最新更新日:2024/10/12
本日:count up11
昨日:94
総数:297863
令和6年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール4年目になります。

9/13 エイサー けやき全学級 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会に向けて、エイサーの練習が始まっています。ダンボール太鼓を背負った1〜3年生とパーランクーを持った4〜6年生に分かれて振り付けを確認していきました。
 1〜3年生が踊り終えると、それを見ていた4〜6年生から思わず拍手が出て、「すごかった!」と感想を伝えていました。完成が楽しみです。

9/13 自分の好きなもの 1年1組 保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 身体計測をする前に、保健の先生に絵本「せかいでさいしょにズボンをはいた女の子」の読み聞かせをしてもらいました。その後の話し合いでは、「自分の好きな色のランドセルを選ぶように、自分の好きな服を着てよい」「今と昔は違う」「スカートをはく男の子がいたら驚いちゃうかもしれない」「ズボンをはく女の子がいるように、スカートをはく男の子がいてもよいのでは」などの意見が出ました。普段はなかなか考える機会がないことにも、思いを広げることができました。

9/13 月の形 6年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宿題で取り組んだ月の観察結果をまとめると、9月4日〜10日にかけて、見える月の形はどんどん大きくなったことが分かりました。なぜ形が変わるのかを考え、月の形は太陽の位置が関係していると予想を立てていました。
 次回の学習ではみんなに月になってもらい、月の形と太陽の関係を調べる実験をする予定です。

9/13 消してかく 5年4組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の図工の時間に「消してかく」という作品作りをしました。画用紙にパステルを塗ったり消したりして、思いついた絵や模様を描いていきます。
 こどもたちは塗ったり消したりを繰り返しているうちにひらめいた作品に仕上げていきました。手のひらをパステ色にしながら楽しそうに活動していました。

9/13 キラキラ光る絵 4年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「キラキラ光る絵」という作品作りが始まりました。今週の図工の時間に、まず試し絵を描きました。アルミホイルを張った画用紙に光る部分と光らせない部分を考えて、それに合ったペンを使って描いてみました。
 こどもたちは「光る絵」からイメージした題材を考えて描きました。本番の紙に描くのが楽しみですね。

9/13 アルファベット 3年1組 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の外国語活動に時間に「アルファベット」の学習をしました。教科書の絵の中にアルファベットがたくさん隠れています。それを見付けながらアルファベットを覚える学習でした。
 こどもたちは、一人で探したり、隣や近くの友達と一緒に探したりしていました。とても楽しく学習しながら、アルファベットを覚えることができました。

9/13 本のしょうかい 2年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の国語の時間に「本のしょうかい」の学習をしました。図書の時間などに自分で読んで友達に紹介したいと思った本を図書の時間に借りてきて、その紹介を紹介カードに絵と文で書きました。
 こどもたちは、気にいったところをどのように紹介すればよいか考えて書きました。自分が紹介した本を友達も読んでくれるといいですね。
 

9/13 豆腐のそぼろ煮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゆかりひじきごはん 梨 さわらのねぎ塩焼き 牛乳 豆腐のそぼろ煮

 【豆腐のそぼろ煮】「そぼろ」とは、牛や豚や鶏のひき肉や、魚やえびをゆでてほぐしたもの、また溶き卵などを、ぱらぱらになるまで炒ったもののことです。ごはんのせた『そぼろごはん』はお弁当の定番です。鶏肉のそぼろを煮物に使ったものは『そぼろ煮』と呼ばれます。今日は畑の肉と言われる大豆から作った栄養たっぷりの豆腐を使って『豆腐のそぼろ煮』を作りました。とってもおいしくできました。しっかり食べてくださいね♪
 ゆかりひじきごはんは鉄分たっぷりのごはんです。よくかんで食べてくださいね!!

9/13 3連休

画像1 画像1
 明日から3連休である。
 2学期に入って2週間がたった。こどもたちもだいぶ学校生活モードに切り替わってきていて楽しそうに学校生活を送っているところである。
しかし、今年の9月は残暑が特に厳しい。先週は朝晩は涼しくはなってきたの感じるが、今週は、朝から蒸し暑い。さらに、日が出ていると肌を刺すような暑さをまだまだ感じる。こどもたちもだいぶ疲れも出てきていると思う。3連休はゆっくり休んで体力を取り戻してほしい。
 この3連休には「敬老の日」もある。久しぶりにおじいちゃんやおばあちゃんに会う子もいるだろう。また敬老の日のイベントに参加する子もいるだろう。お年寄りを敬い感謝する機会になるといい。
 3連休中、各ご家庭でこどもたちの体調管理をよろしくお願いしたい。17日(火)にまた元気な顔でこどもたちと出会えることを楽しみにしている。

9/12 昆虫のすみか 3年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昆虫などの動物はどんなところをすみかにしているのかについて調べました。土の上にアリ、葉の上にモンシロチョウ、植木鉢の下に何かの幼虫…。日差しが強い日でしたが、たくさんの昆虫のすみかを突き止めることができました。

9/12 わり算のひっ算 4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数では「わり算のひっ算」の学習をしています。わり算はわる数とわられる数がどちらも2けた以上になると、とても難しくなります。この日は、87÷25のひっ算に取り組みました。先生からは「わる数の25を20か30と見て、仮の商を立てること」「仮の商が大きすぎたり小さすぎたりしたら、商を1減らしたり、1増やしたりするとよいこと」を教わっていました。
 慣れるまでは手間と時間がかかる計算ですが、根気強く取り組んでいけるとよいですね。

9/12  整数の性質 5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あたり「2,4,6,46」 はずれ「1,3,5,17」 それぞれの数に共通する性質を考えました。「あたりの数は2でわり切れる」「はずれの数は2でわるとあまりが出る」という考えにみんな納得していました。普段の生活でよく使う偶数・整数の言葉も、偶数=2でわり切れる数 奇数=2でわるとあまりが出る数 と算数の言葉を使ってまとめることができました。

9/12 お楽しみ会について 2年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の学級活動の時間に学級会を行いました。今回はお楽しみ会でみんなで遊ぶ遊びについて話し合いました。
 こどもたちは事前に学級会ノートに遊びたい遊びとその理由を書いていました。それを基にして自分の意見を発表していました。また友達の意見についての質問なども発表していました。約束を守って話合いをすることができました。

9/12 かかりかつどう 1年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学級活動の時間に「かかりかつどう」をしました。こどもたちは係ごとに集まって、係カードにメンバーや活動内容について話合いながら書き込みました。
 1年生は2学期から係活動を行っていきます。係活動はクラスの友達を楽しませるなどクラスのために行います。いい活動ができるといいですね。

9/12 紙でっぽう けやき全学級 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の体育の時間に「紙でっぽう」をしました。大きな紙を折って紙でっぽうを作り、それを持って大きく腕を振って鳴らしました。こどもたちは何度も何度も試しながら、より大きな音が出るように頑張っていました。
 この動きは「投」の動きにつながります。楽しみながら」正しい投げ方を身に付けていました。

9/12 拡大図と縮図 6年1組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「拡大図と縮図」の学習をしています。昨日は、今まで学習してきたことを生かして、地図から縮尺を使って実際の距離を計算で求める学習をしました。
 縮尺を使って実際に距離を出す学習は社会科でも少し触れていましたが、ここでしっかり学習しました。応用問題も解きながら、計算方法をしっかり理解することができました。

9/12 いろいろ米ピラフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  いろいろ米ピラフ 魚のパン粉焼き 牛乳 コーンクリームスープ

 【いろいろ米ピラフ】うるち米・もち米・香り米・黒米・赤米・緑米など、約40種類のモミを混ぜて育てた「いろいろ米」を使いました。色とりどりでミネラルも豊富です。いろいろな種類のお米を混ぜて一緒に育てることで害虫がつきにくくなったり、病気にかかりにくくなります。それぞれは、個性が強く育てるには欠点や問題点もあるお米なのですが、一緒に育つことで、欠点が他の稲を育てる長所になり支え合って豊かに育ちます。「いろいろ米」を食べて十二小のみんなにも、心豊かな人に育ってほしいと思います♪しっかり食べてくださいね!!!

9/12 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の全校朝会で2学期最初の表彰をすることができた。今回は15名のこどもたちである。
 多摩リーグ夏季大会で優勝、明星カップで優勝、サニーカップで優勝、香取カップで準優勝、押野カップで準優勝と5つの大会で、素晴らしい成績を獲得した小川ミニバスケットボールに所属している4年生5名。
 夏休み木工チャレンジ東大和2024で市長賞を受賞した5年生1名。
 消防写生会で優秀賞を受賞した2年生2名とけやき学級6年生1名。同じく入選した2年生5名とけやき学級5年生1名であった。
 全校で大きな拍手で祝福した。2学期最初にたくさん表彰できたのは嬉しかった。2学期もたくさんのこどもたちの活躍を表彰していきたい。

9/11 敬老の日 けやき2組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月16日は敬老の日です。そこで、おじいちゃん、おばあちゃんとの思い出を振り返りました。「カードゲームをした」「サッカーの試合を見に来てくれる」「プールに連れて行ってもらった」など楽しい思い出をたくさん発表していました。そんな優しいおじいちゃん、おばあちゃんに、敬老の日には感謝の気持ちを伝えられるとよいですね。

9/11 かたかな 1年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書き順や形に気を付けて、「セ」「チ」を書きました。先生と一緒に書き順を確認し、「セーター」「セロリ」「セミ」など「セ」が付く言葉を発表した後、書く練習をしました。書いた字に納得がいかないと、消しゴムで消してもう一度書き直すなど、集中してよい字を書いていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760