最新更新日:2024/09/12
本日:count up95
昨日:122
総数:292239
令和6年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール4年目になります。

9/12 わり算のひっ算 4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数では「わり算のひっ算」の学習をしています。わり算はわる数とわられる数がどちらも2けた以上になると、とても難しくなります。この日は、87÷25のひっ算に取り組みました。先生からは「わる数の25を20か30と見て、仮の商を立てること」「仮の商が大きすぎたり小さすぎたりしたら、商を1減らしたり、1増やしたりするとよいこと」を教わっていました。
 慣れるまでは手間と時間がかかる計算ですが、根気強く取り組んでいけるとよいですね。

9/11 言葉でリズムアンサンブル 4年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の音楽の時間に「言葉リズムアンサンブル」という学習をしました。1小節のリズムを2拍子、4拍子、8拍子を使って8小節分考える作品作りでした。
 こどもたちは「こだいら」「おにぎり」など4文字の言葉を当てはめてワークシートに書き込んでいました。楽しいリズムを考えていました。

9/10 マット運動 4年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館体育ではマット運動に取り組んでいます。1回目のこの日は、今できる技を確認しました。前転・後転・壁倒立をするなど、久しぶりのマットの感触を楽しんでいました。友達と励まし、教え合いながら取り組むことで、よりきれいな技ができるようになっていました。

9/9 麦 4年4組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書写の時間に2学期最初に書いた字は「麦」でした。この字は、画の方向に気を付けて書くことがめあてになります。特に、下の部分の2つの左払いの方向に気を付けて書く必要があります。
 こどもたちは、その払いに気を付けながら、字全体のバランスにも気を付けて何度も練習を繰り返していました。よく頑張って練習していました。

9/6 ツルレイシの観察 4年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は学年園でツルレイシを育てていて、その成長ぶりを理科の時間に観察しています。今週の理科の時間にも観察しました。こどもたちは端末で写真を撮ってきて、教室で観察カードに絵と文で書いていました。
 夏休みをはさんでかなり成長したツルレイシの様子をしっかり観察することができたようでした。

9/5 朝活タイム 4年1組・3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 十二小学校ではこどもたちが登校してすぐの8時20分から40分まで校庭や体育館で体を動かす「朝活タイム」の時間を、各学年毎月3回ほど設けています。
 この日の体育館の割り当ては4年1組と3組でした。フラフープや缶ぽっくり、ろく木を使ったり、ボッチャをしたりと、自分で選んだ遊びを楽しみました。はじめは眠そうだった子も、気持ちをすっきりさせて1校時を迎えることができました。

9/4 すごろく 4年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組では始業式の日の学級活動の時間に「2学期スタートすごろく」をしました。すごろくのマスには、夏休みのことや2学期に友達と再会したことを楽しむ内容が書かれています。その止まったところの指令を実際にしながらゲームを進めていました。
 「みんなでハイタッチする」「となりのグループにみんなであいさつする」など、そても楽しそうに活動していました。

9/3 月や星の見え方 4年4組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では太陽の学習をしました。4年生では月の学習をします。この日は、満月・半月・三日月・新月など、知っている月の形と名前を発表しました。配られた9月の月カレンダーを見ると、毎日月の形が変わっていくことが分かりました。
 カレンダーによると、この日(3日)の月の形は新月であることも分かりました。晴れた日には、夜空に浮かぶ月をぜひ観察してみてください。

9/2 夏休みバスケット 4年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。3組では、早速、「夏休みバスケット」というゲームをしました。フルーツバスケットとルールは一緒ですが、「夏休みにプールに行った人」「夏休みに花火をした人」など出す問題が夏休みに関わることでした。
 こどもたちは、久しぶりに再会した友達と楽しい時間を過ごしました。2学期も友達と仲良く過ごせるといいですね。
 

7/26 さようなら 4年3組 帰りの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式の日、最後の帰りの会でみんなで元気に「さようなら」をしました。教室の前と後ろに分かれて、お互いに向き合い、相手を見ながら「さようなら」を言いました。
 楽しいことが多かった1学期でした。2学期の始業式にまた元気に会いましょう。

7/25 大掃除 4年2組 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式の日に大掃除をしました。まず、自分の机やイスを水拭きしたり、脚に付いたゴミを雑巾で拭き取ったりしました。そして、その後、机やイスを廊下に出して大掃除に入りました。
 こどもたちは、とても丁寧に掃除をしました。おかげで教室がとてもきれいになりました。

7/24 夏休みの宿題 4年1組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式の日に先生から夏休みの宿題が配られました。長い夏休みなのでいろいろな宿題が配られ、それをつ一つ確認しながらファイルに入れました。
 夏休みに入って5日目です。こどもたちは計画的に進めているでしょうか。ため込まないように、各ご家庭でもご確認よろしくお願いします。

7/23 夏休みの生活 4年4組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式の日の学級指導の時間に、先生がパワーポイントの資料を使いながら「夏休みの生活」についての話をしてくださいました。
 こどもたちは先生の話をよく聞いていました。交通安全面や普段の生活面で気を付けることがよく分かったと思います。学んだことを生かして、楽しい夏休みの生活を送りましょう。

7/22 キャリアパスポート 4年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式の日に、1学期に学習したプリント類などを持ち帰りました。その中にキャリアパスポートがあります。今回は7月に書いた1学期の振り返りが入っています。
 子どもたちが、この1学期に頑張ったことや自己評価をぜひ各ご家庭でご覧ください。そして、こどもたちへのメッセージをご記入ください。よろしくお願いします。

7/19 いっしょに遊ばない 4年1組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の道徳の時間に「いっしょに遊ばない」という資料で友情を深めることについて学習しました。友達と遊んでいる時に、自分が得意な遊びで取っている態度が相手にどのように思われているかについて考えました。
 こどもたちは自分の考えをしっかり発表していました。お互いのことを思いやって仲良く遊べるといいですね。学んだことをこれからに生活に生かしていきましょう。

7/18 服の力プロジェクト 4年3組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は総合的な学習の時間で「服の力プロジェクト」に取り組んでいます。これは着なくなった服を集めて難民に寄付をするというユニクロで行っている事業です。それを前回の朝会で全校に呼びかけました。
 9月に入ったら全クラスに説明しに行きます。今はポスター作りや説明原稿づくりなどの準備をしています。しっかり説明できるように頑張って取り組んでいました。

7/17 ペンダント 4年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に木切れを使ってヤスリがけの学習をしました。こどもたちは木切れをヤスリや紙ヤスリを使って自分の好きな形に整えました。すべすべになったところで、先生に電動のキリで穴を開けていただき、それに毛糸を通して色を塗ってペンダントにしていました。
 これで1学期の図工も最後でした。最後まで楽しく作品づくりをしていました。

7/16 えがおまつり1 4年1組 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はえがおまつりでした。
 1組のお店は、
 「なぞときおばけやしき」でした。

7/16 えがおまつり2 4年2組 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はえがおまつりでした。
 2組のお店は「しゃてキングダム」で、
 「しゃてき」
 「ボーリング」
 「おみくじ」 の3つのお店でした。

7/16 えがおまつり3 4年3組 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はえがおまつりでした。
 3組のお店は、
 「ブラックボックス」
 「ボーリング」
 「新聞ダーツ」 の3つのお店でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760