最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:30
総数:277511
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

3/23 大掃除 1年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、大掃除をしました。4月からは新1年生を迎える教室になります。子どもたちは、担任の先生のお話を聞き、机や椅子の水拭きをしっかりとしてくれていました。今日が1年生の最後の日になりました。4月、2年生としての自覚をもって進級してくれることでしょう。

3/22 お楽しみ会 1年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日が修了式です。今日はお楽しみ会をしました。鍵盤ハーモニカやクイズなど、グループに分かれて自分が得意だったり好きだったりすることを出し物で披露したり、ばくだんゲームやいつとりゲームなどでみんなで遊んだりしました。
 とても楽しいひと時を過ごすことができました。1年生の最後のまた一つ楽しい思い出ができました。

3/20 ボール当てゲーム 1年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭で元気にボール当てゲームをしました。ドッジボールのルールです。ボールは2つ使いゲームをしました。投げ方は逃げ方もずいぶん上手になりました。みんなで仲良くゲームをすることができました。

3/17 たのしくおかしをつくろう 1年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組でも昨日の図工の時間に「たのしくおかしをつくろう」という白い紙粘土に作りたいお菓子に合わせた色になるように絵の具で色を混ぜて、いろいろなお菓子を作る作品作りをしました。
 友達と一緒に色を混ぜた粘土をこねたり、作りたいお菓子について話し合ったりしながら楽しそうに作っていました。おいしそうなお菓子がたくさんでき上がりました。

3/16 ふりかえり 1年3組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の学習も残り1週間となりました。算数の時間には1年間の「ふりかえり」の学習をしています。子どもたちは、1年生で学習してきた学習内容をプリントの問題を解きながら復習しています。
 1枚のプリントが終わったら、廊下に貼ってある模範解答を見ながら自分でマル付けをしました。間違えたところは直して、またマル付けに行きました。自分でマル付けをできるようになったのも成長の表れですね。

3/15 たのしくおかしをつくろう 1年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「たのしくおかしをつくろう」という学習で、自分が好きなお菓子を粘土で作りました。
 ドーナツやマカロン、キャンディーなど、子どもたちは紙粘土に絵の具を混ぜて好きなお菓子の色を考えながら作りました。絵の具を混ぜてグラデーションにしてキャンディーを作るなど、いろいろ工夫して楽しそうに作っていました。

3/14 春休みの生活 1年2組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期も来週でおしまいです。10日後には修了式、そして、春休みに入ります。今日の学級指導の時間には「春休みの生活」というプリントを使って春休みに気を付けることについて確認しました。
 その中でも特に自転車の乗り方や声掛けへの対応など「安全な生活」について重点的に確認しました。確認したことを守って安全な生活を送りましょう。

3/13 みんなであわせて 1年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日の音楽です。楽しくいろいろな歌を歌いました。君が代も歌いました。伸ばす音は伸ばしゆったりと歌っていました。とても上手でびっくりしました。

3/10 輪飾り 1年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に「輪飾り」を作りました。細長く切ったいろいろな色の色紙で輪っかを作りそれをつなぎ合わせてグループごとに長くしていきました。さらに隣のグループ、また隣のグループとどんどんつなげていき最終的にクラス全体で1本の輪飾りにしました。
 この輪飾りは、4月に入ってくる新1年生の教室飾りのために作りました。十二小のお兄さんお姉さんとして頑張って作りました。

3/9 3学期をふりかえって 1年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、ワークシートを使って3学期の生活を振り返りました。学習の準備はどうだったか、当番活動はどうだったか、自己で◎〇△を付けました。その後、先生が説明をすると、子どもたちは、自分の評価を見直していました。友達の頑張りが紹介されると自然とクラスから拍手が起こっていました。

3/8 いいこといっぱい、1年生 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「いいこといっぱい、1年生」という1年間の思い出を振り返って作文を書く学習に入りました。まず一人一人で入学してからのこの1年間で思い出に残ったことをノートに書き出しました。
 そして、それをグループになってカードに書き出しました。カードに書きながらグループの友達と思い出話もしました。それを基に作文を書いていきます。どんな思い出どのようにを書くのか楽しみです。

3/7 ずうっとずっとだいすきだよ 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ずうっとずっとだいすきだよ」というお話の学習をしています。主人公の子と愛犬エルフのお話で、主人公の子の気持ちを読み取っています。
 子どもたちは全体の中で読み取った主人公の気持ちを発表し合ったり、近くの友達と意見交換したりしながら読み深めていました。とてもいい考えを出し合っていました。

3/6 1年生の思い出 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「1年生の思い出」という学習をしています。入学してきてからの1年間を振り返って、一番の思い出をスピーチする学習です。
 この週末に子どもたちはスピーチの原稿をおうちの人に見てもらってきました。今日はその原稿を絵日記形式の紙に清書して先生に見ていただきました。大丈夫だったら思い出の絵も描きました。これを基にスピーチします。どんな思い出を話してくれるのか楽しみです。

3/3 6年生を送る会 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6年生を送る会がありました。1年生は、事前に王冠を作って6年生にプレゼントしておいて、6年生はそれをかぶって入場してきてくれました。1年生は6年生の入場を拍手で迎えました。
 出し物では、感謝の言葉と応援のノリノリダンス、歌「虹色」を6年生に贈りました。6年生は1年生のかわいいダンスと元気な歌声に感動していました。

3/2 てんむすび 1年2組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組でも今日、算数の時間に「てんむすび」の学習をしました。教科書に載っている縦横に規則的に並んだたくさんの点を使って、家やロケットなどの形を点と点を結びながら作りました。
 ただ結ぶだけでなく、しっかりと定規を使って線を描きました。子どもたちはイメージを広げながらいろいろな絵を描いていました。とても楽しそうに取り組んでいました。

3/1 6年生を送る会へ向けて 1年生 合同音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明後日は6年生を送る会があります。その6年生を送る会へ向けての歌や言葉の練習を先週から教室や多目的室でしてきました。そして、昨日は初めて体育館で練習しました。
 これまで多目的室などで練習してきたことを生かして、元気に歌を歌ったり言葉を言ったりました。1年間とてもお世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて練習していました。

2/28 てんむすび 1年3組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の算数の時間に「てんむすび」の学習をしました。教科書に縦と横に規則正しく並んでいる点が描かれています。その点と点を結んでいろいろな形を作る学習でした。子どもたちは形をイメージして楽しそうに取り組んでいました。
 描き終わったら先生にマルを付けてもらい、先生からいただいたプリントに描かれている色板での形作りの学習に取り組みました。こちらも楽しそうに取り組んでいました。

2/27 かたちづくり 1年1組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は算数の時間に「かたちづくり」の学習をしました。ヨットやロケットなど教科書に載っている形を色板を組み合わせて作る学習です。
 子どもたちは試行錯誤を繰り返しながら作りました。また、それぞれの形には使うことができる色板の数が決められているので、そのきまりを守って作りました。完成して先生にハンコをもらうと嬉しそうでした。そして次の形に意欲的にチャレンジしていました。

2/24 6年生を送る会練習 1年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送るの練習をしました。全体での声合わせの練習は初めてでした。一人の役割や全体で呼びかける言葉の練習でした。子どもたちは、お世話をしてくれた6年生を思い、一生懸命に練習していました。

2/22 ひなまつり 1年3組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組でも昨日ひな人形を作りました。まず初めに先生からお内裏様とお雛様の折り方を教えていただき試しに折ってみました。
 その後、赤かピンクの折り紙を使ってお雛様を、青紫か緑の折り紙を使ってお内裏様を一人一人で折ってみました。でき上がったら名前ペンで髪の毛と顔を書いて台紙になりました。最後に飾りも付けて完成させました。楽しそうに取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760