最新更新日:2024/09/11 | |
本日:119
昨日:156 総数:292141 |
4/5 前日準備6年生は、まず、新しい教室の児童数に合わせて児童机と児童イスの移動を行う。すでに、教員が教室のワックスがけをした際に、新しい教室に移動させる机やイスを廊下に出したり付箋を貼ったりして準備をしてくれている。それを各教室担当の教員の指示で6年生が移動させてくれる。 その後、新1年生の入学のための準備に入る。1年生の教室の飾り付けや配布物の準備、式場である体育館の清掃などを分担して行うことになっている。6年生になって初めての仕事である。子どもたちも意欲的に動いてくれることだろう。楽しみである。 4/4 研修会危機管理研修は、危機管理マニュアルを使って、地震や火災、風水害などの災害があった場合などに教職員としてどのように動くかを確認した。 食物アレルギー対応研修は、実際に児童がアナフィラキシーショックを起こしたことを想定して、担任としてどのように動けばいいかシミュレーションをしながら確認した。 各担当の教員を中心にいい研修会になった。学んだことをこれからも指導に生かしていってほしい。 今日も服務に関する研修を実施した。服務事故を起こさないように注意点を一つ一つ私の方から説明し、教員と確認した。 1学期が始まってからも、随時、その時期に必要な研修会を実施していく。そして、共通理解して教育活動を進めたり、教員の資質向上を目指したりしていきたい。 4/3 ワックスがけ春休みに入って、子どもたちが大掃除できれいにしてくれた教室のワックスがけを担任の先生方がしてくれた。全部の児童机と児童イスを廊下に出してワックスをかけたのは大変だったとは思うが、おかげでどの教室の床もきれいになった。さらに、自分の荷物も片付けてくれていた。 明後日には前日準備がある。いよいよ教室も新しいクラスの教室になる。あとは子どもたちを待つだけである。楽しみである。 4/2 新年度会議さて、昨日から新年度が始まった。早速、基幹の教員と管理職との企画会、学年主任を含めた運営委員会、各分掌部会、学年会などの会議を昨日は開催した。今日も昨日の続きの会議は午前中行われている。その会議で今年度の体制や仕事の分担や方向性を決定している。異動してきた教員も含め、いい雰囲気で会議が進んでいる。 今年度は、例年と比べて準備期間が5日間あり、比較的余裕をもって新年度の会議が行われている。そして、午後は会議をもたずに、学級事務など子どもたちを迎える準備に充てられている。今日も朝、校内を巡回したが、昨日と比べて各教室の片付けが終わっている教室が多かった。今日の午後もまた学級事務が進むことだろう。また、学年によっては遠足の実地踏査へ行く学年もある。しっかり見てきて遠足の計画に生かしてほしい。 4/1 令和6年度スタート今年は校庭の桜の開花が遅く、まだ数輪の花が開いているだけである。しかし、これから咲き始め、きっと1週間後の始業式・入学式には満開で子どもたちを迎えてくれることだろう。 さて、先週金曜日に、3月末で本校を転出する教職員とお別れをした。長年本校の教育活動に貢献してくださった教員が本校を去っていくのは寂しかったが、ぜひ本校での経験を新天地でも生かしていってほしい。そして、今日、新たに本校に転入してきた教員がいる。これまでの自身の経験を生かしながら本校のやり方に早く慣れて仕事を進めてほしい。 令和6年度も新しいメンバーも含め、全職員で子どもたちの力を伸ばしていきたい。地域・保護者の皆様、今年度も本校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いしたい。 |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |