最新更新日:2024/09/11
本日:count up107
昨日:156
総数:292129
令和6年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール4年目になります。

5/31 なんばんめ・表とグラフ けやき学級1・3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この日は、1年生と3年生が一緒に、3組の教室で算数の学習をしました。
 1年生2人は、前半に先生と一緒に「なんばんめ」の学習をしました。「○○(動物)は前から数えて何番目?後ろから数えたら?」というように位置を確認しながら数を数えます。それ以外にも上から数えて、下から数えてなど、いろいろな「なんばんめ」を答えることができました。
 3年生3人は、後半に先生と一緒に「表とグラフ」の学習をしました。○○(恐竜)の数を数え、種類ごとにグラフに表していきます。見分けの付きにくい恐竜でも、色分けをしながら丁寧に数え、グラフに整理することができました。

5/30 運動会の思い出 けやき全学級 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の28日(火)に先週行われた運動会の思い出を作文に書きました。運動会の写真を見て楽しかったり頑張ったりしたことを思い出してから作文の学習に入りました。
 まず、作文の書き方のついて先生から教えていただいた後、実際に書き始めました。一文一文書いては先生に見せるなど丁寧に作文を書いていました。どんな作文を書き上げるのか楽しみです。

5/29 風の丘 けやき1組教室 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間にけやき1組教室のこどもたちは「風の丘」という映画「魔女の宅急便」で流れている曲をリコーダーで吹く学習をしています。なかなか難しい曲ですが、こどもたちは少しずつ区切りながら練習を繰り返しています。
 よく頑張って練習しているので、きれいに吹けるようになるのが楽しみです。

5/28 紙を長〜くできるかな? けやき4〜6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「紙を長〜くできるかな?」という造形遊びをしました。1枚の紙をハサミで切っていきます。途中で破れないように切りながら1本の長いひも状にしていきます。
 こどもたちは慎重に紙を切っていました。切り終わったら長さ比べもしました。工夫して切った6年生が一番長く切り取ることができました。さすがでした。

5/25 運動会 けやき学級 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は運動会でした。
 けやき学級のこどもたちは、各学年の通常学級のこどもたちと一緒に演技しました。
 

5/24 リハーサル けやき全学級 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は運動会のリハーサルがありました。
 けやき学級のこどもたちは、各学年ごとに通常学級のこどもたちと一緒にリハーサルに参加し、徒競走や団体競技を行いました。
 明日の本番も頑張りましょう。

5/23 ひまわりのやくそく けやき3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は音楽の時間に「ひまわりのやくそく」という曲を鍵盤ハーモニカで弾く学習をしました。この曲には「1・2・3・4」の伴奏のリズムの中で「1・2」「3・4」をそれずれ1音ずつ伸ばして弾くところがあります。
 それがなかなか難しく、伴奏のリズムに合わせてつい短く弾いてしまいます。子どもたちは、そこに気を付けて頑張って練習していました。

5/22 正しく読む けやき5・6年生 グループ国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「正しく読む」という場面の様子を読み取る学習をしています。ワークシートに書かれている文章を部分ごとに読み、その中に書かれている様子について読み取ってワークシートに書き込んでいく学習でした。
 こどもたちは、どこが様子を表す文なのかをよく考えながら読み取っていました。読み進めながら気持ちが表れている文との違いにも気が付くことができました。

5/21 ハンガーモップ けやき1〜3年生 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活単元の時間に「ハンガーモップ」を作っています。ハンガーにいろいろな色の毛糸を結び付けてモップのようになるように作っています。
 指先を使って結び付ける作業を繰り返しますが、こどもたちは作り方にもだいぶ慣れてきて、作業もはかどっています。中には2本目を作っている子もいました。よく頑張って取り組んでいました。

5/20 小さな世界 けやき1・2・3・4・6年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が移動教室に出かけていた先週のけやき学級では、それ以外の学年が2組の教室に集まって音楽の学習をしました。
 はじめに「じゃんけんぽんの歌」で体を動かしながら元気に歌った後は、「小さな世界」です。みんなが一度は聞いたことのあるディズニーの歌を、1番は4年生、2番は1〜3年、リコーダーは6年というように学年ごとに歌う場所を変えたり、みんなで歌う場所をつくったりと、工夫して歌いました。
 歌っていくうちにみんなの息も合っていき、教室にはとてもきれいな歌声とリコーダーの音が響きました。

5/17 おかえりなさい けやき1・2・3・4・6年 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 けやき学級では、移動教室に行っている5年生のお出迎えの用意をしています。初めに十二小のホームページをみんなで見て、八ヶ岳でどんな活動をしているのかを知りました。
 次に、帰ってくる5年生に向けて、黒板に貼る「おかえりなさい」の掲示物を作りました。ひらがなの中を丁寧に塗ったり、周りに飾るバスやクマを丁寧に塗り絵をしたりと、一人一人が心を込めて掲示物を完成させました。
 帰ってくる5年生が喜んでくれるとよいですね。

5/16 体つくり運動 けやき1・2・3・6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「せ〜の、黄色!」鬼の役の子の掛け声で、他の子たちは一斉に黄色フラフープに向かって走り出します。フラフープに入る前にタッチされたり、入れなかったりした子が、今度は鬼の役になります。
 ルールに慣れてくると、鬼の役を2人、色を2つにするなど、どんどん活動を工夫してみんなで楽しんでいました。小雨交じりの中、たくさん体を動かすことができました。

5/15 ともだちや けやき5年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 けやき学級5年生は、国語の時間に「ともだちや」というお話について学習しています。
 絵本にもなっているこのお話が、こどもたちは大好きです。この日は、登場人物である、きつねとくまの気持ちについて考えました。音読や劇、書かれている文章をもとに、一人で考えた後、全体で話し合いました。
 友達の話を聞いて、自分の考えを振り返ることで、より深く文章を読むことができました。

5/14 ひょうやグラフ けやき4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「けやき学級のみんなの誕生日を表やグラフに表そう」をめあてに、算数の学習に取り組みました。4月は2人、5月は1人…。というようにそれぞれの誕生月の人数を数え、表に数字を、グラフに○を書き入れていきます。
 表やグラフにまとめると、一番多いのは12月で、6・7・10月生まれは一人もいないことが分かりました。
 全体で学習した後は個別学習です。学んだことを生かして、端末やプリントを使ってのドリル学習に集中して取り組みました。

5/13 ただしくかこう けやき2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に平仮名の「ち」「つ」、漢字の「七」を正しく書くことや使い方の学習をしました。
 「ち」は、2画目の縦画は少しななめに書くこと、「つ」がつくものは、つくえ・つみき・つくし…、「七」の読み方は、「なな」「しち」「なの」など、学ぶことはたくさんでしたが、みんな集中して取り組んでいました。
 たくさん覚えて、読んだり書いたりするときに使っていけるとよいですね。

5/10 つながるダンボール けやき1〜3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の図工の時間から「つながるダンボール」というダンボール使った作品づくりが始まりました。先生にダンボールカッターの使い方を教えていただいた後、ダンボールを切り出しました。はじめは使い方が難しかったようですが、コツをつかむとどんどん上手に使いこなしていました。
 切り出したダンボールのパーツを組み合わせて作品を作ります。どんな作品ができ上がるのか楽しみです。
 

5/9 ハンガーモップ けやき1〜3年生 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 けやき学級では、全学年で「ハンガーモップ」づくりに取り組んでいます。1〜3年生は初めてなので、最初に先生や学習補助員さんに手伝ってもらいながら作り方を覚えました。
 細かい手作業ですが、頑張って取り組んでいました。そして、だんだん慣れてくると作業のペースも上がってきました。次回はもっとたくさんできることでしょう。楽しみですね。


5/8 移動教室へ向けて けやき5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 八ヶ岳移動教室まで10日を切りました。今週から本格的に移動教室へ向けた準備が始まります。昨日先生から健康観察カードの記入の仕方についての説明がありました。
 こどもたちは先生の話をよく聞いていました。健康観察カード明日からは移動教室後まで記入します。毎日忘れず付けていきましょう。

5/7 おたんじょうびかい けやき全学級 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週2日(木)の5時間目に、けやき学級では1〜6年生みんなが2組教室に集まって、4月と5月生まれのこどもたちのお誕生日会をしました。みんなで歌を歌ったり、ゲームをしたりして誕生日のお祝いをしました。
 ゲームは、4・5月生まれのこどもたちがしたいゲームをリクエストして実施しました。全員遊びをした後、小グループに分かれてウノもしました。みんなとても楽しそうで、いいお誕生日会でした。
 

5/2 体つくり運動 けやき全学級 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 けやき学級の1年生から6年生までが体育館に集まって、朝から元気に体を動かしました。音楽にのっての準備運動からはじまり、次にサーキットトレーニング、そして体じゃんけんと、休む暇なく体を動かしました。
 結構な運動量にもかかわらず、こどもたちは、どの運動も笑顔で、楽しみながら体つくり運動ができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760