最新更新日:2024/05/17
本日:count up33
昨日:780
総数:280158
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

3/7 ステンシル版画 5年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「ステンシル版画」に取り組んでいます。下絵を描いて、色を付ける部分をカッターで切り取っていきます。切り取る部分がすべて切り取ったらそれを黒の色画用紙に乗せて絵の具をスポンジで付けていきました。
 きめ細やかなデザインの子どもたちもいましたが、とても丁寧に取り組んでいました。

3/4 6年生を送る会 5年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、動画視聴の形の6年生を送る会がありました。その前の1時間目に、5年生は体育館で6年生へメッセージカード集をプレゼントとして渡しました。メッセージカード集は縦割り班のメンバーで書いたカードを5年生が綴じて表紙をつけたたものです。
 5年生は、6年生への感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。最高学年になる自覚も高めることができました。

3/3 提案しよう、言葉をわたしたち 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「提案しよう、言葉とわたしたち」という学習に入りました。ここでは説得力のある提案をすることがめあてになります。そのためにグループで課題を解決するための提案文を作成します。
 昨日は、まず学校生活の中での言葉の使い方における課題について話し合いました。子どもたちはグループ内で課題を出し合って発表し合いました。どんな提案を考えてくれるのか楽しみです。

3/2 花は咲く 5年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「花は咲く」の合奏練習をしてきました。昨日は、その演奏を録音してみました。子どもたちは、緊張しながらも演奏し、録音したものを聞いてみました。そして、気付いたことを生かして、また練習に取り組みました。
 この曲は、6年生の卒業式の入退場曲として録音して使います。あと少しですが、最後まで頑張って練習していきましょう。

3/1 ステンシル版画 5年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「ステンシル版画」に取り組んでいます。ステンシルは、デザインが切り取られた画用紙を台紙の上に置きそこに色を塗るとシートがない部分にだけ色がつきザインが転写できるというものです。
 子どもたちは下絵通りにカッターナイフで切り抜いて思い思いの作品を作っていました。カッターを使う時には安全に気をつけて楽しそうに作っていました。

2/28 バスケットボール 5年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間にバスケットボールの学習をしています。6チームに分かれて、2チームずつ2コートに分かれてゲームをしています。残ったチームは審判をしています。
 それぞれのチークはチーム内で作戦を立ててゲームをしています。うまくシュートが決まるとチーム内で喜び合っていました。チーム力がどんどん向上してきています。

2/25 メッセージ 5年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1週間後に「6年生を送る会」が行われます。当日は、全員で集まらずに各教室での動画視聴の形で行います。その送る会で動画視聴の前に縦割り班のグループごとに6年生へのメッセージ集を贈ります。5年生がそれを取りまとめて作成しています。
 1〜5年生のカードを画用紙に貼り付けたり表紙を作ったりしています。6年生への感謝の気持ちが伝わるように丁寧に仕上げていました。

2/24 立体 5年3組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「立体」の学習に入りました。今日は角柱の性質について調べました。まず、角柱の底面・側面・辺・頂点の場所を知ったり、三角柱・四角柱・五角柱などの違いについて理解したりしました。
 その上で、底面と側面、底面同士の関係や、いろいろな角柱の頂点・辺・面の数を調べて、角柱の性質をさらに詳しく理解しました。とても意欲的に調べることができました。

2/22 電磁石の性質 5年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科で学習している「電磁石の性質」で、前の時間までに電磁石を作り上げました。今日はそれを使って、電磁石の磁力を確かめました。
 子どもたちは回路を作ってスイッチを入れコイルに鉄釘を近付けて磁力を確かめました。磁石のように鉄釘がコイルにつくので、電磁石への興味が高まっていました。これからも電磁石を使っていろいろな実験をします。楽しみですね。

2/21 正多角形と円 5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「正多角形と円」の学習をしてきました。今日はそのまとめの学習をしました。教科書の「たしかめよう」の問題を解いて先生にマルを付けていただいて全部正解したら、プリント学習に入りました。
 フリントは「ふりかえりシート」で問題の習熟をするか、コンパスを使ってプリントのデザイン通りの作図をするかを選んで取り組みました。とても集中して取り組んでいました。

2/18 大造じいさんとガン 5年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日国語の時間に「大造じいさんとガン」という物語の第4場面について読み深めました。この物語は登場人物の気持ちが情景に表れているのが特徴です。第4場面にはコスモスの花の情景が書き描かれています。子どもたちは、そこについて考えました。
 考えをノートに書いたらグループで発表し合いました。そして、出た意見を全体で発表し合いました。お互いの意見を聞きながら読み深めることができました。

2/17 My Dream Friend 5年2組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「My Dream Friend」という単元に入りました。有名人の中から友達になってみたい人を決めて紹介する学習です。まず、昨日はクラス内の友達を紹介することから始めました。
 紹介するセンテンスを覚えた後、2人組になってクラス内を回って友達に紹介し合いました。そして、全体でも発表しました。初めてでしたが、上手に紹介し合うことができていました。

2/16 電磁石の性質 5年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「電磁石の性質」の学習をしていて、これから電磁石を使っていろいろな実験をしていきます。昨日はまず電磁石のコイルを作りました。実験キットの中から銅線と芯棒を使ってコイルを作りました。
 銅線を芯棒に巻き付ける準備をするとことから慎重に行わないと銅線が絡んでしまういます。子子どもたち緊張気味には作業を進めていました。これからの実験が楽しみですね。

2/15 情報社会に生きる 5年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「情報社会に生きるわたしたち」という学習をしてきました。今はその学習のまとめとして、子どもたちは一人一人が一番印象に残ったことについて端末でプレゼンにまとめています。
 このプレゼンは、でき上がったら発表会をするので、相手に分かりやすいように、また興味をもってもらえるようにクイズを入れながら作成しています。どんなプレゼンになるのか楽しみです。

2/14 大造じいさんとガン 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の「大造じいさんのガン」という物語の学習で、今日は第3場面について読み深めました。この物語は主人公の気持ちが情景に描写されているので、それぞれの場面の情景描写に注目して読み取っています。
 子どもたちは、第3場面の山場を考えながら、そこまでの情景描写を見つけてノートに書きました。さらにその時に主人公の気持ちも考えました。とても集中して学習していました。

2/10 電磁石の性質 5年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間で昨日から「電磁石の性質」の学習に入りました。昨日は、磁石と電気のそれぞれの性質について復習しました。子どもたちは、それぞれの性質について発表し合いました。そして、似ている点について考えました。
 その後、先生から「電磁石」という言葉を教えていただきました。初めて聞いた言葉の子が多かったですが、とても興味をもったようでした。これからどんな学習をしていくのか楽しみですね。

2/9 サッカー 5年3組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今の体育のサッカーは、ボールの扱い方を特に練習しました。ボールの操作は足首が大事です。足の甲にボールを載せてみました。全身のバランスも大事になってきます。子どもたちは、両方の足でボールを静止できるように練習していました。

2/8 展覧会の振り返り 5年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 展覧会が1月に終わりましたが、まだ、余韻が残る感じがします。今日は、展覧会を振り返り、ワークシートに書きました。ワークシートには、自分の作品コーナーがあります。子どもたちは、カラー写真を張り付け、作品について振り返っていました。

2/7 大造じいさんとガン 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「大造じいさんとガン」という物語の学習に入りました。今日は第1場面を読みながら、登場人物である大造じいさんとガンとの残雪の関係について読み取りました。
 まず、登場人物の人柄を読み取り、それを基にして大造じいさんと残雪の関係について考えました。子どもたちは読み取ったことを積極的に発言していました。

2/4 えがおまつり 5年 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 えがおまつりをしました。各学級では、せつぶんランド、ふくわらい おばけやしきなどしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760