最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:102
総数:280236
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

6/30 はなびばんばん 1年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の図工は、薄紙をで花火を作りました。薄紙を折り、マジックペンで点で描いていきました。マジックペンはたくさんの色を使いました。途中経過で薄紙を広げてみると、その綺麗さにみんあびっくり!「見て!見て!」と、子どもたちは、お互いの模様を見合っていました。この後は、また折って切り、広げて丸くしました。すてきな花火がたくさんできていました。

6/29 じゃがいも掘り 1年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、学校農園で育てているじゃがいもを掘りました。じゃがいもは土の中深くにできていました。子どもたちは、深く掘ってじゃがいもが出てくる度、大喜びでした。掘った芋はお家に持ち帰りました。

6/28 花火 1年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「花火」という作品を作ります。1枚のティッシュペーパーを開き、それを四つ折りにした後、三角形に折ります。そして、その中心の反対側を円く切って開くと円の形になります。それを使って「花火」にします。
 今日は、折って切るところまで練習しました。開くと円にならずにばらばらになることが多いので、そこを練習しました。次回は完成させます。楽しみですね。

6/28 はをへをつかおう 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語の時間に「『は・を・へ』をつかおう」という助詞を使う学習をしました。教科書に載っている文の中から助詞の「は・を・へ」を使っているところを探し、発表しました。
 その後、「〜は〜を〜。」「〜は〜へ〜。」という文を考えました。文を作りながら「は・を・へ」の役割についての理解を深めました。これからの学習にも生かしていきましょう。

6/27 音楽作り 1年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の木曜日の音楽は、音楽アプリを使って、音楽作りをしました。端末に絵を描くと音に変わります。描くとき、画面の上下で音の高さが変わります。また、音が出るとき描いた絵が動きます。子どもたちは、二人ペアになり、隣の人が作った音楽をその隣の人が続けて絵を描き、音楽をつなげていきました。とても楽しく音楽を二人で作っていました。

6/24 文章題 1年2組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の算数の時間は、文章題を解く学習をしました。子どもたちは文章題を読んで、たし算なのかひき算なのかを考えて式を立てて計算して答えを出しました。
 プリントで学習を進めていたので、1枚終わったら先生にマルを付けていただきました。全問正解したら次のプリントに取り組んでいました。よく頑張っていました。よく頑張りました。

6/23 できるようになったよ 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語は、1学期にできるようななったことや頑張ったことを発表しました。先生が発表をビデオで撮っていました。緊張する様子もありましたが、はきはきと上手に発表できました。周りの人は、先生との約束を守り、静かにタブレットで絵を描きながら、友達の発表を聞いていました。

6/22 おってたてたら 1年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「おってたてたら」という造形遊びをしました。紙は折り曲げると立ちます。その特徴を利用して紙で建物や人物、動物、自然の物を作って一つの街を作りました。
 子どもたちはグループでどんな街にするか話し合いながら協力して取り組んでいました。いろいろイメージを膨らませて楽しい街ができ上がりました。

6/21 くちばし 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語は、自分で調べた鳥のくちばしのクイズを班で発表し合いました。発表する人は、タブレットに写真を映し出し、それを見せながら教科書のようにクイズを出していました。どの班も楽しく、発表し合いました。どの子も発表はとても上手でした。

6/20 大きなかぶ 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「大きなかぶ」というお話の学習をしています。今日は育ててきたかぶがどんなかぶのなったのかを考え、さらにかぶをぬこうとするおじいさんの行動について考えました。
 子どもたちは、甘く育ったかぶをおじいさんはどんな力で抜こうとしたかを近くの友達と話し合いました。友達の考え方に「なるほど!」と納得したようでした。いろいろな考え方に触れることができました。

6/17 ひきざん 1年3組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の算数は0を引く計算や考え方を学びました。状況を把握し、●-0になること、また、計算の仕方を考えました。子どもたちは、しっかり自分の言葉で表現していました。

6/16 大きなかぶ 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語は、大きなかぶはどのくらいの大きさなのかをみんなで考えました。席を立って体で表現しました。おじいさんのところでできたかぶ、子どもたちが知っている普通のかぶ。子どもたちは体全体でかぶの大きさを創造して表現していました。

6/15 プール事前指導 1年 体育館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週月曜日に初めてのプール指導がありました。子どもたちはとても楽しかったようせす。いつもの教室や校庭とは違う環境なので、先生の指示をしっかり聞いて動くことが大切です。安全なプール指導にするために前回の授業を振り返り、プール内に入ったときの行動や待っているときの行動を練習しながら確認しました。先生との約束もしっかり守って今週のプールに入りましょう。

6/14 ひき算 1年3組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、算数の時間に絵をみながら状況を考え、ひき算を使う学習をしました。式を言ったり、絵で表される動作を言葉で言ったりしました。ブロックを使ってひき算の操作もしました。書く時間、ブロックを操作する時間、先生の話を聞く時間など、子どもたちはその都度切り替えをして学習できました。

6/13 大きなかぶ 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「大きなかぶ」というお話の学習に入りました。今日は先生に読んでいただきながら、お話の内容をつかみました。
 このお話は、ほとんどの子が知っていて、繰り返しの文があるお話なので、読み進めていくうちに「うんとこしょ、どっこいしょ」の部分は、みんなで声を出して読みました。楽しそうでした。これからの学習が楽しみですね。

6/10 くちばし 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「くちばし」という説明文の学習をしてきて、そのまとめの学習として、子どもたちが一人一人自分が選んだ鳥のくちばしクイズを考えました。
 昨日はそのクイズ大会でした。まずグループ内で発表し合い、その後、クラス全体でグループ代表の子が発表しました。とても楽しそうに取り組んでいました。

6/9 公園探検8 1年生 合同生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校へ戻ってきました。安全に気を付けて無事行って来られました。今回の経験を次の公園探検や普段の生活に生かしましょう。

6/9 公園探検7 1年生 合同生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遊びが終わり学校へ帰ります。

6/9 公園探検6 1年生 合同生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とても楽しそうに遊んでます。

6/9 公園探検5 1年生 合同生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次は自由遊びです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760