最新更新日:2024/11/01 | |
本日:15
昨日:83 総数:300514 |
3/18 ボール運動 2年3組 体育3/18 卒業を祝う会練習 けやき1〜5年生 生活単元今日は、最終リハーサルを行います。6年生に感謝の気持ちが伝わるように頑張りましょう。 3/18 にょきにょきとびだせ 1年2組 図工子どもたちはビニル袋やビニル手袋にペンで色を塗ったり、箱も使って飛び出すように工夫したりしながら「作っていました。楽しそうに活動していました。 3/18 くぎうちトントン 3年4組 図工3年生の図工の学習も、この「くぎうちトントン」で終了しました。3年生での学習を4年生にも生かしていきましょう。 3/18 Youは何しにTokyoへ! 4年4組 社会この授業は、指導教諭の先生と一緒に学習しました。子どもたちはとても集中して調べ学習をしていました。 3/18 コーンピラフ『からあげ』はリクエスト給食です。 【コーンピラフ】中近東発祥のトルコ風のお米料理のことをフランス語で『ピラフ』と言います。北海道で収穫された甘くておいしい「コーン」と「たまねぎ」「にんじん」を使って『コーンピラフ』を作りました。とってもおいしい『コーンピラフ』ができました。しっかり食べてくださいね! ☆後片付けきちんとできていますか? ☆食器は同じ種類のものを重ねていますか?ごはん粒がついていたり、食べ残しが入ったまま片付けていませんか?おはしやスプーンはそろえて入れていますか?後片付けも大切なマナーの一つです。みんなで協力して、きちんと後片付けをしてくださいね! 3/18 卒業式練習 5年生 合同練習子どもたちは式に臨む気持ちを高めながらいい練習をしています。今日は6年生との合同練習もあります。6年生の姿をしっかり見て、さらに頑張って練習していきましょう。 3/18 卒業式練習 6年生 合同練習今日から5年生との合同練習も始まります。6年生としての姿や態度を5年生にっしっかり伝えられるように、合同練習も頑張りましょう。 3/18 最終週さて、今週末が令和5年度の修了式である。来週25日に卒業式があるが、今週が実質的な最終週となる。今週は今日を含めて登校日は4日しかない。その中で今の学年のまとめを行っていく。 3学期は短い学期だったので、各学年、学期末を見通して計画的に学習を進めてきた。学級閉鎖のあったクラスもあったが、今年度学習する内容はほとんど終了している。だから今週は復習に重きを置いて子どもたちは学習することになる。また、今のクラスのお別れ会もどのクラスでも計画している。全学年クラス替えがあるので、今のクラスでの最後のイベントを楽しんでほしい。そして、次の学年へ向けた準備もしっかり行って進級する自覚を高めていってほしい。 教員も年度末事務、卒業式準備やリハーサル、修了式、大掃除と最終週も忙しくなりそうだが最後まで頑張って子どもたちを支援し、笑顔で子どもたちを次学年に送り出してほしい。 最終週も子どもたちの体調には十分気を付けていきたい。各ご家庭でも最後までご協力をよろしくお願いしたい。 3/15 社会科のまとめ 6年1組 社会一人一人問題を解きながら、時には友達と話し合うなどして穴埋め問題を解いていました。中学校での社会科の授業では、小学校で学習したことを、さらに深めていきます。ですから既習事項はしっかり理解しておくために、子どもたちは頑張って取り組んでいました。 3/15 入退場曲練習 5年3組 音楽子どもたちは合格した友達に見てもらうなどして自分たちでも頑張りました。自信をもって卒業式練習も頑張りましょう。 3/15 小笠原村 4年3組 社会今日はさに新しい疑問点についても調べました。子どもたちはしっかり学習に取り組んでいました。 3/15 お楽しみ会について 3年3組 学級会子どもたちはお楽しみ会でやりたい遊びやゲームを出し合いました。いろいろやりたいけれどもいっぱいやる時間はありません。いくつかに絞って行うために、よく話し合っていました。 3/15 わがままな大男 2年3組 道徳今日の学習で学んだことを、これからの生活に生かしていけるといいですね。 3/15 歓迎の言葉 1年生 合同音楽各教室で練習してきた「きらきらぼし」を学年全体で合わせたり、代表の子が言葉の練習をしたりしました。また、姿勢や起立、礼も練習しました。初めての経験でしたがとても立派にできています。来週の練習も頑張りましょう。 3/15 きらきらぼし けやき4組 音楽子どもたちは練習してきた成果を発揮して音色を合わせようと頑張って練習していました。これからも練習を頑張りましょう。 3/15 ぼたもち【ぼたもち】3月20日は「春分の日」です。「春分の日」を中心とした前後3日間、合計7日間を《お彼岸》と言います。明後日3月17日は《お彼岸》の最初の日にあたり《彼岸の入り》と言います。《お彼岸》は春と秋、年に2回あり、もう1回は秋分の日の前後3日間です。それぞれを「春彼岸」「秋彼岸」と呼んで区別します。この日はあんこでくるんだおもちを作りお墓参りをして仏様に供えたり、親戚や近所に配る習慣があります。春は『ぼたもち』(牡丹)秋は『おはぎ』(萩)とそれぞれの季節の花にちなんだ名前で呼びます。明後日からお彼岸なので『ぼたもち』を作りました。慌てて食べると喉につまるので、よくかんで食べてくださいね♪。。 3/15 卒業式練習今週11日(月)の午後に5年生は卒業式準備のイスならべなどをしてくれて、翌日の12日(火)から6年生の卒業式の練習が始まり、今日は4回目の練習が予定されている。これまで3回の練習は、全体の流れの確認や卒業証書授与の練習が主であった。その中で、起立・礼・着席の仕方がだいぶ良くなってきている。そして、昨日から呼びかけの練習も始まった。今日の練習も楽しみである。 5年生の練習も昨日から始まった。昨日は座席の確認や座り方、式全体の流れの確認を中心に行った。そして今日はいよいよ入退場曲の練習が始まる。6年生を気持ちよく卒業させてあげられるようにまずは演奏を頑張ってほしい。 卒業式の練習を通して、6年生には、小学校生活6年間の成長ぶりをしっかり見せられるようになってほしい。そして、5年生には、4月から自分たちが最高学年「十二小の顔」になる意識を高めていってほしい。そのために担任をはじめ、全職員で子どもたちを支援していきたい。私もできるだけ多く卒業式練習に参加していきたい。。 3/14 思い出を言葉に 6年2組 国語小学校生活最後の詩の学習でした。どんな思い出を詩に書いたのか、完成が楽しみです。 3/14 入退場曲練習 5年2組 音楽今日からは体育館での卒業式練習が始まります。1回1回の体育館での練習を大事にして頑張っていきましょう。 |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |