最新更新日:2024/05/20
本日:count up34
昨日:21
総数:80077
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

1月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【給食 DE 世界旅行】

牛乳 バインミーサンド フォー バインフラン

 第8弾は「ベトナム」です。ベトナムは、地理的にも国の歴史的にも多くの食材や食文化があります。特に食文化はフランスの影響をうけていて、フランスパンやコーヒーが根付いています。また、魚から作る独特の香りのする魚醤や香草もよく使います。

バインミーサンド
バケットに、味のついたお肉・なます・パクチーなどを挟んで食べるサンドイッチ。

フォー
米粉から作られる平たい麺が入ったスープ。鶏や牛でとったガラスープに、パクチーやお肉をトッピングして食べる。

バインフラン
ベトナムのプリン。卵液に練乳が入っていることが特徴。

「パンにサラダを入れて食べるのがおいしかったです」
「バインフランがツルっとしてあまくて、おいしかったです」
「ベトナム料理おいしかったので、また食べたいです」との感想がありました。

1月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【全国学校給食週間 4日目】

牛乳 深川めし ちゃんこ鍋 あしたば蒸しパン

4日目は、現在の給食ということで東京都発祥の料理や、食材を取り入れた給食です。
江戸時代に漁師の町として栄えた深川でよく獲れていたあさりをみそで煮て、白いごはんにかけて食べた料理が深川めしです。ちゃんこ鍋は、相撲部屋で食べる料理、明日葉は八丈島の特産物である野菜です。収穫しても、明日すぐに成長するためにこの名前がついています。


「あしたば蒸しパン、ふわふわモチモチでおいしくておかわりしました!」
「スープがいろいろなうま味がでていて、とってもよかったです」
「ちゃんこ鍋には、様々な具材が入っており、栄養バランスがとても良いです。だからお相撲さんも食べているんですね」との感想がありました。

1月26日の給食

画像1 画像1
【全国学校給食週間 3日目】

牛乳 ミルメーク ミートソーススパゲティ 千切りサラダ ポテトボール

3日目は、昭和柄40年ころの給食です。
脱脂粉乳のかわりに牛乳が提供されるようになり、飲みやすさや栄養素を補うためにミルメークが登場しました。また関東地方を中心にソフト麺を使った、めん類の献立が取り入れられるようになりました。

甘くてコーヒー風味のミルメークは、甘くて大好き!という感想と、いつもの牛乳だけのほうが好きという感想とそれぞれでした。

「ミルメークがあまくて、牛乳がおいしくなりました!」
「ポテトボールが、チーズもはいってて、むちっとしてておいしかったです」との感想がありました。
 

1月25日の給食

画像1 画像1
【全国学校給食週間 2日目】

牛乳 コッペパン バター カレーシチュー ドレッシングサラダ

 2日目は、昭和25年ころの給食です。
 完全給食(ミルク・主食・おかず)が開始されました。アメリカから小麦粉と脱脂粉乳の提供があり、コッペパンにバター、脱脂粉乳の組み合わせが給食の定番となりました。

 13小では普段自分でぬるバターやマーガリン、ジャムを出さないため、子どもたちの中には苦戦して食べている子もみられました。

「むかしきゅうしょく とってもおいしいです」
「パンとバターのあいしょうが、とてもよかったです!」
「カレーシチューにコクがあって、パンをつけたらおいしかったです」との感想がありました。

1月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【全国学校給食週間 1日目】

牛乳 塩むすび さけの塩焼き 大根の即席漬け けんちん汁

 給食の歴史や役割について学んだり、考えたりする1週間です。給食でも、むかしの給食を再現したり、郷土料理や世界の料理を作ったりし、給食の時間には、給食委員会がお昼の放送をします。

1日目の今日は、給食が日本ではじまった明治22年の給食です。
学校にお弁当を持ってくることが出来ない子どものために出した食事が、給食のはじまりです。

「むかし給食とってもおいしかったです」
「おにぎりは機械ではなく、手作りですか?すごくおいしかったです」
「さけの塩焼きの塩かげんがちょうどよく、おいしかったです」との感想がありました。

1月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 じゃこわかめごはん はたはたのから揚げ おひたし きりたんぽ汁

 今日は秋田県郷土料理の給食です。
 はたはたは、秋田県の県魚になっている魚で、普段は深海に生息し、産卵とともに海上にやってきます。ウロコがなく、ほろほろとした身が特徴です。

 きりたんぽは、杉の棒にごはんを巻き付けて焼いたもので、鍋にするときは少しクセのあるせり、とり肉、ごぼうが必要不可欠です。

「魚がサクサクしていておいしかったです」
「久しぶりに郷土料理が食べられてとてもよかったです。きりたんぽのお米の風味がおいしかったです」
「きりたんぽ汁がめちゃくちゃおいしかった!」との感想がありました。

1月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳 13PIZZAトースト ジュリアンスープ サーターアンダギー

 今日は4年1組さんが英語の授業で考えたオリジナルPIZZAを、給食で作りました。じゃがいも・玉ねぎ・マッシュルーム・ツナ・とり肉・チーズの具です。

 アピールポイントは、「成長に必要な、たんぱく質、ビタミン、カルシウムの3つの栄養素がはいっていること」だそうです。

 4年1組の発案者である児童は残念なことに欠席で食べることができなかったので、13小みんなでおいしくいただきました!

1月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 しょうゆラーメン ポテトチップス 菊花みかん

 1月から、「6年生の卒業までに食べたい給食リクエスト」メニューを入れています。今日は、全てリクエストに入っていたメニューで献立を考えました。どれもみんな大人気なので、クラスではどのおかわりをするか迷っている子がたくさんいました。

「ポテトチップスは、コンソメ味が好きだけど学校の塩味も好きです」
「ラーメンのめんがモチモチでおいしかったです」
「ポテトチップスの塩加減がちょうどよく、じゃがいものあじが感じられました」
「ポテトチップスは、本家よりおいしかったです!」との感想がありました。

1月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ツナの炊き込みご飯 みぞれ汁 もちもち小松菜ドーナッツ

 今月は、にんじんや大根、かぶ、ほうれん草、小松菜など冬野菜を中心に、12種類の野菜が小平産です。

 もちもち小松菜ドーナッツは、小平産小松菜をゆでて豆腐と一緒にミキサーにかけ、白玉粉と小麦粉と混ぜて油で揚げました。小松菜の鮮やかな緑色がとてもキレイで、外はカリっと、中はもちっとした食感に仕上がりました。野菜が苦手な子ども、おいしく食べられた!と思ってもらえるように考えたメニューです。

「炊き込みご飯が、しいたけはいっていたけどおいしかったよ」
「ツナがお肉みたいで、おいしかったです!」
「もちもち小松菜ドーナッツが、中身も表面もモチモチしていました。さらに小松菜が嫌いな人でもおいしく食べられました!」との感想がありました。

1月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ソイ丼 ウドとたまごのスープ りんご

 ソイ丼は大豆を使った料理です。少しカレー粉をいれて、食べやすくしました。
 ウドは小平産です。ウド室と呼ばれる太陽の光が当たらない、洞窟のような空間で育てるため軟白うどと言われます。

東京都小学生科学展の表彰

 今日(1/17)の全校朝会において、「東京都小学生科学展」で優秀賞を受賞した児童の表彰を行いました。 
 「東京都小学生科学展」とは、都内の各区市町村の公立小学校から選ばれた代表児童の自由研究を展示している展示会で、今年度は、1月7日〜1月10日の4日間、東京お台場の日本科学未来館で開催されました。例年は作品の口頭発表会も行われるのですが、今年はコロナの影響で残念ながら展示のみの開催になってしまいました。
 出品されている研究はどれも素晴らしいものばかりでしたが、本校の6年生の女子児童が小平市代表として出品した作品も負けず劣らずの力作で、優秀賞を受賞しました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

芝生の校庭も一面の雪化粧

 あけましておめでとうございます。

 昨日(1/6)の午後に降った雪が芝生の校庭に積もり、一面の雪化粧となりました。校庭には養生シートをはっていたので、黒色だった校庭が、一夜にして真っ白に。
 雪合戦や雪だるま作りをしたくなるのですが、シート上ではできません。

 今日は、朝から天気も良く日差しが反射して、とても綺麗です。

 ただ、心配なのは、3連休明けの11日(火)に行う予定のシートはがしまでに、この雪が解けてくれるかどうか...
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式と芝生養生シートはり

 本日(12/24)、令和3年度第2学期の終業式を行いました。
校長からは、2学期の振り返りと冬休みの過ごし方の2点について話をしました。
「2学期には運動会や音楽会がありました。一人一人が練習を一生懸命がんばりました。そのがんばりがあったからこそ本番が大成功したのです。勉強のことも含めてがんばったことをおうちの方にお話ししてあげましょう。〜中略〜 冬休みは、1年の終わりと始まりが両方あります。年末に大掃除を手伝ったり、年始に日本のお正月を味わったりして元気に楽しく過ごしてください。コロナ対策もしっかりして、来年の1月11日の3学期の始業式に元気に会いましょう。」

 子どもたちが帰った後の午後は、先生方みんなで校庭の芝生の養生シートをはりました。今日から約2週間、芝生を寒さから保護し、成長を促します。3学期の初日にシートをはがせば、元気になった芝生で、また子どもたちは遊ぶことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ジョア 2色のクリームライス ローストチキン ブロッコリーサラダ つぶつぶりんごゼリー

 2学期給食最終日は、クリスマス献立です☆★
 クリームライスのパプリカや、サラダのにんじん、ゼリーの寒天は星の形にしました!子どもたちは、思いがけず入っていたお星さまをとても喜んでくれていました。

 また今日の朝は、給食表彰集会があり、給食委員会の児童から「クイズ王」と「片づけキレイで賞」の発表がありました。どのクラスも毎日のクイズを楽しみながら取り組んでいる姿や、片づけをキレイにしようという声掛けが見受けられた2学期だったと思います。

 3学期も、おいしく、楽しく給食た食べられるよう、元気に冬休みをお過ごしください♪

12月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 かぼちゃほうとう 野菜のごまだれかけ ゆずはちみつ蒸しパン

 12月22日は冬至です。冬至は、一年で最も昼が短く、夜が長い日とされています。この冬至には、かぼちゃを食べ、ゆず湯にはいると風邪をひかずに冬を越せると言われています。

 ほうとうめんは、いつものうどんよりも太くしっかりとした食べ応えのある麺です。大きな釜でよ〜く煮込んで、全体がトロトロになるように作りました。

 ゆずはちみつ蒸しパンのゆずは、小平産の香りよいゆずの果汁と、皮もすりおろして生地に混ぜました。

「かぼちゃほうとうがおいしかったです。山梨県に行ったときにほうとうを食べましたが、そのときとは違い、かぼちゃがあったので、おかわりしちゃいました!」
「サラダはシャキシャキして、ごまとすごく相性がよくおいしかったです」との感想がありました。

12月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 塩バタートースト ピザポテト春巻き ジュリアンスープ

 塩バタートーストと、ピザポテト春巻きはどちらも新メニューです!
 トーストは、バター・砂糖と塩をひとつまみ入れてクリーム状になるまでまぜ、パンにぬって焼きました。バターの香りと、甘くて少し塩気のある味が食欲をそそります。

 春巻きは、玉ねぎやチーズ、ウィンナー、小松菜などをピザソースで炒め、つぶしたじゃがいもとまぜて具としました。洋風の春巻きも子どもたちにはとても好評でした。

「スープの野菜がおいしかったです」
「新メニューのピザポテト春巻きが、パリパリでおいしかった!」
「塩バタートーストが、バターと塩がちょうどいいバランスで、すごくよかったです」との感想がありました。

12月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳 石狩ごはん パリパリサラダ けんちん汁

 石狩ごはんは、焼いてほぐした鮭と、小松菜、ごまを混ぜて作りました。北海道の石狩地方は鮭がよく獲れるためこの名前がついています。

 今日は9kgの鮭に塩をふって焼き、皮と骨を取りのぞきながら丁寧にほぐしました。ちょうどよい塩加減と、小松菜のシャキシャキ感で、子どもたちもよく食べてくれていました!

「いつもおいしい給食ありがとうございます。3学期もよろしくお願いします!」
「石狩ごはんがおいしかったです。北海道の地名って変わった名前が多いですよね。」
「このサラダすきです!おかわりします!」との感想がありました。

12月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ひじき混ぜ寿司 豆あじのから揚げ 茶わん蒸し みそ汁

 茶わん蒸しは、たまご1:だし汁3の割合で作るので、だし汁のうま味を直接感じることができる料理です。今日は、さば節と昆布で香りの良い出汁をとりました。
 具は、えび・雪だるまかまぼこ・たけのこ・水菜です。たまごが沸騰して「す」が立たないように注意して蒸し、舌触りがとてもなめらかな茶わん蒸しが出来ました。

「ひじき混ぜ寿司大好きです!」
「ちゃわんむし、初めて食べたけど、すごいおいしかった!おかわりました。」
「豆あじがカリカリしていて、かむと味がよく出てきて、ひじきまぜずしとよく合っていました」との感想がありました。

12月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 マーボー豆腐丼 切干大根のごま酢あえ りんご

 マーボー豆腐は、香味野菜やトウバンジャンを入れて食欲をそそる味つけにしました。ごはんもモリモリすすみます。
 切干大根や干し椎茸などの乾物は、食材を天日干しすることで保存がきくようになり、ビタミンやミネラルなどの栄養素も増えます。

「お味噌のにおいがしたからみそ汁かと思ったら、マーボー豆腐でした!この料理もお味噌を使っているんですね」
「マーボー丼大好きです」
「りんごが甘くて、シャキシャキしていておいしかったです」との感想がありました。

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳 ガーリックトースト ポークビーンズ 大根サラダ

 ガーリックトーストは、6年生からのリクエスト給食です。フランスパンを使ったガーリックトーストは、とっても人気のメニューです。
 大根サラダは、小平産の大根・にんじんをたっぷり使ったさっぱりとしたサラダです。

「ダイコンのサラダがおいしかったです」
「ガーリックトーストが、カリカリでしっかりした味がついていておいしかったです!」
「トーストが、外がカリカリで中がふわふわでおいしかったです」との感想がありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763