最新更新日:2024/05/13
本日:count up18
昨日:140
総数:278382
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

2/28 今日の学級の様子 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の一コマの様子です。1組は、社会科の「昔の道具」について復習をしました。2組は音楽です。「みんなで合奏するんだ!」と喜んで練習していました。3組は、総合的な学習の時間の「パソコンを使おう」でした。イラストを用いてスリーヒントクイズを作りました。

2/27 書写 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毛筆での書写がありました。「水玉」の文字を書きました。はね、とめ、はらいなど、3年生から始まった習字ですが、よく書けていました。集中してよく取り組めました。

2/26 色水コーディネート2 3年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出来上がった作品です。図工室を暗くして、色と光の美しさを楽しみました。

2/26 色水コーディネート 3年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に「色水コーディネート」という活動をしました。8種類の色水と水を小さい透明なカップに入れて、それを混ぜたり薄めたり光を当てたりして自分だけのオリジナルの「色水コーディネート」を作りました。
 子どもたちは、試行錯誤しながら素敵な「色水コーディネート」の作品を作りました。とても楽しそうでした。

2/25 ことわざについて調べよう 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最初に辞書で2つの言葉を調べました。少しずつ機会を作って調べる練習をしていました。その次の学習は、班になり、ことわざを調べました。本から調べましたが、ことわざを学習することが楽しそうでした、

2/21 ここがお気に入り 3年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組でも昨日の図工の時間に「ここがお気に入り」という学習をしました。校舎内を回ってお気に入りの場所を見付けて、それに合ったポーズを考えて先生に写真を撮ってプリントアウトしていただいたものをラミネートでコーティングして、その場所に置きに行きました。
 子どもたちは、置き方を工夫したり友だちと合わせたり吹き出しを加えたりするなおど色々工夫した作品にしました。友達の作品も見て楽しみ、さらに新たな自分の作品を作りました。とても楽しく取り組んでいました。

2/20 パフ 3年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組でも昨日の音楽の時間から「パフ」の合奏練習が始まりました。子どもたちは楽器ごとにグループになって練習しました。
 先生がそれぞれの楽器を回ってアドバイスをしている間、それ以外の楽器の子どもたちは自主練習をしながらお互いに教え合っていました。みんなやる気満々です。みんなで上手になっていい合奏ができるようになるといいですね。

2/19 パフ 3年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の音楽の合奏で「パフ」の曲を練習しました。楽器が決まると、すぐそれぞれの楽器の練習に取り掛かっていました。いい音を奏でながら練習できました。

2/18 ここがお気に入り 3年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の中でお気に入りの場所を探し、その場所に自分の写真を付けました。自分の姿をイメージして写真を撮り、ラミネートしました。校舎内に貼られているので、来校したときは、ぜひ見てください。

2/17 しりょうから分かる小学生のこと 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「しりょうから分かる小学生のこと」という学習で、「将来の夢」「全国の小学生の数」「小学生が1か月間で読んだ本」という三つの資料から一つを選んで資料を読み取りました。今日は、その発表会をしました。
 子どもたちは、声の大きさや速さ、目線など、スピーチのポイントに気を付けながら、自分の考えを発表することができました。

2/14 じしゃくのひみつ 3年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科で「じしゃくのひみつ」という「磁石」についての学習をしてきました。昨日は、学習のまとめとして磁石を使った「魚のおもちゃ」を作りました。
 魚の絵を描いた紙の裏に二つの磁石を貼り付けて、台紙は一つの磁石を貼り付けてそれを重ねて作りました。台紙を動かすと魚がピチピチ動き出しました。子どもたちは大喜びで、何度も何度も動かしていました。楽しみながら磁石の不思議さを感じたようでした。

2/13 しりょうから分かる小学生のこと 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語では、「しりょうから分かる」ことを自分で読み取りました。読み取ったことを周りの友達と意見交換していました。友達の考えたことを真剣に聞き合い学び合っていました。

2/12 音訓カルタ 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は国語の時間に「音訓カルタ」という内容で、漢字の音読みと訓読みについて学習しました。「遠足だ 遠くへ行けて うれしいな」など、一つのカルタカードの中に、一つの漢字の音読みと訓読みが入っている漢字の読みを答えていく学習でした。
 子どもたちは、ノートに文を書いて読み仮名を振っていきました。難しいものは国語辞典や漢字辞典で調べました。とても集中して取り組んでいました。

2/10 三角形と角 3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の算数では、コンパスを使って正三角形と二等辺三角形を作図しました。作図が終わった後、折り紙を使ってコンパスを使わずに、二等辺三角形や正三角形を作りました。思考しながら取り組んでいました。

2/7 えがおまつり 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は「えがおまつり」でした。1組は「ミッションをクリアせよ」、2組は「3の2ランド」、3組は「レッツドキワクロード」というお店を開きました。
 準備を通していろいろなことを自分たち進める力がついて成長を感じました。今日は、その成長ぶりを生かして、進んでお客さんを接待して楽しませていました。

2/6 じしゃくのひみつ 3年3組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科で「じしゃくのひみつ」という学習をしています。昨日は、磁石を二つつなげた時に、磁石のどの部分が鉄を一番引き付けるのかについて実験しました。
 子どもたちは、まず予想を立て、その後に実験してみました。実験の結果は予想通りだったでしょうか。結果をのーとにまとめて、それを基にグループで話し合いました。磁石の不思議さをまた一つ分かりました。

2/5 動物からの手紙 3年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で取り組んできた「動物からの手紙」の絵が今日で完成しました。子どもたちは好きな動物の絵を画用紙いっぱいに描いた後、その動物になりきって書いた手紙を、動物の周りにマジックで書きました。
 子どもたちは、その動物が言いそうなことを想像しながら文にしていました。丁寧に字で書き上げて、オリジナルの作品ができ上りました。

2/4  昔の道具  3年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の社会の時間に、手に取って昔の道具を調べました。実際に道具を触ると、より詳しく道具を知ることができました。道具を動かしながら、昔の人の暮らしぶりを想像していました。

2/3 じしゃくのひみつ 3年3組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の理科は実験用の教材を使い、今まで勉強してきたことを実験をする時間になりました。じしゃくの性質で学んだことを友達と一緒に実験する人もいました。夢中で実験に取り組んでいました。

1/31 しりょうから分かる、小学生のこと 3年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「しりょうから分かる、小学生のこと」という学習をしています。ここでは「小学生が1か月で読んだ本」「全国の小学生の数」「将来の夢」という表やグラフの資料から分かることをまとめて発表します。
 子どもたちは、使う資料を一つ決めて、分かったことをノートに書きました。そして、それを友達と情報交換しました。どんな発表をしてくれるのか楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760