最新更新日:2025/07/02
本日:count up30
昨日:127
総数:330498
令和7年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール5年目になります。

7/11 夏の夜 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間には、古典に触れながら季節ごとのよさについて考える学習をしています。今回の季節は「夏」です。まず、学習用端末を上手に活用して「油照り=じりじりと暑いこと」など、夏を表す言葉の意味調べをしました。次に、「枕草子」を読み、平安時代の人がどのような所に夏のよさを感じていたのかを捉えました。
 最後に、枕草子の文型を使って「夏は○○ □□だから」に合うように、自分自身が感じる夏のよさを考えて書きました。
 お祭り、アイス、プール、夏休み…。こどもたちは食べ物や行事、様々なことに夏のよさを感じていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760