最新更新日:2025/07/14
本日:count up9
昨日:73
総数:331409
令和7年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール5年目になります。

7/11 5年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の社会科では、米作りに関するテーマを選び、調べて分かったことを学習用端末にまとめました。教科書のグラフなどの資料をカメラで取り込み、分かりやすくまとめるなど、上手に使いこなしていました。
国語では、「夏のよさを表現しよう」をめあてに、夏の表現について学習しました。夏に関する言葉の意味を辞書を引いて確認しました。
外国語では、座席の列ごとに誕生月順に並ぶゲームに挑戦しました。英語だけで互いの誕生月を確認し合いながら、上手に並ぶことができました。

7/4 5年生 算数 合同な図形

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の算数では、「合同な図形」の学習を進めています。習熟度別のそれぞれの教室で、三角形や四角形の作図をしていました。
 正確に描くには分度器やコンパスを適切に使うことが大切です。1度や1mmもずれないように集中して描いていました。

7/3 5年生 家庭科 小物作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科で「なみ縫い」ができるようになった5年生は、「小物作り」に挑戦しています。作りたいものを選んで手縫いで作っていきます。硬球の野球ボールを作る人はボールの縫い目を一針ずつ丁寧に縫ったり、電車を作る人は窓やドアを四角く縫ったりと丁寧に作っていました。完成に向けて、みんな集中して頑張っていました。

6/27 5年生 移動教室19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こどもたちの成長を感じる2日間でした。
この2日間の話をたくさん聞いてあげてください。
5年生の子たちと過ごす2日間は、とても楽しく、幸せでした!
保護者の皆様、様々ご協力いただき、大変にありがとうございました。

6/27 5年生 移動教室18

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山レーダードーム館を出発します。
予定の時間通りの出発となります。

6/27 5年生 移動教室17

画像1 画像1 画像2 画像2
片付けをして、みんなでごちそうさま!

6/27 5年生 移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食ももりもり食べていましたが、昼食もしっかり食べる子がたくさんいて驚きました。

6/27 5年生 移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
見学後は、外の芝生でお弁当を食べました。

6/27 5年生 移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
スタンプラリーをしながら、気象や災害について学べる展示です。

6/27 5年生 移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2
見学の様子です。

6/27 5年生 移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2
ブリザード体験は、中の様子をモニターで見ることができます。とても寒そうです。

6/27 5年生 移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
富士山レーダードーム館の見学では、スタンプラリーをしながら、班ごとの写真撮影やブリザード体験などをしました。

6/27 5年生 移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2
美し森の散策を終えて、富士山レーダードーム館に到着しました。
これから班ごとに見学します。

6/27 5年生 移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2
芝生広場で閉校式を行いました。
お世話になった宿舎の方々にお礼の挨拶をしました。

6/27 5年生 移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の就寝前に行った班長会議の様子です。
1日を振り返り、よかったところや直した方がよいところを話し合いました。
・めりはりをつける
・話の聞き方を意識する
この2つが2日目のめあてになりました。
こどもたちで意見を出し合い、自分たちの生活のめあてを考える、すてきな時間でした。

6/27 5年生 移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2
いただきますとごちそうさまの挨拶もこどもたちで行います。楽しみにしている見学先の話に触れるなど、思いのこもった挨拶でした。

6/27 5年生 移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食もバイキング方式です。

6/27 5年生 移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も食事係の子たちが、配膳を手伝ってくれました。
てきぱき動き、配膳もスムーズに進みました。

6/27 5年生 移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会の後は、宿舎に戻り、朝食です。

6/27 5年生 移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会では、ラジオ体操で目を覚まして、本日の行程の確認をしました。
実行委員を中心に進めてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760