最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:102
総数:280236
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

1/31 紙皿ころころ 1年1組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週に紙皿でおもちゃの車を作りました。今日は、教室から外に出て、みんなで転がして遊びました。子どもたちが作った車は、風を受けて転がったり、坂を転がったりしていました。よく動くたびに子どもたちから歓声が上がっていました。

1/30 みんななかよく 1年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の土曜日は、道徳授業地区公開講座でした。1年は、「およげないりすさん」の教材を通し、みんなとなかよくすることを学習しました。普段の友達との関わりを振り返りました。お友達と話し合ったり、先生の話を聴いたりして今まで以上に仲良くすることを考えました。

1/28 かみざらコロコロ 1年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図工の時間に「かみざらコロコロ」という作品を作りました。画用紙で筒を作り、その両端に紙皿を付けて車輪にして、転がして遊ぶおもちゃです。
 子どもたちは紙皿に絵を描いたり飾りを付けたりして作っていました。時々転がり具合を確かめながら作っていました。とても楽しそうに取り組んでいました。

1/27 大縄跳び 1年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の体育です。外で元気に大縄跳びをしました。グループに分かれて練習しました。子どもたち同士で 上手に縄を回していました。先生と練習していたグループの人は、先生から入るタイミングを教わり、跳べるようになりました。どのグループも仲良く大縄跳びができました。

1/26 たし算 1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数は、4つの教室に分かれて習熟度別で学習しています。今日は、2つの二桁の数を足す学習をしました。20+30の計算では、十の位同士を足すことを学習をしました。授業の内容が終わったグループは端末を使って計算練習をしていました。どの教室でもしっかりと勉強していました。

1/25 むかしあそび 1年1組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、むかしあそびをしました。こま回し、かるた、あやとり、けん玉、お手玉と、好きな遊びを友達としました。こま回しやあやとりなど、上手にできる人は、コツを友達に教えてあげていました。みんな、仲良く遊ぶことができました。

1/24 たぬきの糸車 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「たぬきの糸車」という物語の学習に入りました。今日はみんなで順番に全文を音読しました。そして、子どもたちが上手だったと思った子を推薦してもう一度音読を聞いてみました。さらに工夫したところを発表してもらいました。
 上手だった友達の音読の仕方を参考にして、家でも練習してみるといいですね。

1/23 凧上げ 1年3組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日に作った凧を挙げました。校庭を走ると上手に凧が上がっていました。凧同士が絡まないように走る方向を守っていました。元気に何度も往復しながら凧上げを楽しんでいました。

1/20 100までのかず 1年2組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「100までのかず」の学習をしています。昨日は「100までのかずのならびかた」という学習をしました。教科書に載っている0から100までを10ずつ区切って並んでいる表を見ながら並び方のきまりについて気付いたことを発表しました。
 子どもたちは、横の並び方、縦の並び方、斜めの並び方に着目して考え、いろいろなことに気が付き、発表していました。

1/19 なわとび 1年3組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間に「なわとび」の学習に取り組み始めました。前まわしとびから始まり、後ろまわしとび、さらにあやとびやこうさとびにチャレンジしている子もいました。新しい跳び方ができると、本当に嬉しそうにしていました。
 来週から短縄旬間が始まります。どんどんいろいろな技にチャレンジしてみましょう。

1/18 やぶいたかたちからうまれたよ 1年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「やぶいたかたちからうまれたよ」という作品を作りました。いろいろな色の色画用紙を自由に破いて、その破いた切れ端の形からイメージして台紙に貼りながら作る作品でした。
 子どもたちは動物や植物、乗り物などをイメージして作っていました。とても楽しそうに取り組んでいました。どんな作品ができ上がるのか楽しみです。

1/17 ききたいな、ともだちの はなし 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ききたいな、ともだちの はなし」という学習に入りました。ここでは友達の話を聞いてもっと聞きたいことを質問する学習をします。
 今日は、まず先生の話を聞きました。先生は好きな本の内容について話しました。その話を聞いて、子どもたちは、どんな質問をしたいかを隣の友達と話し合っていました。明日は友達の話を聞きます。楽しみですね。

1/16 たこづくり 1年3組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組でも先週の生活科の時間に凧上げをするためのたこづくりをしました。先生から凧のキットを配っていただき、そのたこに絵をマジックペンで描きました。
 子どもたちはキャラクターや動物など自分の好きな絵を描きました。凧が空に上がった時にも見て分かるように、なるべく大きく描きました。早くでき上がった凧を上げたいですね。

1/13 ふゆをたのしもう 1年3組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水曜日の生活は、校庭や玄関前を見回り、生き物の様子を見てみました。落ち葉の下や樹木の幹など虫がいるかなあと探しました。てんとう虫がじっとしているかもしれないよと友達や先生と対話しながら探していました。

1/12 凧作り 1年2組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の生活で凧作りをしました。まず、凧に絵を描いていきました。また、早く書き上がった人は、しっぽを付けました。どんな凧になるか友達同士で見合っていました。空に上げる凧が楽しみですね。

1/11 書き初め 1年2組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は書写の時間に書き初めの清書をしました。子どもたちは12月の書写の時間から練習してきました。また冬休みの宿題でも練習しました。今日はいよいよ本番でした。
 子どもたちは、お手本を見ながら一文字一文字丁寧に書いていました。小学校生活初めての硬筆での書き初めでした。完成した作品は1月末から始まる書初め展で展示します。ぜひ土曜公開の際にご鑑賞ください。

1/10 冬休みの思い出 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から3学期が始まりました。冬休み中の宿題の一つに「冬休みの絵日記」がありました。今日はそれについて発表し合いました。
 まずグループになって4人組で発表し合った後、全員の前でも発表しました。冬休み中に出かけたことやできるようになったことなど、楽しかった思い出の中から一つだけ発表しました。聞いていた友達も楽しそうに聞いていました。3学期も楽しい思い出を作りましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760