最新更新日:2024/05/02
本日:count up30
昨日:199
総数:277434
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

3/24 区市町村クイズ 3年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の社会科の時間に「区市町村クイズ」に挑戦しました。一人一人端末を使って、自分で好きな区市町村を選んで、その区市町村についてのクイズに挑戦して楽しみました。
 3年生の社会科では小平市について学習してきましたが、4年生では東京都について学習します。今日のクイズで、東京都の各区市町村についての関心が高まりました。4年生の学習が楽しみですね。

3/23 大掃除 3年1組 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室内を綺麗にしました。1年間使った机や椅子も水拭きしました。子どもたちは、1組の教室で頑張ってきたことを思い出しながら、丁寧に隅から隅まで拭いていました。

3/22 大掃除 3年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、2組では3時間目に大掃除をしました。大掃除は学校全体では明日行いますが、その第1弾として今日は、汚れがよく落ちるスポンジを使って、壁面や机の上などの汚れを取りました。
 子どもたちは、やる気いっぱいですすんで掃除に取り組んでいました。明日も大掃除は続きます。1年間お世話になった教室をしっかりきれいにして、次の3年生に渡しましょう。

3/18 3年の復習 3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の算数はクラス算数でした。教科書の後ろのページに3年生の復習があり、その問題を解きました。分からないところは、先生や友達に聞いて取り組んでいました。そろばんの復習をしている人もいました。定着するために、繰り返し学習することが大事ですね。

3/17 大通りのサクラなみ木 3年3組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は道徳の時間に「大通りのサクラなみ木」という資料を使って学習しました。このお話は、地域の人が、サクラ並木のお世話をしていることを知り主人公もお手伝いをするとお世話はとても大変なことだと分かるという内容です。
 子どもたちは、その主人公の気持ちを考えながら自分がお世話になっている方々への感謝の気持ちをもつことができました。その気持ちを伝えられるといいですね。

3/16 そろばん 3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日と明日、算数でそろばん学習をします。今日の学習は、数をそろばんの玉で表す仕方など基本を学びました。初めてそろばんを使う子もいて、先生の話や友達の模範の玉の置き方を参考にしながら、熱心に学習していました。

3/15 ぼうグラフと表 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「ぼうグラフと表」の学習をしてきました。昨日は、そのまとめの学習をしました。子どもたちは教科書や計算スキル、プリントの問題をどんどん解いていきました。解き終わったら先生のところへ持って行き、丸を付けていただきました。
 子どもたちは、どんどん問題を解こうと意欲的に取り組んでいました。学習内容をしっかり定着させようと頑張っていました。

3/14 雪の森 3年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「雪の森」という絵を描いています。背景の色を水でぼかしながら2〜3色で塗りました。そして、画用紙が乾いたら雪の森の景色の描きました。
 子どもたちは、遠くの物と近くの物の書き方を変えるなどして遠近感を意識したり、降っている雪が目立つようにしたり工夫して描いていました。どんな絵ができ上がるのか楽しみです。

3/10 棒グラフ 3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の算数です。5つのグループに分かれて学習しました。3つの棒グラフを比べ違いを考える学習です。子どもたちは、じっくり考えながら取り組んでいました。

3/10 モチモチの木 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「モチモチの木」という物語の学習をしてきました。そのまとめの学習として、昨日は主人公の豆太について自分が考えたことをワークシートに書きました。
 子どもたちは、豆太がどんな子どもだったか、どのように変わったかなどを書きました。そして、書き上がったら教室内を回って友達とお互いの考えを読み合いました。読みながら考えを深めることができました。

3/9 雪の森 3年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組でも図工の時間に「雪の森」という作品づくりに入りました。雪の森の風景を描きます。まず、画用紙に水を塗ってから2〜3色の絵の具で塗ってぼやかした背景にしました。
 画用紙が乾いた子から、どんな森の様子にするか考えて鉛筆で下絵を描きました。どんな作品になるのか楽しみです。

3/8 モチモチの木 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「モチモチの木」という物語の学習をしています。子どもたちは、文章を読みながら、見たこと、聞いたこと、言ったこと、したこと、感じたことなどに分類して、ワークシートのそれぞれの枠に書きこんでいきました。
 子どもたちは、これまでの3年生の物語文で学習してきたことを生かして読み取っています。学習の深まりを感じました。

3/7 雪の森 3年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「雪の森」という作品づくりに入りました。今日は、雪が目立つような背景にするために画用紙全体に色を塗りました。まず、パレットに2〜3色出して水を混ぜておきます。そして、画用紙全体に刷毛で水を塗り、乾かないうちに絵の具を塗りました。
 子どもたちは、絵の具が広がっていくのを楽しみながら作業していました。今日は背景作りまででしたが、どんな作品になるのか楽しみですね。

3/4 棒グラフ 3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は棒グラフを見て、分かることを考えました。棒グラフから読み取ることはいろいろあります。読み取り方が分かると子どもたちも、楽しんで問題を解いていました。

3/3 わたしたちの学校じまん 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語は、班で作成してきた学校自慢の原稿の読み合わせをしました。十二小には、たくさんの学校自慢があるようです。学校自慢の生き物や植物、キャラクターなど、絵や写真を使って発表原稿を作っていました。発表が楽しみです。

3/2 もちもちの木 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語は、豆太(主人公)の人物像をみんなで考えました。性格はどのようなのか、文章から読み取りました。たくさん意見がでました。円グラフを使って豆太の性格を表現しましたが、子どもたちに個人差がありました。理由が違うことで感じ方が違ったことを意見を出し合い、共有しました。

3/1 わたしたちの学校じまん 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「わたしたちの学校じまん」という学習をしています。子どもたちはグループごとに、十二小で自慢できるテーマを決めて、それについて調べています。
 校庭の桜、飼育小屋で飼っているウサギ、十二小のキャラクターなど自分たちで見て来たり、分からないことは知っている先生に聞きに行ったりしながらまとめています。どんな発表をしてくれるのか楽しみです。
 

2/28 クリスタル・アニマル 3年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の木曜日の図工は、クリスタル・アニマルの作品作りとその振り返りをしました。クリスタル・アニマルはペットボトルをアニマルに見立て作ったものです。子どもたちが、作ったクリスタル・アニマルを校庭や校舎内で撮影しました。その写真を振り返りシートに貼り、振り返りシート完成させていました。

2/25 土地利用のうつりかわり 3年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の社会科の時間に「小平市の土地利用のうつりかわり」について調べ学習をしました。
 はじめに1895年(明治30年)頃の土地利用図を見ながら気付いたことをノートにまとめました。その後、今の土地利用図を見ました。その違いに子どもたちは驚いていました。その違いをしっかりまとめることができていました。

2/24 元 3年3組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書写の時間に「元」という字を書きました。この字の筆遣いで注意するところは、「曲がり」でした。ですから4画目の書き方に気をつけて書く必要があるので、その筆遣いを先生が大型テレビを使いながら説明してくださいました。
 子どもたちはそれを聞きながら、自分のお手本に墨を付けていない筆で筆遣いの練習をしてから墨を付けて練習しました。よく頑張っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760