最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:143
総数:278657
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/30 タイピング 4年2組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は総合的な学習の時間に、一人1台のパソコンを使って、ローマ字入力のタイピング練習をしました。
 子どもたちは、ローマ字入力タイピングソフトを使って、問題として出てきた言葉を入力しました。入力した字が正解だと分かると嬉しそうにしていました。どんどん次の問題を解こうと、とても意欲的に取り組んでいました。

4/28 折れ線グラフ 4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「グラフや表を使って調べよう」という学習に入り、今は折れ線グラフの学習をしています。表の数値を折れ線グラフにしてみて、そこから情報を読み取ることまでを学習します。
 昨日は、リオデジャネイロと神戸市の気温の変化を比べました。子どもたちは、正確に折れ線グラフを描き、変化の違いをしっかり読み取ることができていました。

4/27 漢字の組み立て 4年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の5時間目の国語の時間に「漢字の組み立て」の学習をしました。漢字には「へん」や「つくり」などの部首があることを学習した後、実際に部首ごとに、どんな漢字があるのかを調べてみました。
 子どもたちは、教科書の最後に載っている漢字の表を見ながら、「かんむり」「あし」「にょう」「たれ」「かまえ」ごとに分類してノートに書きました。みんな熱心に調べていました。

4/26 白いぼうし 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「白いぼうし」という物語の学習をしています。今日は、友達と考えを交流しました。まず子どもたちはそれぞれでこのお話についての考えをノートに書きました。それをグループ内で読み合って、「なるほど」と思ったことや自分も同じように思ったところに赤でサイドラインを引きました。
 友達と意見交流することで、自分の考えをさらに深めることができました。

4/23 天気と気温 4年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、天気の様子と気温の関係を考える学習をしました。一日のグラフを見ながら、気温について考え発表しました。たくさん手が挙がり、意見交換ができました。

4/22 絵の具で夢もよう 4年3組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図画工作は、技法の一つの「こすり出し」をしました。クレパスの面でこすって下の絵や模様を上の紙に映し出しました。下の絵や模様は様々で、教室のいろいろな場所で見つかりました。クレパスの色一つで浮き出てくる絵や模様が変わります。子どもたちは、夢中で「こすり出し」をしていました。この日作ったものを利用して作品を作っていきます。

4/21 白いぼうし 4年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「白いぼうし」という物語の学習をしています。この物語は不思議に思うことがいろいろあります。今日は全文を読んで疑問に思ったことを班で出し合って「問い」を作り発表し合いました。
 各グループから出された「問い」でから、多く出されたものについて、まず、読み深めていきます。読み深めながら疑問が解決できるといいですね。これからの学習が楽しみです。

4/20 大きい数のしくみ 4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「大きい数のしくみ」の学習をしてきました。今日はまとめの学習として問題を解いて習熟を図りました。
 子どもたちは、計算スキルや教科書の問題をどんどん解いていました。大きな数同士のかけ算や1億より大きい数の構成の問題など数が多くて間違えやすい問題も多いので、そこに気を付けながら解いていました。よく頑張っていました。

4/19 白いぼうし 4年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「白いぼうし」という物語の学習をしています。ここでは登場人物の気持ちや場面の様子が伝わるように音読することをめあてにして学習を進めています。また音読の工夫を考えながら、主人公の人柄についても考えていました。
 子どもたちはグループで話し合いながら音読の工夫について考えていました。よく協力して学習を進めていました。

4/16 天気と気温 4年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科で「天気と気温」の学習が始まりました。天気と1日のと気温の変化の関係について予想を立てました。
 子どもたちはグループごとに話し合って発表し合いました。晴れの日の予想はどのグループも一緒でした。反対に曇りの日の予想は、それぞれ違っていました。それがかえって子どもたちの探究心をくすぐったようです。これからの学習が楽しみですね。

4/15 都道府県 4年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の学習が昨日から始まりました。昨日は先生が「地名クイズ」を出してくださいました。そても教務深い内容に、子どもたちも4年生の社会科の学習への関心を高めました。
 その後、都道府県の学習をしました。47都道府県の場所と名前を書き出すのですが、初めてのことなので、ほとんど書くことができませんでした。この1年間で、少しずつ覚えていけるといいですね。

4/14 計測 4年1組 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は4年生が計測をしました。まず、養護の先生から「朝起きリズムは命のリズム」という題名で朝起きの大切さの話がありました。その後は体重と身長の計測がありました。子どもたちは、待っている間、誰も声を出さずにいました。多い人数でしたが、先生の注意事項を聞いて協力して行えたので時間がかからずに済みました。最後は、計測してくださった先生にお礼を言っていました。立派ですね。

4/13 Hello world 4年3組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分のことを紹介する会話をしました。まずは、Hello の挨拶をしてからです。好きなことを相手に伝えました。ものや色を伝えました。最後は数字のビンゴゲームをしました。先生が言う数字を聞いてチェックしました。楽しく英語の授業に参加していました。

4/12 お世話になった先生へ 4年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月まで、子どもたちがお世話になった先生で学校を去った先生方がいらっしゃいます。来週末の23日(金)に、その先生方をお迎えして離任式を行います。今日は、その先生方への手紙を書きました。
 4年生が担当するのはお二人です。どちらの先生にも大変お世話になったので、子どもたちはとても丁寧な字で手紙を書き、色も丁寧に塗っていました。子どもたちの感謝の気持ちは先生方に伝わることでしょう。

4/9 季節と生物 4年3組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から4年生の理科の学習が始まりました。4年生の理科では、年間通して「季節と生物」の学習をします。今日は「春の始まり」という学習で動画を見ました。いろいろな生物の春の姿を見ました。なぜそうなのかの予想も立てて発表しました。
 来週は、実際に校庭に出て春の観察をします。いろいろな生物の春の様子をしっかり観察できるといいですね。

4/8 1学期のめあて 4年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期のめあてを各自考えました。考えて書いて紙を一人一人、先生に見てもらチェックを受けました。文字の間違いはないかはもちろんですが、4年生で頑張ることが明確になっているかも見てもらいました。子どもたちは、丁寧な文字で書いていました。

4/7 漢字学習 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前授業の最後は漢字学習でした。3年生まで習った漢字の復習でした。静かに黙々とプリントに取り組んでいました。テストを受けるときの体形になって行っていました。新学期、子どもたちの意気込みを感じました。

4/6 1学期スタート 4年1・2・3組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から4年生の1学期が始まりました。クラス替えがあり新しい友達や先生方と出会った子どもたちは、少し緊張気味でした。しかし、先生の話をいい姿勢で聞いている態度に上学年になったという気持ちが表れていました。
 4年生から5・6年生と一緒に行うクラブ活動が始まります。5・6年生の姿を見ながら、さらに成長すると思います。今からその成長ぶりが楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760