最新更新日:2024/10/10
本日:count up147
昨日:146
総数:297330
令和6年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール4年目になります。

9/2 すごろく けやき2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「みんなともっと仲良くなる」ことをめあてに、すごろくをしました。3つのグループに分かれて、それぞれサイコロを振ってスタートしました。止まったマスには夏休みの生活のことや2学期の学校生活についての質問が書かれていました。
 「2学期に頑張りたいことを叫ぶ」に止まった子は、「サッカー」と大きな声で答えていました。「もっとやりたい!」という声が出るほど、楽しんで取り組んでいました。

9/2 したこと みたこと きいたことをはなそう 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組では、夏休み中の思い出を友達と伝え合いました。「プール」「花火」「キャンプ」「ドライブ」などみんなが知っている出来事もあれば、もっと知りたい出来事もありました。「バイキング」のことを詳しく説明したり、遊んだ「ゲーム」の名前を教えたりもできました。
 短い時間でしたが、友達のことをもっとよく知ることができました。

9/2 2学期のめあて 2年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2学期がスタートしました。2組の教室では座席を決めて班をつくったり、2学期のめあてを立てたりしました。立てためあてには「漢字」「かけ算九九」「たくさん発言する」などの学習のことに加えて、「挨拶をする」「話を聞く」など生活のこともありました。
 立てためあてを時々振り返りながら、学習に生活に前向きに取り組んでいきましょう。

9/2 すごろく 3年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が始まりました。3年生は早速、「2学期スタートすごろく」をしました。すごろくで止まったマスに書いてある指令をしながら、コマを進めるゲームでした。
 「皆でおはようを言う」「夏休み初挑戦したことがあればそれを話して2マス進む」「夏休みのことを話す」など、グループの友達と楽しそうに活動していました。

9/2 夏休みバスケット 4年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。3組では、早速、「夏休みバスケット」というゲームをしました。フルーツバスケットとルールは一緒ですが、「夏休みにプールに行った人」「夏休みに花火をした人」など出す問題が夏休みに関わることでした。
 こどもたちは、久しぶりに再会した友達と楽しい時間を過ごしました。2学期も友達と仲良く過ごせるといいですね。
 

9/2 2学期の目標 5年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。2組では早速、2学期の個人のめあてを立てました。学校での学習面・生活面だけでなく、お手伝いや習い事など家で頑張ることや高学年として意識することや取り組みたいことについても書きました。
 2学期が終わるまでに立てた目標が達成できるように頑張って生活できるといいですね。

9/2 名探偵ゲーム 6年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。2組では、久しぶりに再会した友達との交流を深めるために「名探偵ゲーム 夏休みの事件簿」というゲームをしました。
 こどもたちはカードを持って教室内を回って出会った友達に「スイカを食べた」「お墓参りをした」などカードに書いてある質問をして正解だったらサインをもらうゲームでした。とても楽しそうに活動していました。

9/2 始業式の話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長かった夏休みが終わり、いよいよ今日から2学期です。皆さんが今日、元気に登校してきてくれたことを校長先生はとても嬉しく思っています。皆さんも久しぶりに友達や先生に会うことができて嬉しいことと思います。
 さて、この夏休み中に、パリオリンピックや甲子園の全国高校野球選手権大会のテレビ中継を見た子も多いと思います。そして、出場した選手たちの活躍に感動したり学んだりしたことと思います。
 甲子園の開会式で代表の選手が自分の気持ちを選手宣誓として発表しました。その話の中に「努力」についての言葉がありました。その言葉とは「努力したとしても報われるとは限らない。しかし、努力しなければ報われることはない。」です。努力しなければ決してよい結果に結びつかないから努力し続けることが大事だという言葉です。だからこそオリンピックに出場した選手も甲子園大会に出場した選手も努力し続けて練習し、その成果をオリンピックや甲子園大会で発揮しようと頑張ったのです。
 皆さんも、1学期に友達と一緒にたくさんのことを努力して成長してきました。ですから2学期も、友達と共に努力していきましょう。そして、いろいろな力を伸ばし、友達との絆を深め、楽しい思い出をたくさん作ってください。
 これで校長先生のお話を終わります。           
                      以 上
<先生方へ>

○ 今日は、全国高校野球選手権大会の選手宣誓の話を入れながら「努力する」大切さについて話しました。そのままだと1・2年生には分かりづらいかも知れません。学級指導では、具体例を入れながら分かりやすくかみ砕いて話していただけるとありがたいです。

〇 1学期の終業式でも1学期のこどもたちの「努力」についての話をしました。2学期も引き続き友達と一緒に「努力」できるように、学習したり運動したり遊んだりする機会を意識的に増やしていきましょう。また、学習発表会へ向けた取組でも友達と共に努力する経験をさせてあげてください。そして、友達と共に努力し、認め合い励まし合い高め合う気持ちを育ててください。

〇 「努力」についての名言を調べました。少しあげておきます。
  「小さいことを積み重ねる事が、とんでもないところへ行くただひとつの道
だと思っています。」(イチロー)
「努力すれば報われる? そうじゃないだろ。 報われるまで努力するんだ。」
(リオネル・メッシ)
「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努
力と呼べない。」(王貞治)
「才能は有限、努力は無限」(松山英樹)
「自分自身を裏切らない努力の姿勢が未来の結果として現れてくる。」
(羽生善治)
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。」(井上靖)
「天才とは努力する凡才のことである。」(アインシュタイン)

〇 2学期もいじめ・暴力を絶対に許さない、体罰ゼロを意識して指導に当たりましょう。また、2学期最初の1週間は、子どもたち一人一人の様子をしっかりと見ましょう。夏休み中に友達関係で何かあった子もいるかも知れません。「この子は大丈夫。」という意識をもたずに一人一人を見ていきましょう。
                       以 上

8/30 台風10号接近に伴う本校の対応について2

画像1 画像1
 週末から週明けにかけて台風接近に伴う大雨・暴風が予想されるため、9月2日(月)の登校時の持ち物を以下の4点といたします。
 全学年共通です。
  (1)筆記用具
  (2)上履き 
  (3)防災頭巾 
  (4)連絡帳・連絡袋
 タブレットPC、あゆみ、夏休みの宿題、道具箱等は持ってきません。持ってくる日については2日に担任から連絡をいたします。
 台風の進路によっては、9月2日の登校等について、明日以降スクールメールやホームページにて連絡する可能性もあります。どうぞよろしくお願いいたします。

8/30 夏休み最終日

画像1 画像1
 今日は強い雨の中出勤してきた。台風10号は、まだ九州地方北部をゆっくり横断中であるが、昨日あたりから影響が大きくなってきている。さらにゆっくりした動きなので、関東地方への影響が今後も長引く予報である。週明けの始業式の日にどれだけ影響が出てくるか心配している。 
 さて、今日が夏休み最終日である。こどもたちにとっては、夏休みは9月1日(日)までだが、教職員にとっては、今日がこどもたちを迎える準備をする最終日である。今日は朝から会議や研修会を開催する。その中でも台風10号の影響への対応も共通理解する。その上で保護者の皆様にご協力をいただきたいことなどについてはホームページや一斉メールでお知らせする予定である。その際はご協力をよろしくお願いしたい。
 また、今日は、各担任は来週こどもたちを迎えるための各学級での最終準備もする。昨日までもしっかり準備をしてくれているので、余裕をもって2学期の始業式を迎えることができそうである。
 こどもたちには、夏休みの残り3日間も楽しく元気に過ごしつつ、学校生活のリズムを取り戻してほしい。各ご家庭でもよろしくお願いしたい。

8/29 台風10号接近に伴う本校の対応について

画像1 画像1
 日頃より本校の教育活動にご支援・ご協力いただきありがとうございます。
 「非常に強い台風10号は、31日頃から東日本に接近する恐れがあり、9月2日頃にかけて影響が続く恐れもある」との発表が気象庁よりありました。
 9月2日(月)が第2学期始業式ですが、当日の登校については、本校ホームページに掲載されている「台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について」をご確認ください。あわせて、台風情報については、気象庁ホームページにおいて随時更新されるため、ご確認ください。
 台風の進路によっては、9月2日(月)の登校等について、明日以降メールやホームページにて連絡する可能性もあります。どうぞよろしくお願いいたします。

8/29 図工オープン教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この夏休み期間中に、図工専科の教員が4〜6年生向けに「図工オープン教室」を実施してくれた。学年ごとに分けて日程を組み、事前に希望者を募って開催した。
 来たこどもたちは、教員が提案した作品に取り組んだり、自分が好きな物を作ったりしていた。また、夏休み中なので、なかなか友達とも会えないので、作品を作りながら会話も楽しんでいた。
 図工室へ行くと、こどもたちがどんな物を作っているのか嬉しそうに説明してくれた。また、パリオリンピックについての感想なども話してくれた。私にとってもこどもたちと触れ合ういい機会になった。ありがたかった。図工専科の教員に感謝である。
 さて、台風10号の進路が心配である。保護者の皆様には、台風対応についての第1報の一斉メールを配信した。今後の状況によっては週末にまたメール配信したりホームページでお知らせしたりする。ご協力をよろしくお願いしたい。

8/28 研究会

画像1 画像1
 今朝は通勤時に雨は降っていなかったが、雨雲レーダーを見てみると小平市の東西には雨雲が南から北へ動いていた。校内を回ると教室の窓から昨日ほどくっきりはしていなかったが 今日も虹が見えた。ここのところ雨が降ることが多い。台風10号の影響もあるのだろう。今後の進路にも気を付けていきたい。
 さて、先週22日(木)東京都小学校体育研究会の夏季合同研究会が江戸川区の小学校で開催された。その研究会に朝から夕方まで参加してきた。この研究会は10の研究領域部会が2学期の行う実証授業へ向けての研究内容について提案し、参加者と協議する研究会である。午前中に4領域、午後は2回に分けて3領域ずつで協議会が行われた。私は主に午前中に表現運動領域、午後は水泳運動領域と体育的活動、最後にゲーム領域部会に参加した。
 どの協議会も実技研修を入れたり小グループでの話し合いを入れたりしながらとても熱心に話し合いが進められていた。また、時期ならではの新たな提案もされていて、その提案にもいろいろな意見が交わされていた。とても勉強になった合同研究会であった。学んだことを本校の教員にも伝えて、体育学習の充実につなげていきたい。

8/27 高校野球

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の通勤時に雨具を使うほどではないが小雨が降っていた。西の空にはきれいな虹がくっきり表れていて、とてもきれいだった。
 さて、私が毎年夏に楽しみにしているのが全国高校野球選手権大会、いわゆる「夏の甲子園」である。今年も西東京大会や東東京大会の決勝戦など地区予選大会から多くの試合をテレビで観戦した。先週は準々決勝、準決勝、そして、決勝戦を録画ではあるが全試合楽しむことができた。
 今年の大会では、1〜3日目まで試行的に昼間の試合をなくしたり、休養日を増やして連戦を避けるなどして選手が十分に力を発揮できるように工夫していた。来年度さらに工夫してくれるといい。
 パリオリンピックもそうだったが、高校野球からも多くの感動を得ることができた。高校生が一生懸命に球を追う姿はもちろんだが、そんな選手を応援する応援団にもとても感動した。こどもたちの中にも高校野球を見た子もいると思う。高校生の姿から思ったことや学んだことがあったらいい。そして、それをころからの自分の生き方に生かしてくれるとさらにいい。

8/26 夏休み最終週

画像1 画像1
 今日も朝からいい天気である。直射日光が痛く感じるほどである。
 さて、夏休みも残り1週間となった。来週からいよいよ2学期が始まる。
 今週は、市内一斉に行われる校長会議や平市地区連絡協議会、小・中連携の日もある。その合間を縫って学校では2学期へ向けた会議や研修会などを実施する。
 担任の先生方は、一気に忙しくならないように、少しずつこどもたちを迎える準備もしてくれている。夏休み中にしっかりリフレッシュしたようで、教員もいい顔をして仕事をしている。今週はこどもたちを迎えるために、頑張ってくれることと思う。
 こどもたちも少しずつ生活リズムを学校モードに変えていき、来週の終業式の日は元気の登校してきてほしい。

8/21 オリンピック

画像1 画像1
 この夏休み前半にフランスのパリでオリンピックが開催された。7月26日から8月17日までの17日間(競技によっては26日前から始まっていたが)、日本人選手や他の国々の選手のパフォーマンスにたくさん感動させてもらった。
 この夏休みは、暑い日が多く、その遊びのなかなかできない日もあったので、多くのこどもたちがテレビで観戦したり、ニュースで観たりしたことだろう。どの種目のどんな選手の活躍ぶりが印象に残っただろうか。2学期になったら、ぜひ担任の先生方とそんな話をこどもたちにしてほしい。
 選手たちの活躍を観て、それが今後の自分の生き方などの刺激になることもある。本校のこどもたちの中にも、今回のオリンピックで感動したことから「じぶんもこうしたい、こうなりたい。」と思った子もいるはずである。そんなこどもたちの2学期からの活躍ぶりを楽しみにしている。
 オリンピックは終わったが、夏休み後半から2学期にかけてパラリンピックも開催される。パラリンピアンの活躍も楽しみにしている。

8/20 ワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み前に各クラスで時間を設定して大掃除を行ったことを以前お知らせした。
 その後、教室の床をワックスがけをしたクラスがあった。教室の床がピカピカになっていたので、きっと個人面談でご来校いただいた際に気付いた方もいることだろう。さらに、個人面談後にワックスがけをしたクラスがあった。個人面談が終わり、1学期の残務整理も終わり、ひと段落ついたので2学期へ向けてワックスがけをしたのだろう。また、職員の出勤が減ってきた8月に入ってから校長室や職員室のワックスがけも用務主事さんと業者が行ってくれた。おかげで学校中がピカピカになった。
 2学期にきれいになった教室でこどもたちを迎えることができる。今週と来週は、全職員でしっかり2学期の準備をして、余裕をもってこどもたちを迎えたい。

8/19 残り2週間

画像1 画像1
 今日は朝に濡れるほどではないがポツポツ雨が降っていた。今は上がって晴れてきているがかなり蒸し暑い朝である。そんな中、朝、校内を回ってきたが、先週の台風7号の被害はなくホッとしているところである。先週は学校閉庁日があり職員の出勤日はなかった。今週から通常通りに戻るが、今週前半はまだ出勤してくる教員は少ない。それぞれしっかりリフレッシュしていることだろう。
 さて、夏休みも残り2週間となった。気温が高い日が続いているがこどもたちは元気に過ごしているだろうか。なかなか外遊びができないのは残念なことだろう。それでも夏休みにしかできないことを経験し楽しんでいることだろう。残り2週間も有意義に生活してほしい。そして、少しずつ生活のリズムを学校モードに戻していってほしい。

8/8 学校閉庁日

画像1 画像1
 昨晩は大雨洪水警報が発令させるほど非常に激しい雷雨が降った。学校は大丈夫かと心配しながら、今日は出勤してきた。朝、校内を回ると大きな被害はなくホッとしている。週末には、台風5号が日本の東海上を通過するようだが、今のところ影響は少なそうである。予報通り通過してくれるといい。 
 さて、今週末11日(日)が山の日で、翌日12日(月)が振替休日となる。その後13日(火)から16日(金)まで学校閉庁日を設定している。夏季休業中でも教員が輪番で日直として電話対応や来校者の対応をしているのだが、今年度は学校閉庁日を含め、10日(土)から18日(日)までの9日間は日直の教員もいない状態になる。なかなか学校と連絡が取れないのでご不便をおかけするとは思うが、教員のリフレッシュの一環であるのでご理解いただきたい。
 私もこの期間は休みを取ってリフレッシュする。18日までしっかりリフレッシュして、19日からの夏休み残り2週間は、2学期へ向けての準備をしていきたい。

8/6 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式があった19日(金)の9:30から大掃除の時間を設定していた。多くのクラスがこの時間に行ったが、あゆみや配布物を渡す関係全クラスが丁寧に大掃除をしてくれた。
 机やイスの脚のゴミを取ったり、黒板の上やテレビの裏、窓のさんなど、普段の掃除ではほとんどやらない場所を特に掃除していた。また、廊下や靴箱、教室の床など普段の掃除できれいにしている場所も今回の大掃除では特に念入りに掃除していた。おかげで校舎内がとてもきれいになって夏休みを迎えることができた。
 どのクラスでも子どもたちは、すすんで仕事を見付けきれいにしていた。雑巾が真っ黒になるまで一生懸命取り組んでくれていた子もいた。自分たちが1学期間お世話になった教室や使った場所を感謝の気持ちをもって心を込めてきれいにしようと頑張ってくれた子どもたちに感謝である。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760