最新更新日:2024/05/15
本日:count up27
昨日:147
総数:278538
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

6/11 社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市役所の中を見学しています。姉妹都市小平町からいただいたクマの剥製をみたり、教育委員会のフロアで説明を受けたりしました。最後に市議会議場も見学しました。

6/11 社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市役所に着きました。小平市のことや市役所のことについての話を聞いています。しっかりメモしています。

6/11 社会科見学

画像1 画像1
3年生は、今日、社会科見学に出かけます。小平市役所、ガスミュージアム、ブリヂストン東京工場を見学します。雨が上がって、天気もよくなりました。しっかり見学してきましょう。

6/7 漢字テスト 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は国語の時間に「漢字テスト」をしました。今回のテストは、普段のペーパーテストではなく、復習を兼ねてのテスト練習でした。
 子どもたちはグループの中で、順番に一人一人が問題を出し他の子が答えて、最後に答え合わせをする方式で行いました。子どもたちは当たったら嬉しそうにしていました。間違った漢字は、ドリルを観ながら復習しました。楽しみながら理解を定着させました。

6/6 毛筆 3年1組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生から書写の学習で「毛筆」が始まります。昨日の書写の時間は「用具と使い方を知ろう」というめあてで学習しました。
 まず習字道具入れから、硯や下敷きなどを出して、机の上の置き方を先生に教えていただきました。さらに、筆や文鎮などの用具の名前や使い方、そして筆の片付け方なども教えていただきました。子どもたちは、初めて経験する毛筆への関心が高まりました。これからの学習が楽しみですね。

6/5 プール持ち物検査 3年3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日から水泳学習が始まります。全校で昨日から明日にかけ、各クラスで「プール持ち物確認」を行っています。持ち物に名前記載されているかどうか、水泳で使うものは袋に入っているかどうか先生にチェックしてもらいました。家庭で準備のご協力をしてもらっていました。ゴーグルを付ける練習をする人もいました。水泳が楽しみにしているようです。

6/4 わり算の問題 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は算数の時間にわり算の文章題を解く学習をしました。問題は「12個のクッキーを3人で分けたときの一人分は何個でしょう?」という問題でした。子どもたちは一人一人で式を立てました。そして、考え方も自分の言葉で書きました。
 その後、友達と考え方を交流しました。近くの友達と交流したり教室を回っていろいろな友達とも交流しました。友達と交流して考えを深めることができました。

6/1 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 80m走は初めてのカーブを走る短距離走でした。頑張りました。

   ハリケーン!!!(団体競技)
   HA・NE・KO(表現運動)
   スーパーダッシュ!!!(80m走)(短距離走)

5/31 給食の時間 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食はソースカツ丼でした。明日の運動会では、赤も白も勝つ!の気持ちを込めて、しっかり食べました。力を蓄えて明日に備えます。「美味しいです!」と言いながら、Vサインで意気込みを伝えてくれるクラスもありました。

5/30 こまで楽しむ 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「こまで楽しむ」という説明文の学習に入りました。昨日は、まず文章の構成を考え、「はじめ、中、終わり」に分けました。そして、「はじめ」の部分を読み取り、筆者は読者に何を問いかけているのか一人一人で考えました。
 その後、それを基に友達と考えを交流しました。子どもたちはノートを持って、教室内を回りました。交流しながら、問いかけの部分を明らかにしました。いい交流学習ができていました。

5/29 立ったよ!わたしの紙さま! 3年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に「立ったよ!わたしの紙さま!」という作品を作りました。画用紙を折って立たせて「私の紙様」を作るという学習でした。
 子どもたちは、B5くらいの大きさの画用紙を立つように自由な形に折り曲げて、さらにそれに絵を描いてオリジナルの紙様を作っていました。一つだけでなく、イメージを膨らませて、たくさんの紙様を作っていました。とても楽しそうに取り組んでいました。

5/28 言葉で遊ぼう 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「言葉で遊ぼう」という説明文の学習をしてます。この文章は三つの段落から構成されているので、その三つの段落である「はじめ」「中」「終わり」にそれぞれどんな内容が書かれているのかを、今日は話し合いました。
 子どもたちは、グループや近くの友達を相談しながら、それぞれの段落の概要をつかみました。友達同士でしっかり話し合うことができていました。

5/27 学年運動会練習  3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時に校庭で練習しました。今日は表現運動を中心に練習しました。校庭での立ち位置の確認をしながら行いました。日差しがかなりきつかったので短時間で集中して行いました。水分補給をしたり、木陰で注意することの指導したりして練習に取り組みました。


5/24 言葉で遊ぼう 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は国語の時間に「言葉で遊ぼう」という説明文の学習をしました。この説明文は教科書2ページ分の短い文章です。その文章を「始め・中・終わり」に分けて、それぞれどんなことが書かれているか、また段落の役割について考えました。子どもたちは、ノートにしっかりまとめることができました。
 この学習で学んだことを基にして、次は少し長い説明文を読み解いていきます。楽しみですね。

5/23 友だち屋 3年3組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の道徳の時間は「友だち屋」という資料を使って学習しました。主人公で「友だち屋」をしているキツネの気持ちの二つの場面の気持ちの変化を比べながら、「本当の友達とは?」ということについて考えを深めました。
 3年生は、友達関係が深まったり広がったりする時期です。昨日の学習をこれからの生活に生かして、友達とともに楽しい生活を送ってほしいですね。

5/22 よい聞き手になろう 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「よい聞き手になろう」という学習をしています。ここでは、友達と会話をするときに、自分だけが話すのではなく、相手の話を上手に聞くことをめあてにしています。
 昨日は、実際にグループの中で、お互いの話を聞く学習をしました。話を聞きながらうなずいたり、聞いた後に話の内容について質問したりしました。ここで学んだ学習をこれからの生活にも生かしていけるといいですね。

5/21 チョウを育てよう 3年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は理科で昆虫の学習をします。今は「チョウを育てよう」という学習をしていて、今日の5時間目にアゲハチョウの幼虫の観察をしました。
 先生がグループに1匹ずつアゲハチョウの幼虫を配ってくださいました。それを虫眼鏡で見るなどして観察したことワークシートに書きました。アゲハチョウの幼虫を初めて見る子もいましたが、とても興味をもって観察していました。

5/20  リコーダーをふこう 3年3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「音楽を感じてリコーダーをふこう」で、「笛星人」の曲を練習しました。今日は、曲想にふさわしい表現を考え、音色に気を付けて演奏することがねらいです。友達と曲想について相談したり、どのように吹いたらいいか考えたりしました。明るい曲、さみしい曲など、出てきました。その曲想から自由に曲の雰囲気をもとにストーリーを考え、意図をもって演奏しました。一人一人、真剣に取り組んでいました。

5/17 国語辞典の使い方 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で「国語辞典の使い方」の学習をしています。子どもたちは、国語辞典を何度か使ってきているので、引き方もだいぶ慣れてきました。
 昨日は「解く」という言葉の意味を調べました。調べると「解く」という言葉には、六つの意味がありました。言葉にはいろいろな意味があるので、出てくる文章から適切な意味を選ぶことが大切であることが分かりました。これからもどんどん使って、国語辞典に慣れましょう。

5/16 町たんけん 3年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、4月から5月初旬にかけて、2回、学区内の町たんけんをしてきました。最初は学校の東方面、2回目は学校の西方面を主に見てきました。
 昨日の社会科の時間に、町たんけんのまとめをしました。まず、学区域の白地図に歩いた道に色を塗りました。その後、グループで見てきたことを出し合って書き込みました。子どもたちは、いろいろなものを見てきました。それをしっかりまとめることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760