最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:37
総数:276750
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/19 リズムに乗ってボール回し 1年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、専科の青木先生と音楽の学習をしています。昨日はリズムに乗ってボール回しをしました。みんなで輪になり、手拍子をしながら「タン・タン・タン・ハイ」のリズムでボールを回していきます。
 はじめは上手に回せずに、ボールを落としてしまうことが何度もありました。でも、すぐにリズムに慣れ、1周、2周とボールを回せるようになりました。
 最後は「さんぽ」のリズムに乗って楽しくボール回しができました。

4/19 春の生きもの 2年3組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は生活科の時間に春の植物や虫の絵を描きました。子どもたちは携帯用に植物図鑑や動物図鑑から、自分が気に入った春の植物や虫を探してカードに色鉛筆を使って描きました。
 今日描いた植物や虫を、校庭や中庭に出て春探しをした時に見付けられるといいですね。
 

4/19 九九を見なおそう 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「九九を見なおそう」という学習をしています。2年生で学習した「九九」を使って、例えば「12×4」の解き方をいろいろな方法で解いていく学習です。
 子どもたちは、一つの方法を考え付いたら、それだけでなく、さらにいろいろな解き方で解いて発表していました。とても意欲的に取り組んでいました。

4/19 よく見て描こう 4年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組でも今週水曜日から図工の学習が始まりました。図個室の約束を確認したり図工ノートを作成したりした後、「よく見て描こう」という学習で、自分の上履きの絵を描きました。
 子どもたちはテーマのように上履きをよく見ながら鉛筆だけで描きました。黒色だけで描くのは難しいのですが、影を付けるなど工夫して描き上げることができました。

4/19 日本と世界の国々 5年2組 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「日本と世界の国々」の学習をしています。その中で日本と世界の国々の位置関係について地図を見ながら考えました。
 地図には、緯線と経線が書かれています。それが何を表しているかについても学習しました。さらに「赤道」についても知りました。子どもたちは世界地図を見ながら新しい発見をしていて、世界への関心を高めていました。

4/19 基本的人権の尊重 6年3組 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は社会科の時間に「すべての人が幸せに生きるために」という「基本的人権の尊重」についての学習をしました。子どもたちは、まず日本国憲法に定められている国民の権利と義務について教科書や資料集を使って調べました。
 さらに、その基本的人権が十分に守られていない現状についても学習しました。学んだことをこれからの生活に生かしていけるといいです。

4/19 やさいをそだてよう けやき全学級 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 けやき学級は学級園で野菜を育てます。今日は、自分が知っている野菜を最初に確認しました。そして、その中でこの時期から育てられる野菜と今は時期ではない野菜とを分けました。
 そして、今、育てることができる野菜から育てる野菜を決めました。しっかり準備をして、お世話をして、しっかり育てて収穫できるといいですね。

4/19 たけのこごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たけのこごはん 魚の唐揚げ薬味ソースがけ 牛乳  みそ汁

 【たけのこごはん】「たけのこ」は、うっかり帽子をかけたまま1日経つと、取ることができなくなってしまうと言われるほど、成長が早く生命力の強い植物です。4月〜5月の今が旬の食べ物です。一年中売られていますが、今日は生の小平産「たけのこ」を朝一番でゆでて使いました。春の香りたっぷりの『たけのこごはん』ができました。舌で味と食感を、鼻から香りを楽しみながら食べてくださいね♪
 【魚のからあげ薬味ソースかけ】今日の魚は「さわら」です。漢字では魚へんに春と書きます。魚には骨があります。おはしをじょうずに使って、よくかんで食べてくださいね!

4/19 全国学力学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、全国の小学6年生、中学3年生を対象とした全国学力学習状況調査があった。本校の6年生も国語・算数・意識調査を受けた。
 出席番号順の座席に座り、問題用紙と解答用紙が分かれていテストであり、解き終わっても見直しをするなどして時間まで静かに待たなくてはいけなかったので、いつものワークテストとは違った雰囲気の中でのテストであった。子どもたちは緊張感をもって取り組んでいたが、これもいい経験になったことであろう。
 この学力調査の結果を基にして、本校の主に学習面の課題を明らかにする。そして、その課題を解決する方策を考えたり授業改善に生かしたりしていく。保護者に皆様にもご協力をいただくことが出てくると思う。よろしくお願いしたい。

4/18 社会科って?? 3年3組 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から社会科の学習が始まりました。社会科は3年生から始まる学習なので、最初の学習では「社会科って??」という社会科について知る学習をしました。
 子どもたちは、予想を立ててから先生の話を聞きました。3〜6年生でどんな学習をするのかを知り社会科の学習への興味が高まりました。これからの学習が楽しみですね。

4/18 紙飛行機 5年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から図工の学習が始まりました。最初の授業では、図工室の約束を確認し、図工ノートづくりをしました。それが終わった後、紙飛行機を作りました。そして、その作った紙飛行機を白い紙に鉛筆で描きました。紙飛行機を立体的に描くのは難しかったですが、影などを付けながら描き上げました。
 とても集中して取り組んでいました。これからの図工の学習も楽しみですね。

4/18 全国学力学習状況調査 6年生 国語・算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は日本全国の小学6年生、中学3年生対象に全国学力学習状況調査が実施されました。今年度の調査は、国語・算数・意識調査での調査でした。
 6年生は各クラス、出席番号順の座席に座り、問題用紙と解答用紙が別になっているなどいつものワークシートと違うテストを受けて、多少緊張気味でしたが頑張って取り組んでいました。

4/18 消防写生会 けやき全学級 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間は校庭での消防写生会でした。商簿所から来た2代の消防車の中から1台を選んで、描きたい角度を決めてその場所から描きました。
 いい天気で気温が高く暑かったのですが、とてもよく見て消防車を描くことができました。背景は教室に戻ってから描きました。いい作品ができ上がりました。

4/18 遠足21 4年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 無事帰ってきました。お疲れさまでした!

4/18 遠足20 4年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 帰り道は左右反対に2クラス分かれて歩きます。

4/18 遠足19 4年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 狭山公園を出発します。

4/18 遠足18 4年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 天気があやしいので、自由散策はせずにクラス遊びをして集合しました。

4/18 遠足17 4年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4組はだるまさんがころんだです。

4/18 遠足16 4年生 学校行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組のクラス遊びはフリスビードッジです。

4/18 遠足15 4年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組のクラス遊びはダルマさんがころんだです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760