最新更新日:2024/05/14
本日:count up134
昨日:140
総数:278498
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

12/25 冬の楽しみ 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は国語の時間に「冬の楽しみ」という学習をしました。まず、冬のスポーツや飲み物、行事などを発砲しました。その後、教科書で冬に関わる言葉や俳句を学習しました。最後に「冬」を中心にしたイメージマップをノートに書きました。書いたことを基にして、友達と見せ合いながら冬のイメージを広げました。
 明日から冬休みです。今日の学習を生かして、冬の様子を感じることができる経験をぜひしてほしいです。

12/24 書き初め練習 3年3組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室で書き初め練習をしました。「お正月」を毛筆で書きました。1文字ずつ、お手本の字が書いてある練習用紙に文字を書き練習しました。

12/23 お正月 3年1組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1・2時間目に書き初めの練習をしました。3年生が書き初めで書く字は「お正月」です。はじめに普通の半紙に「お」「正」「月」の一文字一文字を練習しました。先生から書く時に気を付ける点を教えていただき練習しました。
 子どもたちは、とても集中して丁寧に書いていました。冬休み中も練習をしっかりやって、3学期の本番を迎えましょう。

12/20 くるくるツリー 3年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「くるくるツリー」という作品を作っています。好きな色の色画用紙をらせん状に切って割りばしを柱にして、そこに画鋲で留めます。でき上ったら、シールや色画用紙を使って飾り付けしました。
 先生が、サンタクロースを折り紙で作る折り方を黒板に掲示してくださったので、それを見ながらサンタクロースを折っている子どもたちもいました。そのサンタクロースも飾りとして付けました。楽しいくるくるツリーができ上りました。

12/19 明かりをつけよう 3年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「明かりをつけよう」という学習をしています。今日は、どのような物が電気を通すのかを調べました。まず調べる物を決めて予想を立てた後に調べました。
 子どもたちは、教室の中を回って調べたい物に回路を付けてみて、豆電球がつくかどうか調べました。調べたらノートに記録してさらに他の物を調べました。調べ終わったら、調べたことをグループで共有しました。楽しみながら意欲的に取り組むことができました。

12/18 くりくるツリー 3年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「くるくるツリー」という作品を作りました。画用紙をらせん状に切ってクリスマスツリーに見立てて、それに飾りつけして仕上げる作品でした。
 子どもたちは、土台にらせん状にした画用紙を取り付けてツリーにした後、オリジナルのクリスマスツリーを作ろうと飾りつけを工夫しました。色画用紙を切ったり折り紙を折ったりして飾りを作りました。とても楽しそうに取り組んでいました。

12/17 トニーズカルテット演奏 3年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時にトニーズカルテットの演奏を3年生全員で聴きました。生演奏を聴きましたが、静かに聴き入っていました。ディズニー音楽、ジブリ音楽の演奏があり、最後はビリーブをみんなで歌いました。中休みもコンサートが開かれ、全校で聴きたい人が集まりました。

12/16 分数 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「分数」の学習をしてきました。今日は、問題を解きながら分数の理解の定着を図りました。正方形を何本かの直線で区切り色を塗った部分の大きさを正方形の大きさを1とした場合に分数で表したり、正六角形を「1/6」や「1/3」に分けるように直線を入れたりする問題でした。
 子どもたちは、パズルを解くかのような問題に進んで取り組んでいました。できた時は嬉しそうでした。

12/14 三年とうげ 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で学習している「三年とうげ」の音読を、今度は班ごとで発表することになりました。昨日の国語の時間に、どの場面を班で読むのか相談しました。
 子どもたちは、自分たちが読みたい場面が決まると、早速練習をはじめました。一文ずつリレー形式で読むのですが、どの文が当たってもいいように、読む順番を変えながら何度も練習しました。おうちでも練習してみるといいですね。

12/13 三年とうげ 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、三年とうげを先生と子どもたちで一文ずつの音読をしました。先生が読み終えると次の文章を子どもたちが読む形です。お互いに読む速度や、声の大きさなどを聞き合いながら読み進めました。リズミカルに読め、聞いているのも楽しかったです。

12/12 ウォールウォーカー 3年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の中の壁などを歩いている(画用紙でできた)人や動物を作りました。手のひらサイズです。校舎内のいたるところにウォーカーが展示されました。楽しく製作していました。校舎内で出会えるのも楽しいです。

12/11 ウォークウォーカー 3年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「ウォールウォーカー」という作品を作りました。ウォールウォーカーは壁を歩く人という意味です。子どもたちは、どんな服装でどんな歩き方で壁を歩くのかを考えながら作品を作りました。とても楽しそうに活動していました。
 出来上がった作品は、校内の壁に貼り付けていきました。色々なウォールウォーカーが、見た子どもたちを楽しませてくれることでしょう。

12/10 分数 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数で「分数」の学習をしています。今日は、教科書の府たちのテープ図のどちらが3/4mになっているテープなのかを考える学習でした。問題の一つは、2mのテープを4つに分けたうちの3つ分のテープで、もう一つが1mのテープを4つに分けたうちの3つ分のテープでした。
 子どもたちは、理由を考えながら正しい方を選びました。全員で話し合いながら分数に関する理解を深めることができました。

12/9 3年とうげ 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「3年とうげ」という物語の学習をしています。今日はまず、先週学習した場面を友達と読んで場面の内容を確認しました。
 その後、友達を今日の場面を読み合いました。読んだ後、全体で挿絵を見ながら場面の内容を確認しました。全体で発表する前に隣の友達に挿絵の説明をお互いにして確認しました。子どもたちは、内容をしっかり把握していました。

12/6 木 3年2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は書写の時間に「木」という字を書きました。今日のポイントは、「左はらい」と「右はらい」でした。同じ「はらい」ですが書き方が違います。今日は、そこに気を付けて練習しました。
 子どもたちにとって特に「右はらい」は難しいので、先生に書き方を教えていただいた後、何度も練習していました。とても頑張っていました。上手に書けるようになるといいですね。

12/5 言葉を分類する 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語の時間に「言葉を分類する」という学習をしました。12種類の食べ物が書かれたカードを特徴を考えて分類する学習でした。
 カードを見て、まず考える分類は「魚・野菜・果物」でした。しかし、子どもたちは発想が豊かで色で分けたり、「平仮名とカタカナ」「2文字・3文字・4文字」などいろいろな考え方で分類していました。子どもたちは、友達の分類の仕方に興味をもち、さらに学習を深めていきました。

12/4 はしたの大きさ 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数で「分数」の学習が始まりました。一つの大きさをいくつかに等分するときの表し方を「1/〇」で表すことを学びました。そして、2等分した大きさが「1/2」であることを知った後、3等分した大きさについて考えました。
 子どもたちは、先生が提示してくれた1mテープの図を見ながら、「等分」という言葉を意識して考えました。大事なところをしっかり押さえることができました。

12/3 見学新聞 3年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科で「わたしたちのくらしと農家の仕事」の学習の一環で、先々週の社会科の時間に、学校近くの農家の方の家に見学に行ってきました。今、その見学のまとめとして、壁新聞を作っています。
 子どもたちは、グループごとに記事を分担しました。そして、新聞のレイアウトも考えました。記事の下書きが終わった子は、早速壁新聞に記事を書いていきました。グループで話し合いながら協力して活動していました。

12/2 リコーダー 3年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から「聖者の行進」の音楽をリコーダーで練習しました。知っている曲ということもあるのか、楽譜をもらうなり、練習を始めていました。楽しそうに吹いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760