最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:143
総数:278657
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

7/31 大掃除 けやき全学級 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期も今日でおしまいです。昨日の2時間目は全学級で大掃除をしました。机を廊下に出して丁寧に雑巾がけをしたりロッカーをきれいに拭いたりしていました。
 途中で緊急地震速報が流れた時にもいち早く身を丸め避難できました。緊急避難が解除になると、また、集中して大掃除の続きに取り組みました。短い1学期でしたが、お世話になった教室や机・椅子をきれいにすることができました。

7/30 うたあてクイズ けやき高学年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の音楽の時間が1学期最後の音楽だったので、これまで学習してきた曲の復習も兼ねて歌当てクイズをしました。
 先生がピアノで主旋律をゆっくり弾きました。子どもたちはそれを聞いて曲名を当てました。そして全員で、その歌を歌いました。どの曲も手の振り付けがあったので、歌は小声で、手振りを主に楽しく活動しました。2学期の音楽が楽しみですね。

7/29 ペットボトルトルネード けやき全学級 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「ペットボトルトルネード」という作品を作りました。ペットボトルを二つつなぎ合わせて片方に色水とを入れます。それを逆さにすると色水が移動します。その時に渦ができるので「トルネード」です。
 子どもたちは、その中に入れる物も作りました。魚など、自分で渦の中を通り抜ける物を想像して作りました。出来上がりを楽しみに作っていました。

7/28 縄跳び けやき学級 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭で元気に短縄をしました。グループに分かれ、二重跳びやあや跳び、前まわし跳びなど、カードにある課題に取り組みました。みんな、よく練習してさらに上達していました。

7/27 学級目標 けやき6年生 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、6年生はけやき学級の学級目標を作りました。みんなで考えた目標を模造紙に書いて、画用紙に飾りの絵を描いて、模造紙に貼りました。飾りの絵は月ごとの特色がある絵を考えて描きました。6年生は、目標の字の縁取りもしました。
 学校が再開されてから取り組んできたので、完成が学期末になりましたが、2学期以降は、この学級目標が実現できるように6年生が下級生を引っ張っていってほしいと思います。

7/22 ケーキ けやき学級3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語のグループ学習です。『あっちゃんあがつく』の学習では、ひらがなや言葉の学習をしました。その後、『ケーキ』の文章を音読したり、「やく」という動詞を学習したりしました。その後、「や」の文字をワークシートに書きました。

7/21 刺繍 けやき学級 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の生活で、1年生から6年生まで刺繍に取り組みました。一針一針刺してきていて完成もあと少しという人もいました。高学年では、色の配置に気を配り先生と相談して全体の仕上がりのイメージから色を決めている人もいました。どの作品もすてきな刺繍作品です。仕上がりが楽しみです。

7/20 ドレミの歌 けやき高学年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は音楽の時間に「ドレミの歌」の学習をしました。歌を歌った後、ハンドベルで演奏する練習もしました。はじめに音階ごとに1〜2人ずつで役割を決めて、ハンドベルを使うときの約束を確認しました。
 その後、実際にやってみました。同じ音階の友達と合わせながらいい音が出るように頑張っていました。練習を重ねて、みんなでいい演奏ができるようになるといいですね。

7/17 リズムあそび けやき学級45年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽器打ちの学習をしました。まず、「かえるのうた」の楽譜を見ながらリズム打ちをしました。リズム打ちができる人は歌も歌いながらできました。

7/16 5のだんの九九 けやき グループ算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組教室でグループ算数を学習している子どもたちは、かけ算九九の学習を始めています。今日は「5のだん」の九九の学習をしました。
 子どもたちは、黒板に書いてある絵を見ながら式を書いて答えを求めました。進んで手を上げて取り組んでいて、とても積極的でした。子どもたちの九九への意欲を感じました。これからの九九の学習が楽しみですね。

7/15 ペタペタトコトコ けやき全学級 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間は、先週の続きで「ペタペタトコトコ」という動くおもちゃを完成させました。最後に動く仕組みを取り付けることで、坂道をペタペタトコトコ歩くおもちゃができ上りました。
 出来上がったら坂道を歩かせてみて修正を加えました。またいつでも遊べるように坂道代わりのペタトコロードを画用紙で作りました。楽しく遊んでいました。

7/14 長なわ跳び けやき全学級 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は体育の時間に縄跳びに取り組みました。最初に長縄をしました。低学年と高学年のグループに分かれて行いました。
 低学年グループは、縄の入り方や跳ぶタイミングを先生方に声掛けしたもらいながら上手に跳ぼうと頑張っていました。高学年グループは時間内に何回跳べるかに挑戦しました。速いタイミングで連続跳びをできる子もいて、今日は200回以上跳べ最高新記録を達成しました。みんなとても喜んでいました。

7/13 おもちゃのチャチャチャ けやき学級低学年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「おもちゃのチャチャチャ」や「かたつむり」の歌の練習をしました。歌詞を見ながら歌のイメージを作りながら口づさみました。長い歌詞もありましたが、こどもたちは、一生懸命に先生の指し棒を見て練習しました。

7/10 九九 けやき4〜6年生 グループ算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に九九カードを使って九九の学習しています。覚えた段には、先生からハンコをもらえます。子どもたちは、それぞれ挑戦する段を練習し、先生にテストをしてもらっています。
 全部の段を合格した子は、繰り返し覚えていました。さらにあと少しの子どもたちもいますが、難関の7の段と8の段に苦労しています。しかし、覚えようと努力を重ねています。そして、とうとう合格した子もいました。本当によく頑張りました。

7/9 レストラン けやき1〜4年生 グループ国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「お店屋さん」についての学習をしています。今日は「レストラン」で出てくる料理について学習しました。
 パスタ、グラタン、ハンバーグなど教科書に出てくる料理で確認した後、今まで自分がレストランに行った経験から料理を思い出しホワイトボードに書き出しました。そしてそれを発表し合いました。いろいろな種類の料理が出てきました。

7/8 ペタペタトコトコ けやき全学級 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の3・4時間目に図工がありました。作ったのは「ペタペタトコトコ」という動くおもちゃでした。はじめに1・2・3年生は動くしくみを作り、4・5・6年生は絵を描きました。後半は、それぞれその反対の作業をして、完成させました。
 仕組み作りに苦労しながらも完成させたので、子どもたちは嬉しそうに、出来上がったおもちゃで遊んでいました。

7/7 メッセージ けやき高学年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の音楽の時間に「メッセージ」という曲の学習をしました。この曲は、世界の国の挨拶の言葉が出てきます。昨日は、曲を聴きながらどんな挨拶の言葉が出てくるのかを確かめました。
 子どもたちは、今は元気に歌うことができません。ですから昨日は歌詞や挨拶の言葉を覚えることを中心に学習しました。覚えたこの「メッセージ」という曲を、早く元気な声で歌えるといいですね。

7/6 たし算 けやき学級 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たし算の学習です。2桁+2桁の繰り上がりのある学習をしました。「たすマンのちちのとうじょう」でたし算のストーリーをまず音読しました。自分が理解できるように小さな声で先生の音読に合わせて読みました。全員で繰り上がりのたし算の仕方を確かめ、その後は、個人のプリントの課題に取り組みました。どの子どもも集中して学習できました。

7/3 七夕飾り けやき1〜3年生 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週の7日(火)は、七夕です。けやき学級では、笹を用意して、そこに願い事の短冊や飾りを吊るします。一昨日、けやきの1〜3年生は、その飾り作りをしました。
 最初に先生から作り方を教えていただきました。その話を基に、それぞれ笹飾りを作っていました。子どもたちは、七夕を楽しみにしているので、一生懸命飾りを作っていました。

7/2 お花紙をちぎってはって けやき全学級 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一昨日の図工の時間は「お花紙をちぎってはって」という切り絵の作品を作りました。子どもたちは、自分で作りたい絵をイメージしていろいろな色のお花紙をちぎって、水糊で画用紙に貼り付けていきました。
 1枚完成させたら2枚目を作るなど、みんな意欲的に取り組んでいました。いい作品ができ上りました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760