最新更新日:2024/05/14
本日:count up7
昨日:147
総数:278518
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

12/25 五色百人一首 4年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に、五色百人一首に取り組んできました。五色百人一首は、20枚ごとに色が違って、難易度も上がります。今日は、今まで経験してきた水色に加えてオレンジ色の札も混ぜてやってみました。
 水色の札が読み上げられると結構速く取れる子が多かったですが、オレンジ色は、まだ速くは取れません。でも楽しんで取り組んでいました。冬休み中にも百人一首をやってみるといいですね。

12/24 都道府県 4年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、2学期に47都道府県を覚える学習をしてきました。今日は、プリントを使って、その復習をしました。子どもたちによって、全て覚えて自信を付けている子もいますし、まだ全部言える自信がない子もいました。それぞれプリントに書き込んだり、地図帳で確かめたりしながら復習していました。
 とても集中して学習していました。冬休み中にも復習してしっかり覚えられるといいですね。

12/23 パラレルワールド 4年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4ツ切り画用紙を8区画に分け、表と裏の両方も使って本のようにしました。1/8の1つの画面に、絵を描き、その絵に切り込みを入れました。その次のページへと画面が見えるようになっていて、また、そのページを開くと別の絵に続きているというような仕組みのものです。ストーリーを作り絵を描いて、自分なりのワールドを作っていました。

12/20 合奏と合唱 4年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 18日の音楽では、合奏練習をしました。千本桜の曲です。演奏したい楽器は自分で決めました。同じ楽器になった2人は、2つのオクターブで弾いて担当し、一緒に演奏練習をしました。19日の音楽は、合唱をしました。男子女子に分かれて歌いました。ピアノの周りに集まり、真剣に歌う子どもたちの歌声に胸が熱くなりました。

12/19 書初め 4年3組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は1・2時間目の書写の時間に書き初めの練習をしました。書き初めは、長い半紙を使うので多目的室へ行って練習しました。
 4年生が書き初めで書くのは「元気な子」です。子どもたちは、一文字一文字丁寧に練習していました。とても集中して取り組んでいました。書き初めは、冬休みの宿題でも出します。しっかり練習して、3学期の書き初め本番を迎えましょう。

12/18 二分の一成人式 4年1組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は総合的な学習の時間に3学期に行う「二分の一成人式」で行う出し物の準備に取り組みました。
 子どもたちはグループごとにテーマを決めて活動計画を立てて取り組んでいました。テーマは未来の「家」や「学校」「犯罪対策」についてでした。グループで台本を作りながら協力して話し合っていました。どんな出し物になるのか楽しみです。

12/17 えがおまつり 4年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、えがおまつりについて話合いました。お店は決まりました。今日は、昨日の続きで、内容ややり方など、必要と思われることをグループで話合いました。

12/16 えがおまつり 4年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月に行われる「えがおまつり」に出す店についてグループで考えました。出すお店は決まりました。テーマや教室の明るさ、内容など必要な項目についてアイディアを出し合いました。

12/14  たてわり遊び 4年 朝の集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日・金曜日の朝のたてわり遊びは、4年生が中心に計画し遊びました。これまでは、6年生が行ってきたたてわり遊びですが、前回は5年生が、今回は4年生が行いました。校庭と教室に分かれて遊びました。

12/13 故事成語 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「故事成語」の学習をしてきました。今日は、プリントを使って「故事成語」の知識を広げました。
 故事成語と意味を表す文を結び付けたり、故事成語がどんな話から生まれたのかを調べたりする学習でした。子どもたちは、国語辞典で使いながら問題を解いていました。故事成語への関心が高まりました。これからも、いろいろな故事成語を調べてみるといいですね。

12/ 12 タグラグビー 4年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最初に紅白に分かれ、男女混合のリレーをしました。その後、タグラグビーをしました。6つのチームに分かれています。今日は2試合を2つのコートでしました。試合をしたり審判をしたりしました。

12/11 紙漉き体験 4年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紙漉き師の田村先生に、昨日と今日の2日間、来ていただき紙漉きを教えてもらいました。クラスごとに紙漉きの経験をしました。2時間かけて、一人一人和紙を作りました。講師の先生の話をよく聞き、取り組んでいました。

12/10 ものの体積と温度 4年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科で「ものの体積と温度」の学習をしています。昨日は、栓をした容器を湯の中に入れたらどうなるのかについて考えました。
 子どもたちが予想を立てた後、先生が示範実験をしました。しばらく温めると栓が飛びました。子どもたちは感嘆の声を上げました。そして、容器の中でどんなことが起こっているのかノートに書いて発表し合いました。自分の考えをしっかり発表することができました。

12/9 漢字の広場 4年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は国語の時間に「漢字の広場」の学習をしました。教科書に載っている学校生活の様子を表した挿絵とそこに載っている3年生までに習った漢字を使って文章を書く学習でした。
 子どもたちは、挿絵で行われている行動とともに、自分で想像したことを加えて文を作っていました。中には場面に書いてある漢字をすべて使って書いた子もいました。とても意欲的に取り組んでいました。
 

12/6 ものの体積と温度 4年3組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科で「ものの体積と温度」の学習をしてきました。これまで空気・水・金属を温めたり冷やしたりしたときに、それぞれの体積がどうなるのかについて実験して検証してきました。今日は、そのまとめの学習をしました。
 子どもたちは、実験してきたことを基にして教科書の記入欄にまとめていきました。さらに、3つの物質の体積の増減具合を比較してその違いについてもまとめることができました。
 

12/5 タグラグビー 4年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3つのコートでタグラグビーをしました。今日は試合形式でした。元気に走り回りました。天気もよく、思いっきり運動しました。

12/4 どんぐりの里親 4年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小平市の環境部水緑と公園課は、「どんぐりの里親制度」で、市内の雑木林を更新する活動を行っています。十二小では、4年生が2年間各、家庭に持ち帰り、どんぐりの苗木を育てる活動を実施しています。昨日は、「東京どんぐり自然学校」の方に来てもらい、小平市で雑木林を育てる大切さを聞きました。放課後、苗木を各自持ち帰りました。

12/3 八丈島パンフレット 4年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に東京都の学習をしていて、これまで八丈島について詳しく学習してきました。その学習のまとめとして、「八丈島紹介パンフレット」を作っています。八丈島の産業で力を入れている一つである観光にちなんで作成しています。
 子どもたちは、これまで学習してきたことを基にして、自分なりに工夫して八丈島についての記事や書いています。パンフレットなので、見やすいように工夫して作っています。出来上がりが楽しみです。

12/2 いろいろな国の音楽 4年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は音楽の時間に、いろいろな国の音楽のリズムや楽器の音色を楽しむ鑑賞の学習をしました。聞いた曲は、日本の「葛西ばやし」、韓国の「サムルノリ」、ブラジルのサンバの音楽でした。
 まず日本の「葛西ばやし」を聞きました。お祭りのお囃子の曲なので、子どもたちは、どんな楽器でどんなリズムで演奏されているのか聞き取りました。普段聞く曲とは違ったリズムに興味をもって聞いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760