最新更新日:2024/05/14
本日:count up147
昨日:140
総数:278511
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

2/28 各クラスの様子 2年1組2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は体育館でお楽しみ会をしました。大縄跳びをして最高回数が出たそうです。2組は、国語の3学期に習った単元のテストを頑張っていました。

2/28 各クラスの様子 2年3組4組

画像1 画像1 画像2 画像2
 3組、4組は3学期に学んだことをまとめていました。たくさん学んだことを書き直したり一つにまとめたりしていました。普段通り、よく課題に取り組んでいました。

2/27 光のプレゼント 2年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「光のプレゼント」という作品を作りました。卵のパックやペットボトルなど透明な容器にマジックでいろいろな色を塗り、それを通して景色を見て、普段とは違う見える世界を楽しみました。
 中には太陽の光を通して机に映った色を楽しんだり、卵パックを二つ重ねて色の変化を楽しんでいた子もいました。楽しみながら色の変化の不思議さも感じていました。

2/26 あしたへジャンプ 2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間に取り組んできた「あしたへジャンプ」の発表会を今日の6時間目に各クラスで行いました。どのクラスでも子どもたちは、一人一人で自分の成長ぶりや自分自身のことについて発表しました。
 本来なら保護者の皆様にもご参観いただく予定でしたが、残念ですがコロナウイルスの関係で中止させていただきました。子どもたちは楽しそうに発表することができたので、おうちでも話を聞いてあげてください。

2/25 名文暗唱 2年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文章の暗唱をしています。「おとなのマーチ」の詩の暗唱をしていて、元気よく披露してくれました。他の詩も暗唱していました。そのあと、漢字の学習をしました。

2/21 光のプレゼント 2年4組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 透明のペットボトルや卵のパックを使って工作を作りました。透明な容器に光を通すときれいな影ができます。そのことを利用して作品を作りました。出来上がったらさぞかし、きれいな光になると思います。楽しみですね。

2/20 スーホの白い馬 2年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「スーホの白い馬」という物語の学習をしています。ここでは、段落ごとに登場人物のスーホと白馬の言動を読み取り、その言動の分けを考えています。
 子どもたちは、ワークシートに言動や自分の考えを書き、それを基に隣同士で意見交換したり全体で発表し合ったりしていました。友達の考えを聞くことで、考えを深めることができました。

2/19 晩柑出前授業 2年生 合同生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は愛媛県から八西地区青年農業者の方々にゲストティーチャーとして来ていただき体育館で晩柑出前授業を行いました。晩柑とは年明けから春にかけて出回る柑橘類のことです。ゲストティーチャーから晩柑の説明があった後、今日は、はるか・かんぺい・デコポン・せとか・きよみの5種類の晩柑を食べ比べてみました。
 子どもたちは、話をよく聞き、美味しく試食もして、いい質問もしていました。またゲストティーチャーとも楽しく交流できました。とても楽しく勉強になった出前授業でした。

2/18 しあげのもんだい 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の「たしざんとひきざん」の学習で、文章題の問題を解く学習をしてきました。昨日は、その学習のまとめとして「しあげのもんだい」に取り組みました。
 子どもたちは、文の中で大切な数字や言葉を見付けて、線分図を使ってその関係性を明らかにして、たしざんになるかひきざんになるか考えて式を立てて答えを求めました。1問1問丁寧に解きながら習熟を図りました。

2/17 あしたへジャンプ 2年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の「あしたへジャンプ」の学習で、今日は、「できるようになったこと」について考えました。子どもたちは、この2年生での1年間でできるようになったことを三つ考えました。そして、1位から3位にランキングしてワークシートに下書きし、自分が好きな形に切った色画用紙に清書して「明日へジャンプ」のファイルに貼り付けました。
 この1年間で、たくさんのことができるようになったことを再確認できました。

2/14 聖者の行進 2年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 むぎぶえの歌集の中から、リクエスト曲をみんなで歌いました。そのあと、鍵盤ハーモニカで「聖者の行進」を吹きました。練習を重ねてきて、鍵盤ハーモニカでの演奏の試験に合格する人が増えてきました。それぞれが練習に励んでいました。

2/13 スーホの白い馬 2年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「スーホの白い馬」という物語の学習が始まりました。昨日は、まず先生が全文を読んでくださいました。子どもたちは聞きながら物語のあらすじをつかみ、読後の感想を書きました。子どもたちは、物語の中で一番印象に残ったことをノートに書いていました。
 この感想を基にして、この物語を読み深めていきます。これからの学習が楽しみですね。

2/12 明日へジャンプ 2年4組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間に取り組んでいる「明日へジャンプ」の学習で、今日は、2年生の今の自分を振り返る学習で、自分が好きな物についてカードにまとめました。
 子どもたちは、好きなスポーツ、食べ物、キャラクター、本、遊びなどを考えてカードに書きました。さらに、「得意なこと」「将来の夢」「3年生の自分へ向けて一言」も書きました。今の自分を振り返りながら、将来の夢も膨らませていました。

2/10 歌を歌おう 2年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最初に「むぎぶえ」を見ながらリクエスト曲を上げ、みんなで決めた歌を歌いました。高学年が歌う曲のリクエストもありました。音楽を聴きながら、歌詞を見て、その音楽に合わせて歌っていました。

2/7 えがおまつり 2年3・4組 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2
 3組は「トニーもよろこぶわくわくするお店めいろクイズと〇〇をさがせ」4組は「トニーたちのかくれんぼ」というお店を開きました。
 2年生は、2学期に1・2組合同、3・4組合同で「ミニえがおまつり」をしました。その経験を生かしてお店屋さんをすることができました。

2/7 えがおまつり 2年1・2組 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は「えがおまつり」でした。1組は「ドキワクえがおたのしい2の1」、2組は「2の2きょうふのゴーストめいろ」というお店を出しました。
 1年生の時は、お店を開かずお客さんで楽しんだのですが、今年はお店屋さんとしてお客さんを楽しませることを楽しんでいました。

2/6 楽しかったよ 2年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「楽しかったよドキドキしたよ」という絵を描きました。2年生のこの1年間で一番思い出に残ったことを描きました。
 まず、全員でこの1年間を振り返りました。校外学習に出かけたこと、日d南尾学校生活の中での思い出を出し合いました。出されたたくさんの思い出の中から、自分で一つ選んで描きました。どんな思い出の絵が完成するのか楽しみです。

2/5 明日へジャンプ 2年2組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間に「明日へジャンプ」という学習をしています。ここでは自分の成長を振り返り、3年生へ向けて考えていきます。昨日は、1年生に入学してきてから今までにできるようになったことを振り返りました。
 子どもたちは学習面・生活面・運動面、そしておうちでできるようになったことを生活科カードに書き込んでいきました。書きながら自分の成長を振り返ることができました。

2/4 雨ふり 2年3組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の道徳の時間に「雨ふり」という資料で、「公平・公正」について考える学習をしました。
 子どもたちは、主人公の男の子が言った一言で、二人の女の子が、それぞれどのように感じたかをワークシートに書きました。子どもたちも経験がありそうなお話なので、子どもたちはその時の気持ちをしっかり捉えて、これからどうすれないいのかよく考えることができました。

2/3 えがおまつり準備 2年4組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今週末に「えがおまつり」があります。4組では、今日の3時間目にえがおまつりに向けた準備をしました。お店の内容はまだ秘密ですが、今日は役割ごとに準備を進めていました。
 子どもたちは、ポスターを書いたり、表示を作ったり、お店のルールを話し合って説明書を書いたり、必要な道具を作ったりしていました。分担ごとに協力して作業を進めることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760