![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:138 総数:319059 |
6/6 理科見学22 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 理科見学21 4年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 理科見学20 4年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 理科見学19 4年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 理科見学18 4年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 おばさんとおばあさん 1年1組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に教科書の文から伸ばす音が言葉を探し出しました。その後、身の回りの伸ばす音がつく言葉探しをしました。こどもたちはとても楽しそうに学習に取り組んでいました。 6/6 長さ 2年2組 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもたちは、問題に集中して取り組んでいました。このような問題を何問も解きながら、2つの単位の関係性をしっかり理解しておきましょう。 6/6 こまを楽しむ 3年1組 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもたちは「はじめ」の部分から「問い」、中の部分から「答え」になるところにサイドラインを引いていきました。これから詳しく「答え」について読み深めていきます。楽しみですね。 6/6 あたたかい地域 5年4組 社会科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもたちは自分が興味をもったものについて上手にまとめています。でき上がりが楽しみです。 6/6 米づくり 6年1組 社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもたちは教科書や資料集を使って、まず一人一人で調べたことをノートにまとめていきました。とても集中して学習に取り組んでいました。 6/6 かん字とひらがな けやき3組 グループ国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもたちは先生の説明をよく聞いたり、学習したひらがなや漢字を使った言葉を探したりしました。覚えた漢字やひらがなをどんどん使っていけるといいですね。 6/6 理科見学17 4年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 理科見学16 4年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 理科見学15 4年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 理科見学14 4年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 五目麺![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【五目麺】「五目」とは、いろいろな材料を味や彩り栄養のバランスを考えて取り合わせたものです。「五目」は「たくさんの」という意味で五種類という意味ではありません。「五目」と名前のつく料理はたくさんありますが皆はいくつ思いつきますか?考えてみてね♪今日は「生中華めん」を使いました。よく混ぜながら、しっかり食べてくださいね♪ 【魚のとじゃがいものから揚げ】今日の魚は「めかじき」です。クセがなく「鶏肉」と間違える人もいるお魚です。今日はじゃがいもと一緒に『から揚げ』にしました。よくかんで食べてくださいね♪ 6/6 理科見学13 4年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 理科見学12 4年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 理科見学11 4年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 理科見学10 4年生 学校行事![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |