最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:102
総数:280238
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

5/31 時計の時間と心の時間 6年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「時計の時間と心の時間」という説明文の学習をしています。昨日は筆者の考えや内容を捉える学習をしました。
 子どもたちは、この説明文で学習してきたことから文章構成図を確認しました。そして、それを基に大事な段落はどこかを考えて筆者の考えをまとめました。とても集中して学習に取り組んでいました。

5/30 I like my town 6年3組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「I like my town」という単元で、自分のお薦めの場所を紹介する英文を書いたり話したりする学習をしています。
 今日は、その発表会としてALTの先生にそれぞれ自分のお薦めの場所を紹介しました。子どもたちはお薦めの場所とその理由を書いて発表前に何度も発音練習し覚えました。友達にも聞いてもらいながら熱心に練習していました。

5/27 連続模様 6年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の図工は水彩絵の具を使いました。画用紙に6cmの正方形内に連続した模様の絵を一面に描いて、デザイン化しました。その後、パーツに色を塗っていきました。子どもたちは、色の組み合わせや淡い色にするのか、濃い色にするのかなど、試行錯誤しながら製作していました。

5/26 体力テスト 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は体力テストの日でした。6年生は3・4時間目にクラスごとローテーションで測定場所を回って、体力テストボランティアの方に測定していただきました。
 写真は反復横跳びの様子ですが、どの種目も頑張って取り組んでいました。またボランティアの方々への挨拶も立派でした。出てきた結果を基にしてこれからも体力を向上させていけるといいですね。

5/25 おすすめの場所 6年2組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の外国語の時間にわたしたちの住む町のおすすめの場所」について学習しました。これまで、町の施設や自然についての英語での言い方について学習してきました。それを生かして小平市のおすすめの場所について考えました。
 ここで考えた場所について友達と会話をします。どんな場所を薦めるのか楽しみです。

5/24 聞いて考えを深めよう 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「聞いて考えを深めよう」という学習をしています。自分の考えを友達と伝え合って考えを深める学習です。
 その自分の考えをより分かりやすく伝えるために端末を使ってスライドを作成しています。子どもたちはグループでも相談しながら工夫して作成していました。発表が楽しみです。
 

5/21 運動会 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6年生とって小学校生活最後の運動会でした。
 6年生は、徒競走  「疾風迅雷(100m走)」
      団体競技 「十二小の陣 風林火山」
      選抜リレー「一心同体」 でした。

5/20 聞いて考えを深めよう 6年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「聞いて考えを深めよう」という学習をしています。2組では「動物園の動物と野生の動物のどちらが幸せか」について、どちらかの立場に立って意見文を書きました。今日は、その意見交流をしました。
 子どもたちは4・5人のグループで、友達の意見を聞いたり質問したりして考えを深めることができました。いい話し合いをすることができていました。

5/19 町にほしいもの 6年2組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の外国語の時間に「町にほしいもの」という学習をしました。自分の町にほしいお店や施設、環境などを考える学習でした。その学習の前にそれらの英語での言い方を身に付けるために、音声を聞いて、施設などを聞き取る学習をしました。
 子どもたちは、3つの話に出てきたものを、教科書の絵から3つずつ選ぶという課題に取り組みました。とても集中して聞いていました。

5/18 分数のかけ算わり算 6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「分数のかけ算わり算」の学習をしています。昨日は「4/5÷3」の計算について考えました。「4/5÷2」ならば、分子の4を2で割ればいいのですが、昨日の問題だと「4÷3」となって割り切れません。どのようにすれば計算できるかまずは自力で考えてみました。
 子どもたちは、悩みながらを解き方を出し合いました。図で示したり式を変えたりしながら答えを導き出していました。

5/17 町の施設 6年1組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に町にあるものを紹介する学習をしています。昨日は、どんな施設があるのか、どんなことができる場所なのかという説明の音声を聞き取る学習をしました。
 その後、ALTの先生が自国の町にある公園について英語で説明しました。子どもたちはしっかり聴き取って質問に答えていました。

5/16 聞いて考えを深めよう 6年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「聞いて考えを深めよう」という学習をしています。子どもたちは、「制服か私服か」と「対面授業かオンライン授業か」の2つのテーマのうち1つを選んでじぶんの考えを書きました。そして、テーマごとに集まって意見交換しました。
 意見交換後に、お互いの考えについて質問し合いながらさらに考えを深めました。いい話し合いをしていました。

5/13 聞いて考えを深めよう 6年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「聞いて考えを深めよう」という学習をしています。ここではテーマを決めて自分の考えをまとめて発表します。
 テーマは「動物園の動物と野生の動物、どっちが幸せか」でした。子どもたちは、自分の立場を明らかにして自分の考えを箇条書きでまとめました。そして、それを基にして意見文を書きました。どんな意見を発表してくれるのか楽しみです。

5/12 憲法と政治のしくみ 6年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「憲法と政治のしくみ」についての学習をしてきましたが、その学習も今日でおしまいでした。今日は最後のまとめの学習をしました。
 まずプリントを使って、学習してきたことを確認しました。その後、この学習を通して気付いたことや分かったこと、考えたことについてノートにまとめました。子どもたちは学習した内容だけでなく生活の中で憲法や政治が必要なことを理解したようでした。

5/11 リレー 6年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は体育の時間に「リレー」に取り組みました。チームごとに練習した後に本番のレースをしました。
 リレーで大事なのは、バトンタッチのところです。バトンを渡す子は渡す時の声を出したり、受ける子は相手がどこまで来たら走り始めるか考えたりしながら取り組んでいました。さらにタイムを縮められるように頑張っていました。

5/10 帰り道 6年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「帰り道」というお話の学習をしています。ここでは登場人物2人の気持ちのすれ違いについて読み深めています。子どもたちは文中に気になった言葉や文から気になったことを発表し合っていました。
 グループ内や全体で意見交流しました。友達の疑問に思ったことへの自分の考えなども発表して考えを深めていました。

5/9 文字と式 6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「文字と式」の学習をしています。今日は、20とXとYを使った加減乗除の4つの式に合う場面について考えました。
 まず、教科書の場面作りの問題を解いて、やり方を理解しました。その後、自力で問題を作りました。作った問題をホワイトボードに書いて、それをお互いに解き合いました。楽しそうに活動していました。

5/6 きずな 6年3組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の書写の時間に「きずな」という字を書きました。ここでは点画のつながりを意識して書くことがめあてでした。平仮名なので、筆をどのように動かすと点画がつながっているように見えるかを考えながら練習していました。
 まずお手本をなぞりながら筆の動かし方をイメージして半紙に練習しました。とても集中して取り組んでいました。

5/2 帰り道 6年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「帰り道」というお話の学習をしています。ここでは登場人物2人の視点の違いに気を付けて、それぞれの心情について考えています。
 子どもたちは、先生が本文を読むのを聞きながら、ワークシートに文章にサイドラインを引いたり心情をメモしたりして学習を進めていました。とても集中して取り組んでいました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760