最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:102
総数:280230
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

7/12 左右 4年2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の木曜日の書写は、「左右」の字を学びました。右と左は筆順が違います。筆順に気を付け、字形を整えて書きました。各自が練習した後、清書は全員で一画ずつ書いていきました。子どもたちは、とても集中して書いていました。

7/11 新聞を作ろう 4年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「新聞を作ろう」という学習をしています。グループでどんな新聞にするか話し合い、テーマを決めて3つくらいに絞って記事を分担して書きます。
 テーマが決まったグループは取材に入りました。写真を撮ったりインタビュ―したり、端末のクラスルームにアンケートを作成してクラスのみんなに回答してもらったりしていました。どんな新聞になるか楽しみです。

7/8 キラキラ光る絵 4年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「キラキラ光る絵」という作品作りに取り組み始めました。アルミホイルを画用紙に貼って、そこに自分が好きな絵を描く作品です。プロッキーやマッキーで描くと光沢は保たれポスカで描くと光沢がなくなります。それを生かして作品作りを進めました。
 子どもたちは描いて物を端末を使って探して描いていました。それぞれのペンの特性を生かして作品を作っていました。

7/7 季節と生物 4年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「季節と生物」という学習を年間通して四季ごとに学習します。今は「夏」の生物の様子について学習しています。
 昨日は教室を出て、校庭やおたま池、中庭など自分が決めた場所へ行って、植物や生き物の観察をしました。観察カードに丁寧に絵を描き気付いたことをしっかりまとめていました。季節によって生物がどのように変化をするか楽しみですね。

7/6 よりよい発育のために 4年2組 保健

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健の「体の発育と健康」の学習で、今日は「よりよい発育のために」という学習をしました。体をよりよく発育させるために気を付けることについて考え、その中で「運動」について詳しく学習しました。
 無理なく続けることができる運動や運動以外で生活の中で体を動かすことについても学びました。学んだことをこれからの生活に生かしていけるとよいですね。

7/5 何時? 4年2組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、What time is it? を使い、時刻の答え方を練習しました。午前はam.午後はpm.で丁度の時刻を言いました。ゲームをしながら学習をしました。授業の終わりに振り返りノートに記録していました。

7/4 ごみのゆくえ 4年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「ごみ」ついての学習をしています。今は「ごみのゆくえ」について学習しています。
 燃やすごみ、燃やさないゴミ、プラスチック製容器包装・ペットボトル、ビン・カンがどこに運ばれ、どのように処理されるかを調べました。調べながらリサイクルする大切さについて学ぶことができました。

7/1 俳句と短歌に親しもう 4年1組 国語4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一昨日の国語から「俳句と短歌に親しもう」の単元に入りました。教科書に出ている俳句や短歌を音読しました。子どもたちは、音読が大好きだそうです。一人で音読するのに、たくさんの子どもたちが手を挙げていました。リズム良く音読していて、聞いているのが楽しかったです。

6/30 地域安全マップ 4年1組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間に取り組んでいる「地域安全マップ」ですが、いよいよ発表準備に入っています。これまで学区内の白地図に書きこんでいたものを基にして、自分たちで模造紙に地図を書いて危険場所などを示しています。
 完成したら3年生へ向けて発表するので、3年生が分かりやすいように頑張って準備を進めています。発表が楽しみです。

6/28 閉じ込められた水 4年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一昨日の月曜日は、閉じ込めた水に力を加えてどう変化するか、実験のまとめをしました。空気の時と比較し、考えました。子どもたちは、ノートに課題、思考、結果など先生からもらったプリントも加え、上手に書き込んでいました。

6/28 小数のたし算 4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「小数のしくみ」の学習をしていて、今日は小数のたし算の学習をしました。小数のたし算ひき算の計算で大切なのは位をそろえることです。子どもたちはそこに注意しながら計算していました。
 教科書の問題を終えると、計算スキルの問題、さらに先生が出題した問題にも取り組んでいました。どんどん問題を解くことで習熟を図っていました。

6/27 一つの花 4年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日、「一つの花」の単元が終わりました。最後の授業は、みんなで感想を伝え合いました。端末に自分の考えを打ち込みました。画面では、誰がどんな考えを書いたかはすぐに見ることができます。今回の最後の授業は、ワークシートや口頭での発表だけではなく、端末を使いながら行いました。

6/24 What day is it today? 4年2組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語活動の時間に「What day is it today?」という1週間の予定についての学習をしています。昨日は音声と映像から2人の会話の内容を聴き取る学習をしました。
 会話は、何曜日に何をしているかという内容でした。子どもたちは断片的に聴き取れた単語を発表し合いながら会話の内容を理解していきました。少しでも聴き取ろうと頑張っていました。

6/23 ごみのしょりと再利用 4年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「ごみのしょりと再利用」の学習に入りました。昨日はまず教室から出るゴミについて発表し合いました。普段の生活からたくさんの種類のゴミが出ていて、学校全体で毎日出ているゴミの量も知ることができました。
 これから「ごみ」について詳しく学習していきます。どんなことを学習していくのか楽しみですね。

6/22 アルティメット 4年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の体育は、校庭でアルティメットをしました。子どもたちは、フリスビーを投げたりキャッチしたりすることに恐怖感が少なく、積極的にパスをしていました。たくさん動き回ってゴールしていました。

6/21 小数 4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「小数」の学習をしていて、今日は長さの単位を使って小数で長さを表す学習をしました。例えば「20mは何km?」などです。子どもたちは、1と0.1や0.01の関係を考えながら問題を解いていました。
 さらに、近くの友達とも確認し合いながら学習を進めていました。いい意見交換をして学習を深めていました。 

6/20 雲 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週に木曜日に書写で「雲」を清書しました。雨かんむりの書き方、一画ごとの向き、雲の下の部分の書き方、横画とはねなど、気を付けて書いていきました。バランスの「雲」を書くことができました。

6/17  お礼の手紙 4年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、水道局の水道キャラバン隊の方々から水道について様々教えてもらいました。国語で「お礼の気持ちを伝えよう」の単元があり、今日、子どもたちは早速、水道キャラバンの方々にお礼の手紙を描きました。端末で手紙の書き方を調べ、それを参考にして書いていました。

6/16 水道キャラバン 4年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、東京都の水道局からゲストティーチャーに来てもらい、水道のことを詳しく学びました。体育館に集まりましたが、豊富な映像に子どもたちはすっかり引き込まれていました。水はどこからきて私たちの生活に届くのか、学習のまとめをすることができました。

6/15 安全マップ 4年2組 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の総合は、班ごとに分かれて安全マップ作りをしました。各自が地域で危険と思われる場所を調べ、それをもとにして班でまとめ、模造紙に書き込んでいきました。グループでの作成になるので、情報の整理の話し合いをしながら活用していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760