最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:102
総数:280238
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/28 I like〜. 4年1組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の外国語活動は担当の先生とALTの先生と一緒に活動しました。内容は「I like〜.」のセンテンスを使った自己紹介でした。
 はじめに、自校紹介をしている音声を聴き取りました。自己紹介では名前・好きな物・嫌いな物を言っていました。子どもたちは、しっかり聞いてワークシートに聴き取ったことを書いていました。それを生かして自分の自己紹介もできるといいですね。

4/27 いいことありそう 4年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「いいことありそう」という曲を、曲の感じを生かして明るい声で歌うことをめあてして取り組んでいます。また、歌うだけでなく鍵盤で弾く学習をにも取り組んでいます。鍵盤では鍵盤ハーモニカで指使いを練習して、電子鍵盤で音を確かめたりしています。
 子どもたちは少しずつ声に出して歌ったり電子鍵盤楽器を使ったりして取り組んでいます。

4/26 漢字の組み立て 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語の時間に「漢字の組み立て」についての学習をしました。まず、先生が示した漢字を2つの部分に分けて、その分け方の違いについて考えました。
 これまで子どもたちは「へん」と「つくり」については学習してきました。4年生では新たに「かんむり」「にょう」など新しい部首について学習します。調べながら子どもたちは漢字の対する関心を高めました。

4/25 えのぐでゆめもよう 4年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「えのぐでゆめもよう」という絵を描く学習をしています。ここでは、筆だけでなく、他の方法を使って絵を描いていきます。
 先週の図工の時間には、その方法を2つ学びました。一つがローラーを使って水を混ぜないで書く方法です。もう一つがぼかし網を使って描く方法です。子どもたちはとても興味深く取り組んでいました。どんな絵を描くのか楽しみです。

4/22 ぼくのへんしん 4年2組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の道徳の時間に「ぼくのへんしん」という資料を使って努力する大切さについて学習しました。苦手なことをそのままにしていたときの気持ちや努力している時の気持ち、そしてその努力の成果が表れた時の気持ちを置考えて発表し合いました。
 道徳の学習で学んだことを、今後の自分の生活の中に生かしていけるといいですね。

4/21 世界の挨拶 4年1組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の外国語活動は、教科書に載っている世界の国の挨拶の言葉を学びました。知っている国や挨拶もあれば、しなかった挨拶もありました。子どもたちは、世界にある挨拶の言葉に触れ、楽しそうに、何度も声に出して発音していました。

4/20 プログラミングロボ 4年3組 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はプログラミングをして、芋虫を動かす体験をしました。指示は進む、歌う、曲がる、眠るがあります。目的地まで、行くためのプログラミングをしました。教室の床のマス目とプログラミングする個数との間で計算する必要がありました。うまく動くよう、みんなで話し合っていました。

4/19 白いぼうし 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「白いぼうし」という、あまんきみこ作の少し不思議な物語の学習をしています。今日は、登場人物の女の子とチョウチョの関係について学習しました。
 子どもたちは、これまで読み深めてきたことを基にして、根拠となる文にサイドラインを引きながら、自分の考えをノートにまとめました。しっかり学習に取り組んでいました。

4/18 私たちの県 4年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、大型テレビを見ながら、東京都の周りの県について学習しました。方角も学びました。「北東・・・」など、八方位を学びました。あれ、漢字はどう書くのとの声に、北と東・・と答えてくれる呟きが聞こえました。みんなで、学んでいることを確かめながら進めていました。

4/15 日本地図 4年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では社会科の時間に小平市について楽手してきましたが、4年生では東京都についての学習をします。今日は日本の中の東京都の位置や8方位について学習しました。
 先生が大型テレビで示してくださった都道府県の写真を見ながら、その都道府県と東京都の位置関係を地図帳を見ながら方位で使って表していました。これからの4年生の社会科の学習が楽しみですね。

4/14 すきなもの紹介 4年2組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、ALTの先生と一緒に外国語活動をしました。学年の外国語活動の英語担当は、2組担任の先生です。友達に「私は〇〇がすきです」と話しかけると、「あなたは〇〇がすきなの?」と聞いてもらいます。子どもたちは、積極的にたくさんの友達と会話していました。

4/13 プレゼント 4年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明後日は1年生を迎える会があります。コロナ禍の中、今年度も例年通り体育館に全員が揃って行うことはせず各学年ごとに体育館へ行って、体育館にいる1年生にプレゼントを贈る形の会にしました。
 今日は1時間目に、4年生が送るプレゼント作りをしました。何を送るかはまだ言えませんが、子どもたちは心を込めて丁寧に作っていました。その気持ちは1年生に伝わることでしょう。プレゼントするのが楽しみですね。

4/12 50m走 4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 合同の体育です。50メートルのタイムを1組から3組まで順番に計りました。集団での学習でしたが、待機する人は黙って待っていました。先生の声と走る足音だけが校庭に響いているだけです。偉いですね。もう一度走る予定があるとのことです。次回も頑張ってほしいですね。

4/11 春のうた 4年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から4年生の国語の学習が本格的に始まります。その前に先週金曜日には、教科書の最初に載っている「春のうた」という詩の学習をしました。子どもたちは、この詩の感想や気になるところや想像したことなどを積極的に発表していました。
 最初の国語の学習でしたが、とても意欲的に学習していました。これからの国語の学習も楽しみですね。

4/8 漢字学習 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 漢字学習をしました。ドリルを使って学習しましたが、先生と一緒に空書きをしました。片手だけでなく両手を使ってスタートします。文字を書く前に四角の枠も書き、手拍子をして文字を空中で書きます。子どもたちは、空書きしたあと、鉛筆でドリルに集中して書いていました。

4/7 自己紹介 4年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級開きをしました。自己紹介をしていきました。名前とすきなことを伝えました。教室の前に出て話したい人や自席で話したい人がいるので、自分で決めた発表に仕方をしました。お互いの自己紹介を笑顔で聞き合っていました。

4/6 1学期スタート 4年生 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の1学期が始まりました。4年生の子どもたちは上学年の仲間入りです。始業式で児童代表の言葉を発表した子も、上学年を意識した話をしていましたが、その気持ちはみんな一緒だと思います。
 しっかりした態度で1年間を過ごして高学年になることができる1年間になるといいですね。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760