最新更新日:2024/12/04 | |
本日:1
昨日:144 総数:307497 |
3/11 まきまきぼうで作ろう 4年2組 図工3/11 算数のまとめ 6年生 算数油わけ算、入れ子算、算額などの和算コースやクイズ・パズルコースにチャレンジしています。難問が多いのですが、友達と相談しながら試行錯誤しながら意欲的に取り組んでいました。正解を導き出したときは本当に嬉しそうでした。 3/11 さくらさくら 5年2組 音楽楽譜を見ながら弦をしっかり弾きながら奏でています。時間で交代ですが、最後まで演奏することができた子もいました。とても意欲的に取り組んでいました。 3/11 Who are you? 3年1組 外国語活動子どもたちは友達同士だけでなく担当の先生やALTとも会話しながら楽しそうに活動していました。 3/11 見たこと、かんじたこと 2年3組 国語でき上がった詩は先生に見てもらってから色画用紙に清書を書きました。さらに、挿絵も入れて完成させました。いい詩ができ上がりました。 3/11 花笛 けやき1組 音楽子どもたちは、そこに気を付けて練習しています。繰り返して練習しながらだんだんできるようになってきています。 3/11 ミニえがおまつり 1年1組 生活科1組では、7日(木)に「しゃてき」「きんじょつり」「もぐらあつめ」の3つのお店を開いて、お店屋さんとお客さんに前半と後半で分かれて楽しむことができました。 3/11 プチプチふりかけ【プチプチふりかけ】今日のプチプチは「アマランサス」というお米の仲間の穀物です。美容や健康効果が高くスーパーフードと呼ばれる食品のひとつです。今日は「昆布」や「かつお節」と合わせて『ふりかけ』にしました。プチプチの食感を楽しみながら『ごはん』といっしょに食べてくださいね♪ 【家常豆腐】漢字では『家常豆腐』と書いて、中国語では『ジャージャンドウフ』と読みます。揚げ豆腐(生揚げ・厚揚げ)と豚肉のからしソース煮のことで、いろいろな材料を炒めて、スープとテンメンジャン・トウバンジャン・しょうゆ・さとうなどで調味し煮込んだ、中国の家庭料理のひとつです。よくかんで食べてくださいね♪『すのもの』もしっかり食べてくださいね!!! 3/8 ボール運動 6年2組 体育3/11 ゴールボールさらに講演会後には、代表の子どもたちがゴールボールの簡単な体験をした。体験した子どもたちだけでなく、観ていた子どもたちにとってもいい経験になった。子どもたちの感想の中にも「みんなが静かにしてくれたので、ゴールの中の鈴の音が聞きやすくてボールをキャッチすることができました。」という話があった。 最後に退場の際に金メダルも見せていただいたり、ゴールボールのボールを持たせていただいたりした。子どもたちにとって貴重な体験となった。ゲストティーチャーの安達阿記子さんに感謝である。 3/8 みんなで合わせて楽しもう 2年2組 音楽3/8 大造じいさんとガン 5年1組 国語子どもたちはまず第3場面と第4場面のそれぞれの場面での大造じいさんの言動や思いについて読み取ったことをワークシートにまとめました。そして、大造じいさんの残雪への見方が変わった部分について考えを深めていました。とても集中して取り組んでいました。 3/8 初雪のふる日 4年2組 国語子どもたちは、教科書に載っている考えのまとめ方の例を参考にしながら、ノートに自分の考えや感想を書いていました。これを基にして学習を深めていきます。楽しみです。 3/8 くぎうちトントン 3年2組 図工学習内容は木に金づちで釘をうって作品を作りながら金づちの扱い方慣れることでした。安全に気を付けて楽しそうに取り組んでいました。 3/8 むかしあそび 1年生 合同生活科その後、コマ回しを教えていただいたり、他の遊びをしたりしながら楽しく活動しました。子どもたちは昔遊びに興味をもちました。上手にできるようになるといいですね。 3/8 ビリーブ けやき5年生 音楽「ビリーブ」は退場曲です。入場曲の「威風堂々」と一緒に練習を頑張っています。これからもさらに上手に吹けるように頑張って練習しましょう。 3/8 炊き込みごはん『炊き込みごはん』は、リクエスト給食です。 【魚の香味揚げ】「香味」とは料理に香りや風味をつけるために使われる香味野菜のことです。にんにく・しょうが・ねぎ・しそ・たまねぎ・セロリ・パセリ・みょうがなど香りが高いものが多く組み合わせて使うこともあります。バジル・ミント・パクチーなどのハーブも香味野菜です。今日は「にんにく・しょうが・たまねぎ」を使って『魚の香味揚げ』を作りました。 ◎今日の魚は「さわら」です。魚には骨があります。よくかんで食べてくださいね! 『炊き込みごはん』『かきたま汁』『おひたし』も、とってもおいしくできました。味わってしっかり食べてくださいね♪ 3/8 校内研究さて、今週8日(月)の5時間目に今年度最後の校内研究の授業があった。今回は、2学期に中学年で取り組んだ4年生の国語「ごんぎつね」の研究授業を受けて3年生が「モチモチの木」で事後授業を実施した。4年生の研究授業後の研究協議会で、他の学年の先生方からの質問や意見を受けて、手立てを再考して実施してくれた。 中学年分科会だけでなく、低学年・高学年分科会でも同じように研究授業をした学年ではない学年が、それぞれ事後授業を行った。研究授業をやって終わりではなく、協議会を生かしてさらに授業改善できるようにと研究推進部で考えて実施してくれた。これによって研究がさらに深まったことを感じている。 今年度の研究はこれで終了した。来年度は今年度の研究の生活課題を生かし、さらに、児童の実態を考慮して、研究推進部で計画を立ててくれている。来年度の研究も楽しみである。 3/7 カードタワー
図工室前廊下に4年生が作製した「カードタワー」の作品を展示しています。木版画と並行し作成してきました。どうぞご覧ください。
3/7 夢プロジェクト 6年2組 総合的な学習の時間作成したスライドを基に発表会をします。小学校生活最後の発表会でいい発表ができるように子どもたちは頑張って取り組んでいました。 |
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032 住所:東京都小平市小川町1丁目464番地 TEL:042-342-1761 FAX:042-342-1760 |