最新更新日:2024/05/14
本日:count up136
昨日:140
総数:278500
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

10/31 小数 3年生 少人数算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「小数」の学習をしてきました。昨日の算数の時間は、まとめの学習として教科書の「しあげの問題」をやって、小数の理解を定着させたり、小数のたし算やひき算の習熟を図りました。
 教科書の問題が終わったら、計算ドリルやプリントの問題もどんどん解いていきました。プリントが終わったら、黒板に貼ってある答えを見ながら自分でマルつけをしました。とても集中して学習を進めていました。

10/30 展覧会作品準備 3年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 展覧会まで、あと10日を切りました。子どもたちは、これまで作品作りを頑張ってきました。平面作品は「キラキラ絵の具で描こう」と「大好き!自分の線と色」を展示します。昨日は、その二つの平面作品の展示準備をしました。
 子どもたちは、それぞれの作品に名札を付けて、両面テープを貼りました。そしてそれを先生が台紙に貼り付けてくださいました。頑張って完成させた作品なので、友達と協力しながら最後まで丁寧に作業を進めていました。

10/29 くねくねさん 3年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で取り組んできた「くねくねさん」の作品作りですが、1組も今日で完成させました。針金の枠にストッキングや靴下をはめ込んだものに、色画用紙で顔のパーツを付けていきました。
 できあがったら、先生が「くねくねさん」に土台を付けてくださいました。しっかり立つようになったら、くねくねさんの形を整えました。それぞれ個性的な「くねくねさん」ができあがりました。

10/28 ちいちゃんのかげおくり 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ちいちゃんのかげおくり」という物語文の学習をしてきました。そのまとめの学習で感想文を書きました。今回のめあては、自分の感じたことが伝わるように分を書くことでした。今日は、その感想文をお互いに読み合う学習をしました。
 読みあう前に、感じたことが伝わるかどうか最終確認しました。そして、ペアを変えながら読み合いました。読み終えたらお互いに感想を交わしました。自分が感じたことがしっかり伝わったことでしょう。

10/25 朝学習 3年3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の1校時が始まる前の学習です。3組はそれぞれ課題がありました。「ちいちゃんのかげおくり」の感想文を仕上げる人、新聞のなおしをする人、学級会ノートを書く人、全部終わっている人は自分でできる学習に取り組む人など、自分で決めて行いました。短い時間の学習ですが、しっかり課題に取り組めていました。

10/24 くねくねさん 3年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「くねくねさん」という作品を作ってきました。太い針金の枠にストッキングや長い靴下をはめ込んで作っています。針金の形を変形させてくねくねした人形にしています。その作品を今日で完成させました。
 子どもたちは、色画用紙を使って目や鼻などのパーツを貼り付けました。くねくねさんの表情を考えながら作りました。終わったら先生に土台をつけていただきました。とても楽しそうな作品ができ上りました。

10/23 ちいちゃんのかげおくり 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の「ちいちゃんのかげおくり」という物語文の学習で、今日は第5場面について読み深めました。今日の課題は、第5場面の役割を考えました。この第5場面があるとないとでどのように違うかを比べました。
 子どもたちは、考えたことをグループで話し合いました。そしてグループで考えをまとめて、全体で発表し合いました。とても協力して学習を進めることができていました。

10/21 ちいちゃんおかげおくり 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に学習している「ちいちゃんのかげおくり」という戦時中のお話で、今日は、お父さんが出征する場面について読み深めました。
 この学習を子どもたちは、ワークシートを使いながら学習しています。大事だと思うところにサイドラインを引いて読み取ったことをワークシートに書いて、それを基にして全体で意見交換しています。今日も、子どもたちは活発に意見交換することができました。

10/18 新聞つくり 3年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の社会科で、スーパーマーケットに行って学んできたことを新聞紙してまとめていました。記事にしてたり、絵をかいたりと工夫して作成しました。友達と相談をしている人もいて、アドバイスを受けていました。

10/17 ソラシドレ検定 3年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生から始まった音楽のリコーダーの学習は、左手の指使いだけの「ソラシドレ」で吹ける曲の練習をしてきました。3年生になって半年が過ぎて、その「ソラシドレ」の検定を行うことになりました。
 子どもたちは、昨日の音楽の時間も、個人練習を何回も何回も行っていました。時々先生からアドバイスもいただきさらに練習しました。検定でしっかり吹けるように頑張っていました。

10/16 ちいちゃんのかげおくり 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ちいちゃんのかげおくり」という物語の学習が始まりました。この物語は戦時中のお話なので、子どもたちはなかなか実感が湧かないところもあります。ですので、意味が分からない言葉は、学習したばかりの国語辞典で調べていきます。
 昨日は戦時中の言葉ではありませんが早速「つぶやく」という言葉を調べました。そして、調べた通りにつぶやいた言葉を言ってみました。子どもたちは意欲的に言葉を調べています。これからも国語辞典を活用して語彙を広げていきましょう。

10/15 小数 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「小数」の学習に入りました。今日は「はしたの大きさの表し方」の学習で「1L(リットル)よりも少ないかさをDL(デシリットル)ではないLで表す方法について考えました。子どもたちは、一人一人で考えた後、隣やグループの友達と情報交換しました。
 生活の中で、小数を目にすることも多いので小数について知っている子も多いですが、ここでは、しっかり学習して「小数」についての理解を定着させていきます。

10/11 はらい 3年2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の書写の時間は、毛筆の学習でした。今日は「はらい」の練習をしました。「はらい」には「左はらい」と「右はらい」があります。同じ「はらい」でも書き方が違います。それを先生に教えていただいた後、それぞれ練習しました。
 子どもたちは、練習用紙に何度も練習をしていました。うまくできると嬉しそうでした。とても集中し手取り組んでいました。

10/10 光で遊ぼう 3年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「光で遊ぼう」の学習をしています。昨日の理科の時間には、中庭に出て実験しました。温度計を紙袋に入れてそこに鏡で反射させた日光を当てると温度が上がるかどうかの実験でした。
 子どもたちはグループごとに実験しました。はじめに光を当てない状態の温度を測り、その後、鏡を1枚使った場合、3枚使った場合の温度を測りました。実験結果はどうだったでしょう。グループで協力して実験することができました。

10/9 アルファベット 3年3組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語補助員の先生の発音を聞きながら、アルファベットの文字を発音しました。唇を噛んで発音するFは、先生の唇を見ながら発音しました。集中し、大きな声でしっかり発音できました。

10/8 かけ算の筆算 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期に入ってから「かけ算の筆算」の学習をしてきました。今日は、そのまとめの学習にに取り組みました。まず教科書にある「しあげのもんだい」に取り組みました。みんなで答え合わせをした後、ドリルやプリントで、かけ算の筆算の習熟を図りました。そして、先生にマルと付けてもらったら、さらに別な問題に取り組みました。
 子どもたちは頑張って問題を解いていました。かけ算の筆算は上の学年に行っても使います。これからも繰り返し問題を解いてしっかり身に付けましょう。
 

10/7 インタビュー 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「インタビュー」の学習をしました。その学習で子どもたちはグループごとに色々な先生にインタビューしました。そのインタビューしたことについて発表会をするので、今日からその準備に入りました。
 発表の形式は、クイズやポスターなどにして発表します。子どもたちはグループごとに発表の方法を考えたり問題を考えたりしていました。グループで協力しながら楽しそうに活動していました。

10/4 毛筆「日」 3年2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 『折れ』がある「日」を毛筆で書きました。2画目に『折れ』が出てきます。半紙に折り目をつけ、書く位置を確認しながら書きました。先生が書く時のポイント説明しましたが、よく聞いて書いていました。

10/3 ローマ字 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語でローマ字の学習をしています。今までは、日本語の単語をローマ字にしたりローマ字の単語を日本語にしたりしていました。今日は、先生が黒板に書いたローマ字の文を日本語に直す学習をしました。
 子どもたちは、今まで学習していきたことを生かしながら、また心配なところはローマ字表を使いながら読み解いていきました。暗号を解くように楽しそうに取り組んでいました。

10/2 社会科見学新聞 3年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は9月に近くのスーパーマーケットに、クラスごとに社会科見学に行ってきました。お店の中の様子だけでなく、裏の様子も見学させていただきました。その見学してきたことを新聞にまとめています。
 新聞なので、見学してきたことの中から、一番印象に残っていることをトップ記事にして、その他に印象に残ったことも、3〜4つに絞って記事にしました。子どもたちはメモを基にして、しっかり記事を書くことができていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760