最新更新日:2024/05/02
本日:count up26
昨日:199
総数:277430
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

3/25 卒業式予行練習 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は昨日の6年生の卒業式予行練習に参加しました。自分たちの1年後の卒業式をイメージするためでした。本番さながらの緊張感の中、6年生の立派な姿を目に焼き付けることができました。そして、終了後には6年生への感謝の言葉を言いました。
 とても立派な態度で参加した5年生でした。4月からはいよいよ十二小の顔である最高学年6年生です。その活躍ぶりが楽しみです。

3/24 お楽しみ会 5年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、3組ではお楽しみ会をしました。数字ゲーム、催眠術師、風船リレー、ハンカチゲームを、各担当の進行で楽しみました。友達と協力しながら風船を運ぶ風船リレーでは、ペアの2人で運び方の作戦を立てて楽しんでいました。
 今日で今のクラスとはお別れですが、5年生最後に楽しい思い出をまた一つ作ることができました。4月からは最高学年6年生です。頑張っていきましょう。

3/23 高齢者疑似体験 5年1組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、装具を付けて高齢者の疑似体験を経験しました。足に重りやつけたり、曇ったゴーグルをつけたりして3人で校舎内を歩きました。教室に戻り、筋力や、視力が落ちていく高齢者疑似体験をワークシートにまとめました。弱まった握力を経験するため、手袋をして文字を書いている人もいて、高齢者についてよく考える時間になりました。

3/22 お楽しみ会 5年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、1組はお楽しみ会を行いました。クイズや寸劇などを出し物をしたり、先生からのクイズに答えたりフルーツバスケットなどのゲームをしたりしました。
 予定では全員で外遊びも考えていましたが、残念ながら雨のためできませんでした。それでも子どもたちは、十分に楽しむことができたようでした。5年生最後に、また楽しい思い出をつくることができました。

3/18 コイルモーター 5年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「電磁石の性質」について学習してきました。そのまとめの学習として、今日はコイルモーターを作りました。
 はじめにコイルの部分を作り、その後コイルモーターを組み立てました。回路をうまくつなぐことができるとコイルが回転します。子どもたちは説明書を見て、さらに友達と教え合いながら試行錯誤して作成していました。見事コイルが動いた時は嬉しそうでした。

3/17 提案しよう、言葉とわたしたち 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語です。プレゼンで提案をしました。グループでの発表です。発表の工夫では、大事なところを赤文字にしていました。子どもたちの感想から、工夫してところを気付いていました。また、円グラフを使っての説明があり、随所に子どもたちが工夫したプレゼンの発表になっていました。さらに改善案も先生からアドバイスをもらっていました。

3/16 提案しよう、言葉とわたしたち  5年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語は「この本、おすすめします」の推薦文を参考に自分のテーマを作り、スピーチするための資料作りや文章を書きました。自分で考えたことを文章にしたり、グラフを作成したりしました。

3/15 寄せ書き 5年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期の残り少なくなり、このクラスで過ごせるのもあとわずかです。子どもたちは、1年間、友達と共に成長してきました。4月からはクラス替えでみんなとお別れします。そこでクラス一人一人への寄せ書きを全員が書くことになりました。
 一人一人の机上に置かれた1枚の画用紙のメッセージ枠に感謝の気持ちを書き合っています。気持ちが伝わるように丁寧に書いていました。

3/14 提案しよう、言葉とわたしたち 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「提案しよう、言葉とわたしたち」という学習で、普段使っている言葉についての自分たちの課題について、その改善策を考えて提案する文章を書きます。
 子どもたちは、提案内容について作文メモを書いています。それを先生に見ていただいてアドバイスされたことを基にして作文を書き始めました。どんな提案が出てくるか楽しみです。

3/11 提案しよう、言葉とわたしたち 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「提案しよう、言葉とわたしたち」という学習をしています。普段使っている言葉についての課題を出し合って、その中から一つの課題について改善案を提案します。
 子どもたちはグループごとに話し合って提案内容を考えました。それを発表するためにプレゼン資料担当と発表原稿担当に分かれて準備を進めています。どんな提案をしてくれるのか楽しみです。

3/10 この本、おすすめします 5年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「この本、おすすめします」という本を紹介し合う学習に入りました。ここでは、自分が好きな本を本を相手を決めて紹介する文章を書きます。今は、その作文メモを作っています。
 子どもたちは、作文メモに紹介したい相手、推薦する本、本の内容、推薦理由を書いていました。相手や目的を明確にして、いい推薦文が書けるといいですね。

3/9 自然災害から人々を守る 5年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で「自然災害から人々を守る」という学習をしています。子どもたちは、日本の自然災害の種類・日本で起こりやすい理由・東日本大震災・産業への影響・被害を減らす取組の5つのテーマのうちから1つ選んで調べ学習をしました。
 調べたことをグループ内で発表し合い、全体でまとめました。調べたことはノートにきれいにまとめてありました。さすが5年生です。

3/8 生活を支えるお金 5年1組 家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の家庭科は、日常生活を家族が働いて得た収入で支えられていることを学びました。お金の大事さや物を購入する際に、どういうことに気を付けていくかを考えました。計画的に買い物をすることなど、自分たちの生活と照らし合わせて考えていきました。

3/7 ステンシル版画 5年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「ステンシル版画」に取り組んでいます。下絵を描いて、色を付ける部分をカッターで切り取っていきます。切り取る部分がすべて切り取ったらそれを黒の色画用紙に乗せて絵の具をスポンジで付けていきました。
 きめ細やかなデザインの子どもたちもいましたが、とても丁寧に取り組んでいました。

3/4 6年生を送る会 5年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、動画視聴の形の6年生を送る会がありました。その前の1時間目に、5年生は体育館で6年生へメッセージカード集をプレゼントとして渡しました。メッセージカード集は縦割り班のメンバーで書いたカードを5年生が綴じて表紙をつけたたものです。
 5年生は、6年生への感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。最高学年になる自覚も高めることができました。

3/3 提案しよう、言葉をわたしたち 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「提案しよう、言葉とわたしたち」という学習に入りました。ここでは説得力のある提案をすることがめあてになります。そのためにグループで課題を解決するための提案文を作成します。
 昨日は、まず学校生活の中での言葉の使い方における課題について話し合いました。子どもたちはグループ内で課題を出し合って発表し合いました。どんな提案を考えてくれるのか楽しみです。

3/2 花は咲く 5年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「花は咲く」の合奏練習をしてきました。昨日は、その演奏を録音してみました。子どもたちは、緊張しながらも演奏し、録音したものを聞いてみました。そして、気付いたことを生かして、また練習に取り組みました。
 この曲は、6年生の卒業式の入退場曲として録音して使います。あと少しですが、最後まで頑張って練習していきましょう。

3/1 ステンシル版画 5年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「ステンシル版画」に取り組んでいます。ステンシルは、デザインが切り取られた画用紙を台紙の上に置きそこに色を塗るとシートがない部分にだけ色がつきザインが転写できるというものです。
 子どもたちは下絵通りにカッターナイフで切り抜いて思い思いの作品を作っていました。カッターを使う時には安全に気をつけて楽しそうに作っていました。

2/28 バスケットボール 5年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間にバスケットボールの学習をしています。6チームに分かれて、2チームずつ2コートに分かれてゲームをしています。残ったチームは審判をしています。
 それぞれのチークはチーム内で作戦を立ててゲームをしています。うまくシュートが決まるとチーム内で喜び合っていました。チーム力がどんどん向上してきています。

2/25 メッセージ 5年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1週間後に「6年生を送る会」が行われます。当日は、全員で集まらずに各教室での動画視聴の形で行います。その送る会で動画視聴の前に縦割り班のグループごとに6年生へのメッセージ集を贈ります。5年生がそれを取りまとめて作成しています。
 1〜5年生のカードを画用紙に貼り付けたり表紙を作ったりしています。6年生への感謝の気持ちが伝わるように丁寧に仕上げていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760