会を行いました。
子どもたちは、練習の成果を思う存分に発揮して、素晴らしい演奏を聞かせてくれました。校長からは、1,練習でたくさん努力したので、すごく上手になった。 2,みんなで心を一つに合わせて演奏したので、素敵な曲に仕上がった。 という2点を話しました。
 2日目に見に来てくださった保護者の方々からは、「とても上手に演奏できていて感動した。」、「みんな真剣かつ楽しく演奏していて素晴らしかった。」などの感想をいただきました。先生方も頑張りました。
 2日間の音楽会、大、大、大成功でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 セルフフィッシュバーガー こふきいも フォー

 セルフフィッシュバーガーは、バンズパンに魚のフライ・キャベツを自分ではさんで食べます。1.2年生は初めての経験でしたが、お箸やフォークを使って上手にはさんで食べていました。

 フォーは、米粉からできた麺です。主にベトナムで食べられており、給食でもいつもはあまり使わないナンプラーで調味して本場の味に近づけました。

「自分ではさんで食べると、魚がサクサクしていてとてもよかったです」
「ごまのはいったソースがいい感じでした」
「スープのめんが、うどんみたいにモチモチでおいしかったです」との感想がありました。

11月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジョア ぶた丼 みそ汁 ★寒い冬まんじゅう

★図書コラボ給食 第二弾★

 「14ひきのさむいふゆ」
 (作:いわむらかずお 発行:株式会社 童心社)

雪が舞う寒い冬、あたたかいお家のなかで14ひきはなにか作っています。おばあちゃんはふわふわなおまんじゅうを、おやつにふかしてくれました。みんなより多く食べているよくばりやさんは、誰かな?

「さむいふゆまんじゅうが、生地がふわふわであたたかくておいしかったです!」
「これからのさむい冬に、食べくなるおまんじゅうでした」
「おまんじゅうお家でも作ってみたいので、レシピ教えてください」
「絵本を読みたくなりました♪」との感想がありました。

11月15日の給食

画像1 画像1
牛乳 ごはん プチプチごま昆布 肉じゃが炒め煮 かぶのレモン酢かけ

 プチプチごま昆布は、穀物の「きび」と、ごまのプチプチの食感が特徴の献立です。甘めの味付けでごはんが進みます。肉じゃがい炒め煮は26kgのじゃがいもと、サイコロ状の高野豆腐を使いました。それぞれによく味をしみていて、おいしくできあがりました。

 

11月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ゆかりごはん 豆腐と魚のみそグラタン 沢煮椀
 
 ミスマッチなようなみそグラタンですが、和風の食材とホワイトソースをみそがまとめてくれます。ごはんに合うグラタンです。

 沢煮椀には、「ラッキースター」をいれました!だし汁をとったあとの昆布がもったいないので、星に型抜きをし、各クラスの食缶へ。スターが当たった人は、今日1日、ラッキーなことが起こるかも?!

「ゆかりごはんが、さっぱりしておいしかったです」
「みそグラタン?!と最初は驚きましたが、すっごくおいしかったです」
「グラタンにとうふって合うんですね〜」
「ぼくのにだけ、星がはいっていました!ラッキーだからおかわりします」との感想がありました。

11月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ハヤシライス こんにゃくサラダ ゆうやけゼリー

 牛の薄切り肉で作ることが多いハヤシライスですが、給食では豚肉で作りました。具をスープで煮た後、手作りのブラウンルーとケチャップやウスターソースを入れて煮込みました。よく煮込んでトマトの酸味を飛ばしたので、子どもたちも食べやすいハヤシライスになりました!

 ゆうやけゼリーは、すりおろした人参とオレンジジュースでゆうやけのキレイな色を表現しました。

11月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 二色サンド チリコンカン オニドレサラダ

 二色サンドは、ジャムを挟んだ白サンドとマーガリンを挟んだ黒糖パンの黒サンドの二食です。子どもたちには、白サンドの方が人気でした!

「学校でサンドイッチを初めて食べました!とてもおいしかったです」
「二色サンドすごいですね!おいしかったです〜」
「野菜がちょうょうちょうおいしかったです!ドレッシングもサイコー」

11月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 やきそば あべかわおさつ たまごコーンスープ

 あべかわおさつは、静岡県の名物である安倍川餅をヒントに考えたメニューで、蒸したさつまいもに、きなこ・きび糖・塩をたっぷりまぶして作りました。すこ〜しお塩をいれることで、さつまいもの甘さがより引き立ちます。

「やきそばが久しぶりで、とってもおいしかったです」
「やきそばが一番おいしかったです。やきそばだけたくさん食べたいと思いながら食べていました」
「ぜんぶおいしかったよ♪」
「あべかわおさつがおいしかったです。さつまいもにきなこを合わせるのは意外でしたがものすごくおいしかったです」との感想がありました。

11月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 玄米ごはん ちくわのゴマ揚げ かみかみ和え 根菜汁

 11月8日は、いい歯の日です。丈夫な歯をつくるためには、よくかんで食べることが大切です。よくかむと唾液がしっかりと出て、その唾液がむし歯からはを守ってくれる働きがあります。よくかむには、かみごたえのある食材を食事に意識して取り入れてみましょう。
 今日の給食では、かみごたえのある食材として、玄米・ちくわ(給食のちくわはムチムチとしてかみごたえバッチリ!)・するめ・根菜を取り入れました

「よくかんで食べたら、いろんな味がしておいしかったです」
「ちくわがめちゃくちゃおいしかったです!」
「お米がとてもおいしかったです。やっぱり日本はお米が一番!」
「かみかみメニュー、ちくわが一番おいしかったです。よくかむと、いろんな良いことがありますね!」との感想がありました。

ブルーベリージュースをいただきました!

 学校の給食と連携して活動している「JA東京むさし小平地区」が、農林水産省が主催する食育活動表彰で最高位の農林水産大臣賞を受けたことを記念して、市内の各小中学校の児童・生徒に小平特産のブルーベリージュースを寄付してくださることになりました。
 十三小でも、近隣の農家さんの協力をいただいて「学童農園活動」を行ったり、給食の食材に地場産農作物を積極的に使用したり、食品ロスを減らす取組を行ったりするなど、子どもたちに対する食育活動に力を入れてきました。
 いただいたブルーベリージュースは、本日(11/12)、全校児童に配布し、各家庭に持ち帰らせます。
 JAの皆さん、受賞おめでとうございます。そして、おいしいブルーベリージュースを、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇に花を植えよう(学校支援ボランティア講座)

 今日(11/10)、「学校支援ボランティア講座」として、ボランティアの皆さん方に正門前の花壇に花を植える作業をしていただきました。講師に小川農園の小川さんをお招きし、花植え作業のアドバイスをいただきました。これにより、少しみすぼらしくなっていた花壇が見違えるようにきれいで素敵になりました。
 参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 あんかけチャーハン ナムル ★がまくんのクッキー

11月は読書月間です。給食でも「図書コラボ給食」として、絵本に出てくる料理をそのまま再現します!

★図書コラボ給食 第一弾★

 「ふたりはいっしょ」
 (作絵:アーノルド・ローベル/訳:三木卓 出版:文化出版局)

 ある日、がまくんが作ったクッキーがおいしすぎて2人は食べることが止まらなくなります。食べることをやめるためには「いしりょく」が必要だと気付きますが、、二人がとまらなくなったクッキーの登場です!
 がまくんのクッキーは、図書コラボ給食で毎年作っているため、去年から楽しみに待っていてくれた児童がいました。

「がまくんのクッキーいつもお家で作るのよりサクサクでおいしかったです」
「がまくんクッキー止まらなくなるほどたくさん食べたい!」
「あんかけチャーハン具が色々入っていて、特に、たけのこの食感がよくておいしかったです」との感想がありました。

食品ロスをへらそう月間取組動画 3

29日「食べ物を大切にしよう まとめ」↓
画像1 画像1 画像2 画像2

食品ロスをへらそう月間取組動画 2

22日エコフィードの豚肉について↓
画像1 画像1 画像2 画像2

食品ロスをへらそう月間の取組動画 1

 給食では10月を「食品ロスをへらそう月間」として、4回にわたり食品ロスをへらそう献立を実施しました。給食時間には、給食委員会の児童がナレーションを行った「食べ物を大切にしよう」という動画をテレビ放送し、その一部を下のQRコードから見ることができます。

15日に実施したエコふりかけ↓
画像1 画像1 画像2 画像2

11月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 五穀ごはん カレー肉豆腐 はたはたのから揚げ 酢の物

 今日はかみかみ献立です。ごはんはいつものお米に雑穀をまぜて炊きました。はたはたは、からっと揚げて骨ごと食べられるように作っています。食べ応えのある食材を食事に取り入れて、ひと口で30回かめるよう意識しましょう。

「すのもののワカメがさっぱりしていて、おいしかったです」
「カレー肉豆腐がやわらかくて、味もしみていておいしかったです!」
「魚がとてもおいしくて、いつものししゃもとは違い、身がやわらかく少し骨が少ないようにも感じました。いつもおいしい給食ありがとうございます」との感想がありました。

11月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 菊いりうどん 菊花蒸し みかん

 明日、11月3日は文化の日です。「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として定められました。給食では、秋を代表する花である菊づくしの献立です。うどんは食用の菊の花びらをゆでて散らし、菊花蒸しは、肉団子に2色のもち米をまぶして蒸し、白と黄色の菊の花に見立てました。見た目もかわいらしく、もちもちとした食感で子どもたちはとてもよく食べていました。

「うどんがツルツルと食べやすくておいしかったです」
「一番おいしかったのは、きっか蒸しです。2種類のあじがあっておいしかったです」
「菊花蒸し、たまごがはいってなくてもおいしい〜!」
「みかんあまくて、おいしかってです」との感想がありました。

11月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 プルコギトースト 白菜スープ ふかしいも

 プルコギトーストは新メニューです!ピザトーストのようにボリュームがあるトーストを作りたくて考えました。韓国料理としても人気のプルコギとチーズが意外にも食パンに合っていて、とても好評でした。

 11月のさつまいもは全て小平産を使う予定です。何回かさつまいも料理を作りますが、まずは素材そのものの味を感じてほしいので、最初はふかしいもで提供しました。

「プルコギトーストが、味がついていないところがなくて、とてもよかったです」
「さつまいもがねっとりして、甘かったです」
「さつまいもがおいしかったです。とくに牛乳と一緒に食べるのが好きです!」
「ふかしいもが、皮までおいしかった〜」との感想がありました。

10月29にちの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 トマトクリームスパゲティ ドレッシングサラダ 皮ごとかぼちゃマフィン

 10月は「食品ロスをへらそう!」月間ということで、給食室でもいろいろな取り組みをしてきました。最後の今日は、かぼちゃを皮ごと使ったマフィンを作りました。かぼちゃは皮にも栄養がある野菜なので、食品ロスも減らせて一石二鳥です!

 給食の時間には、給食委員会の5年生がナレーションをした「食品ロス動画第四弾 まとめ」をテレビ放送しました。これらの取組を通して、少しでも食べ物を大切にしようという気持ちや、捨てられている食べ物へ意識がむいてほしいと思っています。

「全部おいしかった!」
「皮ごとかぼちゃマフィンが、もちもちですごく甘くておいしかったです」
「こんなにおいしいマフィンなら、かぼちゃはいつも皮ごと使ってください!」との感想がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763