最新更新日:2024/05/02
本日:count up156
昨日:190
総数:277361
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/28 タブレットの使い方 1年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これからはタブレットを活用した授業が増えていきますので、まずは使い方から学びます。初めにパスワードを入力しています。先生の指示通りにひとつずつクリアしながら進んでいきます。無事全員が最初の画面に到達しました。大喜びしていました。

4/27 ひらがなの学習 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひらがなの「つ」と「し」の学習をしています。しっかりとした姿勢で丁寧に書くことができていて、すばらしいです。先生の前にならんでチェックしてもらった後、はなまるをもらってとてもうれしそうでした。

4/26 いくつといくつ 1年4組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「いくつといくつ」という学習をしています。例えば「7は5と2、4と3・・・」などです。子どもたちは、ブロックを使って確認して教科書に数字を書き込み、それを発表し合いました。とても意欲的に学習に取り組んでいました。
 この学習は、これから学習するたし算やひき算の学習にも繋がります。おうちでも復習してみてください。

4/25 し 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間にひらがなの学習をしています。先週は「へ」と「く」を練習しました。今週は「し」の練習から始まりました。
 ひらがなの学習は50音順ではなく書き方が比較的簡単な字から学習しています。「し」は、先週と違って終筆が止めではなく払いです。子どもたちはそこに気をつけて練習していました。書き終わったら先生にマル付けをしていただきました。丁寧に書こうと頑張っていました。

4/24 かずをかこう 1年3組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数で「かずをかこう」という学習をしています。先週の算数の時間には6から10までの数について学習しました。
 数字ブロックを使ってそれぞれの数の量と数字を確認しながら学習しました。また、それぞれの数字の書き方にも気を付けながら練習しました。学習したことをおうちでも復習して、確実に理解できるといいですね。ご協力をよろしくお願いします。

4/21 1年生を迎える会 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝の時間に「1年生を迎える会」がありました。会場の体育館へ行くと5・6年生が迎えてくれました。そして、その後、順番に2年生、3年生、4年生が入れ替わり来てくれてプレゼントをもらいました。最後は4年生が拍手で見送ってくれました。
 1年生の子どもたちは、それぞれの学年のお兄さんお姉さんの優しさに嬉しそうでした。これからも仲良く遊んでもらいましょう。

4/20 かくしせい 1年1組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書写の時間が始まりました。書写は担任の先生ではなく専科の先生に教えていただきます。最初に書く姿勢について学習しました。
 机の上の教科書や筆箱の置き方、背筋を伸ばすこと、鉛筆の持ち方などを一つ一つ丁寧に教えていただき、最後に自分の名前を書きました。学習したことを生かして、これからもいい姿勢で字を書く習慣がつくといいですね。おうちでも見てあげてください。

4/19 チョキチョキかざり 1年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に「チョキチョキかざり」という作品を作りました。折り紙を四つ折りや八つ折にしてハサミで形を切り取ってそれを開いていろいろな模様を作りました。
 それを1本のテープに貼り付けて飾りにしました。きれいな飾りができ上がりました。できた作品を先生の所へ持っていき、廊下などに飾っていただきました。ご来校の際にぜひご覧ください。

4/18 へ 1年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間にひらがなの学習が始まっています。子どもたちは、ひらがな1文字ずつ練習できるワークを使って、比較的簡単に書ける時から順番に練習しています。昨日は「く」を練習し、今日は「へ」の練習でした。
 まず何回か「へ」の字をなぞりながら練習した後、「へび」や「へや」など「へ」が入っている言葉もなぞりながら練習しました。書き終わったら先生にマルを付けていただきました。マルをもらうと嬉しそうにしていました。

4/17 図書 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めての学校図書館の利用です。教室からしっかりと並んで、しずかに歩いて移動します。司書の先生から利用の仕方についてお話を聞いています。学校にはたくさんの本があるので、約束を守って利用しましょう。

4/14 読み聞かせ  1年4組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「こぶたのブルトン」の読み聞かせをしています。担任の先生のメリハリある読み聞かせに、子どもたちは興味津々。食い入るように前のめりで聞いています。目がキラキラ輝いています。

4/14 かきたいものなあに 1年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工が始まりました。最初の図工の時間は「かきたいものなあに」という自分が好きな物や好きなことを絵に描いて先生に教える学習をしました。
 子どもたちは1枚の画用紙に1つ描きたい物を描いてまた2枚目を描いたり、1枚にまとめて描いたりしていました。描きあがったら嬉しそうに先生に見せていました。とても楽しそうに取り組んでいました。

4/13 かずをかこう 1年4組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から算数の学習が始まりました。まずは「かずをかこう」という学習で数を表す4数字とその量について学習します。まず昨日は1〜5までについて学習しました。数字を書く練習をするとともに、その数字が表す量の分だけ〇印を塗っていきました。
 子どもたちは、算数の学習にやる気いっぱいでした。これからの算数の学習も楽しみですね。

4/12 はじめてのなまえかき 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語の時間に「はじめてのなまえかき」という学習で自分の名前を短冊形の画用紙に書きました。子どもたちは、鉛筆でなるべく丁寧に書こうと頑張っていました。
 この名前書きは1年生になったら毎年取り組んでいる学習です。さらに3学期にもう一度同じ形の用紙に書いて、1年間の上達ぶりを振り返ります。これから名前をたくさん書いていきます。1年後が楽しみです。

4/11 がっこうのことしりたいな 1年2組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から生活科の学習が始まりました。最初の学習は「がっこうのことしりたいな」です。昨日の3・4時間目は、各クラスで担任の先生に連れられて学校探検をしました。
 保健室や職員室だけでなく、2〜6年生の教室や特別教室も見ました。幼稚園や保育園よりも大きな校舎とたくさんの教室に驚いた子もいたようでした。早くいろいろな教室の場所を覚えられるといいですね。

4/10 えんぴつの持ち方 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は国語の時間に鉛筆で線を引く学習をしました。その前に鉛筆の持ち方の確認をしました。先生が正しい鉛筆の持ち方の絵を見せてくださって、それを見ながら確認しました。また、先生が一人一人の持ち方を確認してくださいました。
 これから学習でたくさん鉛筆を使います。正しい持ち方をしっかり身に付けて鉛筆を使っていきましょう。

4/7 1年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 登校したら最初にする準備を担任の先生と一緒に確認しています。入学式の時に校長先生と約束したことの振り返りもしていました。どんな問いかけにも「はい!」と答えることができる、素直な一年生です。

4/7 1年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 元気のよい担任の先生のあいさつに、子ども達もつられて大きな声で「おはようございます」とあいさつしていました。校長先生と副校長先生も自己紹介させてもらいました。元気いっぱいの2組です。

4/7 1年4組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝の提出物を出す練習や配付されるプリントを後ろの人に回す練習をしています。学校からはたくさんのプリントが渡されます。ちゃんと持って帰れるかな?

4/7 1年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生のお兄さん、お姉さんがやさしく朝の準備を手伝ってくれるので、安心して学校生活をスタートさせることができました。担任もがんばります!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760