最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:102
総数:280230
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

6/28 全国産地マップ 5年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年1組で「オリジナル全国産地マップ」を作成しました。クラスで日本の産業について学んたことをマップにしました。先週の金曜日にそのマップを見ながら日本の産業について考えていきました。マップから気が付いたことを発表しましたが、農業、畜産業、漁業などの言葉を使いながら発表していました。

6/27 メダカの誕生 5年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日はメダカの誕生の単元で学んだことをまとめました。オズメスの見分け方、卵が生長していく過程、育てるときの気を付ける点などです。教科書に出ている問題をみんなで確認していきました。しっかり学習できたようで、まとめでは、たくさんの手が挙げっていました。

6/24 みんなが過ごしやすい町へ 5年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「みんなが過ごしやすい町へ」という報告文を書く学習をしています。今はテーマについて自分が調べたことを作文組み立てメモにまとめています。
 子どもたちは、テーマと調べようと思ったきっかけ、調べ方と調べて分かったことなどに分けてワークシートに書きました。それぞれ端末を使って調べています。どんな報告をしてくれるのか楽しみです。

6/23 本返し縫い 5年2組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の時間にソーイングの学習でいろいろな縫い方の練習をしています。今日は「返し縫い」の練習をしました。まず「本返し縫い」に挑戦しました。練習用布に書かれている順番通りに針を刺して縫っていきながら縫い方を覚え、続けて本返し縫いをしていきました。
 本返し縫いができた子は、半返し縫いもやってみました。子どもたちは集中して取り組んでいました。また終わった子は友達に教えるなど協力して学習を進めていました。

6/22 給食の食材 5年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で食料生産についての学習をしています。今日は給食に出てくる献立に使われている食材について調べました。子どもたちは学校のホームページの給食室にアップされている記事を見ながら分かったことをノートに書きこんでいきました。
 自分たちの身近な給食から食料生産についての関心を高めました。これからの学習が楽しみですね。

6/21 アイネクライネナハトムジーク 5年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は音楽の時間に鑑賞の学習をしました。聴いた曲はホルスト作曲「アイネクライネナハトムジーク」も第1楽章でした。
 子どもたちは「オーケストラの響きを味わって聴こう」をめあてにして、主な旋律を全員で演奏しているところちょ主な旋律と伴奏に分かれて演奏しているところなどに気を付けて聴きました。端末に先生がアップしてくださった曲を友達や一人で聴きながら確認していました。

6/20 朝活タイム 5年 朝の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日の朝の時間です。5年が校庭で朝活タイムをしました。遊ぶグループは自由です。「せ-の」や「いくよ!」「いれて!」など、声が自然に出ていて、楽しそうに遊んでいました。活発に活動していて、見ているこちらも元気が出るほど、運動していました。

6/17 こいのぼり 5年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週水曜日の音楽は、こいのぼりの歌を歌いました。昔から歌われてきた歌なので、あまり使わない言葉も歌詞の中にあります。昨日はしとしとと雨が降っていました。でも、子どもたちの歌声は、清々しい空で勢いよく泳ぐ鯉のぼりが想像できる、そんなすてきな歌声でした。

6/16 合同な図形 5年2組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の算数は、合同な三角形をコンパス等を使って書きました。また、いろいろな図形についてもドリルやプリントを使い、復習しました。図形の名前も出てくるので、子どもたちは、図形の特徴を思い出しながら取り組んでいました。

6/15 ひさの星 5年3組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の道徳は「ひさの星」という教材で、美しいもの、気高いもの、大いなるものについて考えました。子どもたちは、今までの生活の中で感動した経験を話し合いました。友達に親切にしてもらったことをうれしく思う人が多くいました。一人一人ワークシートに書き込み、発表していました。

6/14 かがり縫い 5年3組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の時間にソーイングの学習をしていて、今日は「かがり縫い」の練習をしました。この縫い方は、これから出てくるフェルトを使った小物づくりで使います。ですから子どもたちはしっかり身に付けようと頑張って取り組んでいました。
 終わった子は、友達にすすんでアドバイスをしてあげるなど協力して取り組んでいました。

6/13 マット運動 5年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間に「マット運動」の学習に入りました。今日は最初の学習だったので、感覚づくりの動きを中心にやってみました。
 子どもたちは、かえるの足うちやゆりかご、ブリッジなどをしてみました。すでに上手にできている子もいれば、なかなかできない子も多かったです。逆さになる感覚や回転する感覚を養いながら、いろいろなマット運動の技にチャレンジできるといいですね。

6/10 時間割 5年2組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「時間割」の学習をしています。国語や算数などの教科の英語での言い方を覚えた後、発展的な学習として「夢の授業」を考えました。
 子どもたちは「I study〜with〜.」の文を使って、有名人とどの教科の勉強をしたいか考えました。ベートーベンと音楽の学習をする、ネイマールと体育の学習をするなど楽しそうな文を考えていました。

6/9 古典の世界 5年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「古典の世界」という学習をしてきました。今はその音読発表会をしています。子どもたちは、教科のに載っている「平家物語」「竹取物語」「徒然草」「奥の細道」のはじめの部分の文を一人一人が前に出てきて発表しました。
 声の大きさや速さ、イントネーションなどに気を付けて読みました。昔の言葉で難しいところもありましたが、中には全部暗記して発表した子もいました。素晴らしかったです。
 

6/8 まきまきアート 5年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「まきまきアート」という作品を作っています。細長く切った色画用紙を筒状に丸めて箱に敷き詰めていく作品です。子どもたちは、イメージした風景や好きなキャラクターなどの作品を作っています。
 なかなか根気のいる作業ですが、子どもたちは友達と作品についての楽しい会話をしながら作業を進めていました。完成が楽しみです。

6/7 名前の縫い取り 5年1組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科の時間に裁縫の学習をしています。昨日は玉どめと玉結びの方法を学んだ後、自分の名前の縫い取りをしました。子どもたちは、カナカナを一文字ずつ縫い取り玉どめと玉結びをしました。
 早く終わった子は、周りの友達のお手伝いをしてあげるなど、協力して学習していました。これからも教え合いながら裁縫の技能を高めていきましょう。

6/6 言葉の意味が分かること 5年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週で教育実習が終わりました。最終日の3日も実習生は研究授業の続きの「言葉の意味が分かること」の最後の授業を行いました。内容はこの説明文の要旨を150字程度にまとめる学習でした。
 子どもたちは今まで実習生としてきた学習を生かして、上手に要旨をまとめようと頑張っていました。実習生も研究授業でのアドバイスを生かして頑張っていました。

6/3 朝活タイム 5年2組 朝の学習時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、体育館で行いました。遊びのリクエストが「ボッチャー」でした。市内の大会に出た人もいて、チーム内で教え合いながら遊んでいました。和気あいあいとして、とても楽しそうでした。

6/2 小数のかけ算 5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「小数のかけ算」の学習をしています。小数のかけ算の仕方を学んだ後「1より小さい数をかけた時のかけられる数と席の大きさの関係」について学習しました。
 かけ算をすると関が多いくなるはずなのですが、そうでない場合もあることを子どもたちは不思議がっていました。問題を解きながらしっかり理解していきましょう。

6/1 くるくるアート 5年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工は、先週も取り組んでいるくるくるアートの製作の続きをしました。作品が出来上がっていきました。お花の束、山のある景色、立体で作った大きく飛び出た宇宙に向かうロケットなどです。子どもたちの作品はどれもユニークな作品でした。みんなで鑑賞し合うのも楽しそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760