最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:102
総数:280238
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

10/31 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日に、「はたらくくるま」の音読をしました。一行ずつ先生が範読し、その後、同じ文を子どもたちが音読しました。子どもたちの声が揃うのは、読んでいる子どもたちも楽しかったでしょうね。聞いている方も明るい気持ちになりました。

10/28 ダメ 1年3組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は道徳の時間に「ダメ」という資料を使って学習しました。まず、登場人物のリスくんがクマくんに伝えたいことをなぜ伝えられないかについて考えました。子どもたちは近くの友達と話し合いながら考えを深めていました。
 自分が正しいと思ったことを伝えることは難しくのですが、勇気をもって伝えることがとても大切なことだと気付くことができたようでした。

10/27 落ち葉であそぼう   1年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水曜日にどんぐりや落ち葉を拾ってきました。早速、落ち葉で写し絵をしました。好きな色でたくさん作っていました。子どもたちは、朝から秋の様子の玉川上水を歩き、拾ってきた落ち葉で絵を作りました。秋をたっぷり感じたことでしょうね。

10/26 たし算 1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の算数は繰り上がりのあるたし算の学習をしました。1年生は3学級ですが、4つの場所で学習しています。ドリルの問題を解いて習熟を図りました。自分一人で繰り上がりの計算ができるようになりました。どのクラスでも子どもたちは頑張っていました。

10/25 ドングリ拾い 1年1組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、1年生は1時間目に玉川上水へドングリ拾いに行ってきました。朝からのお出かけに嬉しそうだった子どもたちは、袋いっぱいにドングリを拾って帰ってきました。そして、そのドングリを嬉しそうに見せてくれました。
 この拾ってきたドングリを使って、次の生活科の時間の活動をします。どんな活動をするのか楽しみですね。

10/24 学習発表会練習 1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は合同で練習をしました。発表するときは立ち上がって発表し、終わったら座ります。座ったら声を出さないなど約束をしました。各自が練習してきていて、はっきとした声で発表したり、一緒に歌うときは声を合わせたりしていました。話す人も待っている人も熱心に練習できました。

10/21 ハロウィンパーティー 1年3組 学級会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組では、10月31日にハロウィンパーティーを行うことにしています。そのパーティーで何をするかについての話合いを昨日の学級会で行いました。
 子どもたちは、学級会での話合いの約束を守りながら楽しいパーティーになるように内容を考えて積極的に発表し合いました。どんなパーティーになるのか楽しみですね。

10/20 しらせたいな見せたいな 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語は、学校で飼っているウサギのラッキーについて作文しました。前時にラッキーの様子を絵に描いていましたが、気が付いたこともメモで書き込んでいました。そのメモや絵を見ながら、文にしていました。じっくり一人で考えてたり、先生に見てもらったりして文章を完成させていました。

10/19 学習発表会練習 1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会まで、3週間ちょっとです。1年生は今日から体育館での全体練習が始まりました。最初に先生方から練習に向けての心構えを聞いた後、練習が始まりました。
 小学校生活初めての学習発表会へ向けて、子どもたちはやる気満々です。練習が終わって教室へ戻るときも本番でステージから退場することを意識して戻っていきました。これからの成長ぶりが楽しみです。

10/18 大縄跳び 1年3組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の体育は雨のため校庭でできなかったので、教室で大繩跳びの連続跳びの練習をしました。「走って走ってジャンプ。」と先生が掛け声を掛けました。子どもたちは、先生の掛け声に合わせて仲良く連続跳びの練習をしていました。見ている子どもたちも、跳んでるグループの人に声援を送り、みんなの心が一つになっていました。

10/17 やまびこさん 1年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日の音楽は、やまびこさんの歌を元気に歌いました。先に歌う人と後から歌う人がいます。立って歌う人、座って歌う人など、子どもたちは、体いっぱい使って楽しく歌っていました。

10/14 朝学習 1年 朝の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の朝の時間です。8時25分を過ぎると各教室では朝学習を始めました。今、読書にも取り組んでいます。1時間目が始まる前の時間ですが、どの学級でも先生から予定を聞いて始めていました。立派ですね。

10/13 漢字の学習 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語はドリルを使って学習しました。国語の時間にすることを先生が知らせました。子どもたちは、黙ってやることを黒板と文字と先生の言葉から理解していました。ドリルでは、漢字の読みを学習しました。三かづきの「み」の読みをみんなで確認しました。子どもたちは、声に出して読んだ後、文字を書いていきました。集中して学習できました。

10/12 こころはっぱ 1年1組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の道徳の時間に「こころはっぱ」という資料を使って友達の良さについて考えました。
 資料の中の主人公のいのししくんは友達がいません。そんないのししくんに声をかけるか止めるかを迷っている3匹の動物の気持ちについて考えました。子どもたちは2人一組で役割演技をしながら考えを深めていました。協力して学習していました。

10/11 きらきらぼし 1年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の音楽は、鍵盤ハーモニカできらきらぼしを弾きました。まず、指の使い方を歌で歌い練習しました。その次は、歌いながら、指で空中で弾く練習をしました。練習後に、鍵盤ハーモニカで音を出しました。子どもたちは、先生の指示をよく聞いて頑張っていました。

10/7 くじらぐも 1年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語は、1年2組の子どもたちがくじらぐもに乗って空を旅する場合を学習しました。子どもたちは、自分がくじらぐもに乗った子どもになって、会話の言葉を考えました。先生は、一人一人のワークシートを見ながら子どもたちに声を掛けていました。

10/6 くじらぐも 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はくじらぐもの物語の中から話した言葉を中心に音読の学習をしました。話したこ言葉は鍵括弧「」で表されることも学びました。だれが話した言葉なのかを考え、先生や子どもたちのように音読しました。子どもたちは体育の時間の掛け声の部分では、元気な声で音読していました。

10/5 どうぶつえんのえ 1年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ひのトントンズーに行った時の絵を描いていますが、昨日は動物の絵の周りの背景に色を塗りました。パステルを別の紙に塗り、指でぼかして色を付けていきました。ふんわりとした背景になり、描いた動物が生き生きしてきました。色を塗っていくとき、白い部分を残して「雲を描いたよ。」と教えてくれた人もいました。子どもたちは、指でこすりながら、とても楽しんで描いていました。

10/4 かぼちゃのつる 1年2組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は道徳の時間に「かぼちゃのつる」という資料を使って学習しました。かぼちゃが自分のつるを自分勝手に伸ばしてはいけない道路の方へのばすという話でした。
 子どもたちはかぼちゃの行動について考えてワークシートに書き込みました。そして、それを隣や近くの友達と交流しました。友達の考えを聞いて考えを深めることができました。

10/3 3つのかずのけいさん 1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の習熟度別の学習を始めました。3クラスを四つのクラスに分けて学習しました。各教室とランチルームを使っています。担任の先生以外の先生と学習していくことがあります。子どもたちは、担当する先生の指示を聞いてしっかりと学習できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760