最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:37
総数:276739
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

3/24 朝の会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は修了式でした。1年生はみんな元気の登校してきました。久しぶりの朝の会ではいつものように健康観察をしたり先生の話を聞いたりしていました。
 放送での修了式が終わった後は、あゆみとともに1年生の修了証が担任の先生方から渡されました。入学してから1年間、しっかり頑張りました。2年生でも、また頑張りましょう。

3/18 学年だより「カラフル」3/17臨時号

 新型コロナウイルスへの感染予防に伴う臨時休校が開始されて2週間余りがたちました。今日は久しぶりに子どもたちの元気な笑顔に出会えて、担任一同ほっとしているところです。
 保護者の皆様におかれましては、荷物の持ち帰りをはじめ、今回の休校へのご協力をいただきましてありがとうございます。24日(火)の修了式に、また元気に登校できると良いですね。体調管理等、お気を付けください。休校中に、ご自宅でやっていただく課題を本日配布しました。一覧をご確認いただき、お子さんに取り組ませてください。よろしくお願いいたします。
【ご自宅でやっていただく課題一覧】
国 語 
・漢字学習ノートの残り
・「どうぶつの赤ちゃん」「だってだってのおばあさん」の音読
・「どうぶつの赤ちゃん」ワークシートとテスト
・「だってだってのおばあさん」テスト
・「いいこといっぱい一年生」テスト
・「はなすこと、きくこと」テスト
・「かん字のまとめ」テスト
算 数 
・けいさんドリルの残り
・けいさんのたしかめの残り
・「かたちづくり」テスト
・「1年のまとめ」テスト
〇 ワークシートとテストは、解答例を一緒に配布しています。
〇 ご自宅で丸付けをお願いいたします。
〇 丸付けが終わったものを学校に提出していただく必要はありません。
〇 3月に行う予定だった学習で、未修了の内容については2年生で指導
 を行います。

【その他のお知らせ】
〇 修了式について
  8:45〜9:00 登校   9:15〜9:20 修了式 
  その後学級指導   10:00〜10:15 下校
  持ち物→ランドセル、上ばき、筆記用具、連絡帳、図書の本、手さげ
〇 例年、入学式に新2年生が出席し、歓迎の歌や言葉を披露していまし
 たが、新型コロナウイルスへの感染予防のため、次年度の入学式への参
 加はなくなりました。ご了承ください。
〇 今後の予定等については改めておたよりを配布いたします。



2/28 壁面装飾づくり 1年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に、卒業式のステージの反対側の壁面に掲示する装飾物を作りました。以前から作成していましたが、さらに広範囲に掲示するために1年生が作ってくれました。
 卒業式が行われるかどうか、現段階では分かりませんが、1年間お世話になった6年生のために、1年生の子どもたちは頑張って作っていました。見ていて嬉しかったです。

2/27 形づくり 1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の算数の学習です。習熟度に分かれています。1つのグループでは、画用紙の三角形を使っていろいろな形を作りました。友達に教えてもらうなどしながら、楽しそうに学習していました。

2/26 6年生へのプレゼント 1年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に、卒業する6年生へプレゼントする「王冠」を作りました。子どもたちは、工作用紙を台紙にして金色の折り紙やシールを使って、グループで三つずつ協力して作りました。
 この王冠は、今週末の6年生を送る会で1年生から渡す予定でしたが、6年生を送る会が中止になったので、別な機会を設けて渡すことになりました。とてもお世話になった6年生へ感謝の気持ちと一緒に渡せるといいですね。

2/25 園児交流会準備 1年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、来週の2日間、近隣の二つの幼稚園とそれぞれ交流会を行います。交流会では学校を紹介したり、クイズを出したり、ゲームをしたりします。今日の4時間目に、交流会へ向けて、それぞれ分担して準備をしました。
 子どもたちは、自分たちで進行原稿を作ったり、ゲームなどの準備をしたりしました。自分たちで、どんどん進めることができていて成長を感じました。年下の子どもたちの面倒を見るために頑張っていました。

2/21 ボール運動 1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 合同の体育です。最初にみんなで鬼ごっこをしました。そのあと、サッカー型のボール運動をしました。校庭いっぱいに広がり、ペアでボールを蹴りました。その後は、チームに分かれ、ボールを蹴りながらリレーのように順番に走るゲームをしました。元気に運動できました。

2/20 漢字の学習 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、「年」と「草」の漢字を学びました。それぞれの漢字が使われている言葉を発表しました。「草」では、草なぎや草むしりなど身近で話している言葉が出ました。「草げん」の言葉が出てきたとき、「おぅー」(お話では聞いたことがある言葉だと思ったのでしょう。)という声が上がりました。

2/19 これはなんでしょう 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「これはなんでしょう」という学習に入りました。ここでは、「ある物を当ててもらうクイズのヒントを考える学習をします。例えば「時計」なら学校にある。丸い。時間が分かる。いつも動いている。数字がある。」などです。
 子どもたちは、二人一組になってクイズに出す物とそのヒントを考えました。悩みながらもよいヒントを考えていました。クイズを出すのが楽しみですね。

2/18 きらきらぼし 1年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に鍵盤ハーモニカで曲を弾く練習をしています。昨日は、「ゆびのおひっこし」というめあてで「かえるのがっしょう」、そして、「ゆびをひろげて」というめあてで「きらきらぼし」を練習しました。
 子どもたちは頑張って練習し、先生のところへテストを受けに行きました。待っている間も練習している子もいました。合格した時は嬉しそうでした。

2/17 たぬきの糸車 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語で学習している「たぬきの糸車」では、登場人物のたぬきとおかみさんの気持ちを読み取っています。今日は第四場面でたぬきが糸車を回しているときの気持ちをワークシートに書きました。
 そして、書いたものを友達同士で役割演技で発表し合いました。そして、全体の前でも発表しました。いろいろな気持ちが出てきて面白かったです。

2/14 ずをつかってかんがえよう 1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文章問題を読み取って図にして考えました。2つの数の差があり、そのことを図に表しました。図に書いて考えることは思考を深めるうえで大変大事な学習です。図に表していくと、「あ!分かった。」と元気な声があがったグループがありました。学びが深まっていました。

2/13 たぬきの糸車 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語は、たぬきの糸車」の第3場面をくわしく学習しました。まず、全員で一人ずつ順番に音読していきました。しっかり耳で聞いて、目で文字を追って、自分が読む場所を元気よく読んでいました。音読がとても上手でした。

2/12 ふしぎなたまご 1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1・2時間目に1年生は各クラスで図工で取り組んできた「ふしぎなたまご」の絵を完成させました。今日は、まずクレヨンで塗った絵の背景を絵の具で塗りました。塗り終わったら絵に名札を貼って、廊下の掲示しました。
 卵の中からいろいろな物が生まれている楽しい絵がいっぱいです。ご来校の際にぜひご覧ください。

2/10 おもちゃのチャチャチャ 1年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の音楽は、元気に「おもちゃのチャチャチャ」を歌いました。『チャチャチャ』の部分は、向い合せの隣の人と、リズムに合わせ手を打ちました。とても楽しく息を合わせて手拍子をしていました。歌声と笑顔が素敵でした。

2/7 えがおまつり 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、「えがおまつり」でした。1年生は、今日はずっとお客さんとして、2年生以上が開いてくれたお店に行って楽しみました。
 2年生になったら自分たちもお店を開きたいという気持ちになったようです。来年が楽しみですね。

2/6 ふしぎなたまご 1年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に取り組んでいる「ふしぎなたまご」の作品で、昨日は、割れた卵から飛び出してきたものを描きました。子どもたちは、野菜や果物、動物がたくさん飛び出してきた絵を描きました。
 この後、背景を絵の具で塗るので、飛び出してきたものを丁寧にクレヨンで隙間なく塗っていました。お互いに友達の作品も見ながら楽しそうに活動していました。

2/5 くりのみ 1年1組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は道徳の時間に「くりのみ」という読み物で「親切」について考える学習をしました。
 子どもたちは、お話に登場するキツネとウサギの気持ちを考えてワークシートに書き、それを発表し合いました。特に嘘をついてしまったキツネの気持ちはよく考えていました。今日学んだことをこれからの生活に生かしていけるといいですね。

2/4 すずめがちゅん 1年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「すずめがちゅん」という曲を鍵盤ハーモニカで弾く練習をしています。昨日の音楽の時間の後半にも練習をしました。
 子どもたちはグループになって一緒に弾けるように練習していました。楽譜を見なくても弾ける子が出てきて、さらに鍵盤も見ないで弾ける子もいました。お互いに教え合っている子たちもいました。成長を感じます。

2/3 なわとびあそび 1年 合同体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先月で短縄旬間が終わりましたが、なわとびをすることの意欲がとても高まりました。1月31日の体育の時間でも、1年生は検定をしました。合同体育なので、校庭いっぱいに広がって縄跳びをしている姿はとても迫力がありました。最後まで残って跳んでいる友達に「がんばれー!」の声援が飛び交っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760