最新更新日:2024/05/13
本日:count up9
昨日:140
総数:278373
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

1/30 えがおまつり 6年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の学級活動の時間に、来週末に学校全体で行われる「えがおまつり」について話し合いました。1組がお店を出すのは体育館です。他に体育館を希望するクラスはなかったので、体育館全体を使います。
 子どもたちはグループごとに体育館をどのように使うかレイアウトを考えました。グループで考えたものを基にして全体で決めていきます。最後の「えがおまつり」に向けて協力して取り組んでいました。

1/29 薬物乱用防止教室 6年生 合同保健

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の3時間目に、多目的室で薬学博士と薬剤師さんをゲストティーチャーに迎え「薬物乱用防止教室」を学年合同で行いました。
 4年生の時の「お薬教室」で学んだことを復習しつつ、大麻や覚せい剤などの薬物を使ってはいけない理由などを教えていただきました。子どもたちは話をよく聞いていました。薬物を絶対に使わないという思いを強くしました。

1/28 海の命 6年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「海の命」という物語の学習に入りました。ここでは、物語を読み取りながら登場人物の生き方について考えていきます。
 今日は最初の時間だったので、先生が全文読んで、子どもたちははじめの感想をもちました。この感想を基にして、これから読み深めていきます。もうすぐ小学校を卒業します。「生き方」について学習が深められるといいですね。

1/27 何になりたいですか? 6年2組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、NHKの教育テレビで流れている英語の番組も見ながら学習をしました。会話の内容を翻訳したり、新しい単語を学んだりしました。内容が親しみやすい番組でしたが、先生が説明してくれたので理解も深まりした。番組の会話の内容が理解でき、学習を楽しんでいました。

1/24 忘れられない言葉 6年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「忘れられない言葉」という随筆を書く学習に入りました。ここでは、今までの学校生活や普段の生活の中から自分が心に残った言葉について作文を書きます。
 誰かに言われた言葉だけでなく、本や新聞で読んだ言葉、テレビやラジオ、映画で見聞した言葉、そして好きな歌の歌詞からも振り返りました。この週末に、よく思い出して来週の学習に生かしましょう。

1/23 くふうしようおいしい食事 6年1組 家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 栄養素について学習していますが、今日は食材の「じゃがいも」について学びました。いろいろな料理で使われる「じゃがいも」ですが、80%が水分だと聞き、予想の答えと違っていて「えー!」とびっくりしていました。

1/22 卒業文集 6年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、今、卒業文集づくりに取り組んでいます。個人の作文の他にクラスのページも4・5ページ分作ります。今日は、クラスのページの記事を何にするかを考えました。
 子どもたちはグループごとに、昨年度までの卒業アルバムを見ながら話し合い、4〜5つずつ決めて黒板に書きました。そして、その中からクラスとして書くことを決めました。どんなクラスのページになるのか楽しみにしていてください。

1/21 単位計算尺 6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の算数で「量の単位のしくみ」について学習しています。6年間、長さ・重さ・かさ・面積・体積などの単位の学習をしてきました。そのまとめの学習をしています。
 今まで別々に学習してきましたが、それらの単位には共通した決まりがあり、昨日は、それを生かした「単位計算尺」を作成しました。子どもたちは、教科書の手順通りに作成していました。単位計算尺を使って、さたに単位のしくみの理解を深められるといいですね。

1/20 電気と私たちの生活 6年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はまとめを実験したことを思い出し、教科書に書かれていることを見ながらまとめました。6年生3学期のまとめの時期の授業です。落ち着いた学習態度で取り組んでいました。

1/18 幼稚園の先生 6年2組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、3学期に近隣の幼稚園へ職場体験に行ってきます。今日は、その事前学習として、幼稚園の先生の仕事や必要な力などについて調べ学習をしました。
 子どもたちは、隣同士の2人一組でタブレットを使って、インターネットの資料からわかったことを学習ノートにまとめました。事前学習をしっかり行い、職場体験では何をしたいのかはっきりさせて本番に臨みます。

1/17 自然に学ぶ暮らし 6年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で学習している「自然に学ぶ暮らし」は、筆者の考えを読み取り、自分の考えをまとめる学習をします。今日は筆者の考える新しい暮らしとは何かについてまとめる学習をしました。
 子どもたちはグループごとに話し合って4〜5行で考えをまとめました。筆者の考えが分かったので、次回は筆者の考えに対する自分の考えをまとめます。子どもたちは、しっかり学習に取り組んでいました。

1/16 栄養素 6年1組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5大栄養素の炭水化物などを栄養素について学習しました。また、ビタミンの種類とその働きも学びました。栄養素が入っている食物も、ワークシートを使いながら学習しました。それらの栄養素が取れないとどのような症状が体に出てくるのかも先生から教わり、関心をもって学習していました。

1/15 私の時計 6年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から3学期の図工の学習が始まりました。3学期の最初の作品は「私の時計」です。10時間かけて作ります。先週考えて書いてきた時計のデザインを基にして、昨日から早速作成に入りました。
 子どもたちは、電動糸鋸を使って木板から形を切り出したり、組み立てたりしました。6年間の図工で学習したことを発揮して作成していきます。どんなオリジナルの時計ができ上るのか楽しみです。

1/14 自然に学ぶ暮らし 6年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「自然に学ぶ暮らし」という説明文の学習をしています。ここでは、筆者の考えを捉えて読み取り、自分の考えをまとめる学習をしていきます。
 今日は、筆者が事例を挙げて説明している部分を事例ごとにノートに表を作成してまとめていきました。子どもたちは、筆者の考えを読み取りながらどう考えているのでしょう。まとめが楽しみです。

1/10 わたしの時計 6年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週から図工で「わたしの時計」を製作していきます。今日は、教室で時計のデザインを考えました。デザインを書き込めるワークシートに書いていきました。そのシートを基に図工の時間で、すぐに製作を開始するそうです。

1/9 書初め 6年2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、3学期がスタートした昨日、早速書き初めをしました。2時間目に1組、3時間目に2組が多目的室で行いました。
 書いた字は「真の友情」でした。子どもたちは、2学期と冬休みに練習してきたことを生かして、より上手な字を書こうと、さらに練習を繰り返していました。とても静かな雰囲気の中、集中して練習していました。さすが6年生でした。書き初め展にぜひいらしてください。

1/8 3学期の目標 6年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期、卒業を念頭におき、小学校最後の学期の目標を考えました。丁寧な文字を意識し書きました。あれ?字は間違って書いてない?など友達と和気あいあいと話ながら取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760