最新更新日:2024/05/02
本日:count up14
昨日:199
総数:277418
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/30 移動教室へ向けて 5年3組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は5月中旬に1泊2日で八ヶ岳移動教室に行ってきます。その準備や事前学習が始まっています。先週、最初に学年集会でオリエンテーションをした後、3組では、生活班を係を決めました。
 子どもたちは、それぞれの生活班でよく話し合って係分担を決めました。宿泊する上で各係が中心になって活動していくことは大事なことでしょう。しっかり準備をしておきましょう。

4/26 銀色の裏地 5年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「銀色の裏地」というお話の学習をしています。ここでは主人公の理緒の高橋さんに対する気持ちの変化について読み取っています。子どもたちは、2人の関わりが分かる描写をワークシートに書き出し、その時の心情を考えました。
 とても集中して学習に取り組み、全体での発表もすすんで手を上げることができました。

4/25 校歌 5年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、専科の末永先生と音楽の学習をしています。
 今日は「みんなの校歌の歌声を録音します。」と先生から話がありました。録音するということは、その歌声が朝や給食の時間に全校放送で流れることを、みんなは分かっています。
 歌詞にある「ラ〜ララ小平十二小学生」の「ラ〜ララ」を意識して、少し緊張しながら歌いました。1組のみんなの歌声は、とてもすてきでした。

4/24 天気の変化 5年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「天気の変化」の学習をしています。今週の理科の時間には「明日の天気を予想しよう」という学習をしました。 子どもたちは端末を使って、昨日と今日の雨雲レーダーやアメダス、雲の画像などを見ながら明日の天気を予想しました。
 これまで天気がどのように変化しているかを学習してきたので、学んだことを生かして予想することができました。

4/23 クラス目標 5年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の学級活動の時間に「クラス目標を決めよう」というテーマで話合いをしました。5年生になって2週間がたち、クラスの様子も分かってきたので、どんなクラスを目指したいかを話し合いました。
 子どもたちは目標になるキーワードを出し合いながら話合いを進めていました。いい目標を立てて、目標達成に向けて頑張っていけるといいですね。

4/22 天気の変化 5年4組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「天気の変化」についての学習をしています。先週は、毎日時間を決めて空の様子を自分の端末で写真に撮りました。
 そして、撮影した写真を見ながらグループで気が付いたことを話し合いました。晴れた時と雲っている時の雲の量や色などの違いについて気付いたことをしっかり話し合うことができていました。

4/19 日本と世界の国々 5年2組 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「日本と世界の国々」の学習をしています。その中で日本と世界の国々の位置関係について地図を見ながら考えました。
 地図には、緯線と経線が書かれています。それが何を表しているかについても学習しました。さらに「赤道」についても知りました。子どもたちは世界地図を見ながら新しい発見をしていて、世界への関心を高めていました。

4/18 紙飛行機 5年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から図工の学習が始まりました。最初の授業では、図工室の約束を確認し、図工ノートづくりをしました。それが終わった後、紙飛行機を作りました。そして、その作った紙飛行機を白い紙に鉛筆で描きました。紙飛行機を立体的に描くのは難しかったですが、影などを付けながら描き上げました。
 とても集中して取り組んでいました。これからの図工の学習も楽しみですね。

4/17 衣・食・住 5年4組 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から家庭科の学習が始まりました。家庭科は5年生から始まる学習なので、最初の時間は家庭科のオリエンテーションでした。
 家庭科では「衣・食・住」に関わる学習をすることを先生から教えていただき、その後、教科書の目次を見ながら学習内容を確認しました。これから始まる家庭科の学習を、子どもたちは、とても楽しみにしていました。

4/16 泣いた赤鬼 5年1組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の道徳の時間に「泣いた赤鬼」というお話を読みながら「友情」について考えました。このお話は小さい頃に読んだことがある子どもたちも多いお話です。そのお話を読み直して、改めて5年生として「友情」についての考えを深めました。
 新しいクラスになってまだ1週間です。新しい友達も欲しい子どもたちです。学んだことを生かしていけるといいですね。

4/15 日本の国土とわたしたちのくらし 5年4組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「日本の国土とわたしたちのくらし」の学習が始まりました。最初の時間は世界の様々な国々や大陸、海洋がどこにあるかを世界地図を使って探しました。子どもたちは探したものを積極的に発表していました。
 その後、地図と地球儀のそれぞれの良さについても考えました。日本や世界についての関心が高まりました。これからの学習が楽しみですね。
 

4/12 あっち向いてホイ! 5年1組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から外国語の学習も始まりました。4年生までの外国語活動での学習を生かして、さらに日常的に英語が使えるように学習をしていきます。
 今週の外国語の時間に、まず楽しく学べるようにゲームをして楽しみました。「あっち向いてホイ!」も先生にやり方を教えていただいた後、友達とやってみました。とても楽しそうに取り組んでいました。これからの学習が楽しみですね。

4/11 5円玉 5年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日から社会科の学習が始まりました。社会科の授業は2組の先生が教えてくださいます。昨日は3・4年生の学習を振り返りながら5年生で学習する内容についての見通しをもちました。
 5年生の学習内容の話の前に「5円玉を見て分かること」について学習しました。5円玉の図柄を見ると5年生の学習内容が分かるのです。子どもたちは、気付いたことを発表しながら、5年生の学習への関心を高めていました。

4/10 天気の変化 5年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から早速、理科の学習が始まりました。理科は4組の先生が教えてくださいます。5年生の理科の最初の学習は「天気の変化」です。今日はまず天気の種類を出し合った後、「天気は何によって変わるのか」について予想を立てました。
 子どもたちは今までの生活経験から予想していました。これからの学習が楽しみですね。

4/9 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年の仲間入りをした5年生。新しい教科の学習も始まります。先生の「家庭科が楽しみな人?」の問いかけに、多くの子どもたちが手を挙げていました。登校2日目の今日は、新しく来た先生が自己紹介をしたり、学級で提出物を出すルールを確認したりしました。

4/8 1学期スタート2 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 どのクラスも新しい担任の先生の話をよく聞いていました。1年間、みんなで協力してお互いに高め合いながら、楽しく過ごしましょう。

4/8 1学期スタート 5年生 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から1学期がスタートしました。5年生は始業式の後、クラスごとに分かれて新しい担任の先生と出発の会を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760