最新更新日:2025/01/22
本日:count up13
昨日:136
総数:312297
令和6年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール4年目になります。

12/12 物のとけ方 5年1組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の授業では「水の量を増やすと、物のとける量は変わるのか」について考えました。実験では、ビーカーに入れた水の量と、食塩やミョウバンの溶けた量を記録していきました。グループによって多少の誤差はあったものの、50mLの水には食塩3杯、100mLの水には食塩7杯溶けるといった実験結果が出ました。このことから、「水の量を増やすと、物のとける量は変わる」ことや、食塩とミョウバンを比べると「水の量は同じでも、ミョウバンよりも食塩の方がより多くとける」ことを確かめることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760