最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:37
総数:276734
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/26 あいさつをすると 3年1組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 道徳の時間に「あいさつをすると」という資料を使って挨拶の大切さについて考えました。挨拶が苦手な主人公がすすんで挨拶ができる子から挨拶する良さについて教えてもらい、自分もすすんで挨拶しようと考えるようになる話でした。
 子どもたちは、自分の挨拶についても振り返りました。学んだことをこれからの生活に生かしていけるといいですね。

4/26 ともだちをさがそう 2年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は国語の時間に「ともだちをさがそう」という学習をしました。教科書に載っているたくさんの人が訪れている遊園地の絵から、迷子の子を探す学習でした。
 子どもたちは先生が話す迷子の子の特徴を表した放送を聞いてメモを取り、そのメモを基にして絵の中から迷子の子を探しました。とても意欲的に取り組んでいました。

4/26 いくつといくつ 1年4組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に「いくつといくつ」という学習をしています。例えば「7は5と2、4と3・・・」などです。子どもたちは、ブロックを使って確認して教科書に数字を書き込み、それを発表し合いました。とても意欲的に学習に取り組んでいました。
 この学習は、これから学習するたし算やひき算の学習にも繋がります。おうちでも復習してみてください。

4/26 ねぇ、どっちがすき? けやき3組グループ 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ねぇ、どっちがすき?」という学習をしています。お話に出てくる2つのもののうちどちらが好きかを理由をつけて発表します。子どもたちはそれぞれ違う理由で好きなものについて発表することができました。
 発表が終わったらそれをワークシートに書きました。友達の考えを聞いて考えを変えてもよいルールです。子どもたちは最終的にどちらを選んだでしょう。

4/26 6年生遠足引率

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝から雨である。この雨は夕方まで降るという。今日は午後に保護者引き渡し訓練がある。保護者の皆様には雨の中の訓練でご足労をおかけするがご協力をよろしくお願いしたい。
 さて、先週20日(木)に6年生が都立狭山公園へ遠足に行ってきたので、私も引率で行ってきた。昨年度は東村山中央公園だったが、今回は昨年度よりも歩く道のりが長く、さらに気温も高かったので、途中休憩を取るなど熱中症に気を付けさせながら行ってきた。子どもたちの様子を見ていると、5年生時に比べて体力がついたなど成長ぶりが随所に見ることができた。さすが十二小の顔6年生であった。
 しかし、担任からするとまだまだ課題があるという。嬉しいことである。子どもたちをさらに伸ばしたいという思いなのだろう。子どもたちには今回の遠足で学んだことを今後の学校生活に生かしていってほしい。ちょうど1か月後の5月20日には運動会がある。2か月後の6月20日は移動教室2日目、3か月後の7月20日は1学期終業式である。1か月ごとに大きな行事があり、その節目節目で6年生の子どもたちの成長ぶりが見られそうである。楽しみである。

4/25 遠足27 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に戻って来ました。お疲れ様でした。

4/25 遠足26 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
帰りも頑張って歩いています。


4/25 遠足25 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中央公園を出ました。

4/25 遠足24 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組2組、ブランコ広場で遊んでいます。

4/25 遠足23 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3組4組、遊具広場で遊んでいます。


4/25 遠足22 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2
3組4組、記念写真です。

4/25 遠足21 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3組4組はブランコ広場で遊んでいます。

4/25 遠足20 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あ1組2組、遊具広場で遊んでいます。

4/25 遠足19 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2
1組2組、記念写真です。

4/25 遠足18 3年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を食べ終わった子からブランコ広場で遊んでいます。

4/25 コーンピラフ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コーンピラフ キャロットラペ 白身のフライ 牛乳  野菜スープ

 【コーンピラフ】中近東発祥のトルコ風のお米料理のことをフランス語で『ピラフ』といいます。今日は、北海道で収穫された甘くておいしい「コーン」と「たまねぎ」「にんじん」を使って『コーンピラフ』を作りました。とってもおいしくできました。よくかんで食べてくださいね!
 【キャロットラペ】十二小の中庭には3本の夏ミカンの木があり、毎年たくさんの実をつけます。今年もおいしい夏ミカンが収穫できたので、ドレッシングに使いました。さわやかな香りと酸味を味わって食べてくださいね♪

4/25 点対称な形 6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間に対称な形の学習をしています。昨日は点対称な形の作図について学習しました。
 まず、一人一人で作図の方法を考えました。いろいろな考え方がある中で、「より早く、より簡単に、より正確に」いわゆる「はかせ」を意識して考えていました。最後に全体で発表し合いました。とても集中して学習していました。

4/25 なまえつけてよ 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「なまえつけてよ」という物語の学習をしています。この物語には二人の登場人物が出てきます。昨日の国語の時間に、その二人の心情の変化をまとめました。
 子どもたちは、場面ごとの二人の言動に着目して心情を考えてノートに書き込んでいきました。とても集中して学習に取り組んでいました。

4/25 都道府県 4年2組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の社会科の時間に東京都の位置を調べる学習をしました。その前に都道府県についての学習をしました。
 まず、日本の都道府県の数を調べました。たくさんあって調べきれないので地方ごとに調べて、それを合計しました。子どもたちは日本の都道府県への関心が高まったようでした。4年生では、都道府県を覚える学習もします。今から少しずつ覚えておくといいですね。

4/25 ひっ算をしよう 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間にたし算の筆算の学習をしています。昨日の算数の時間は、教科書に載っている問題を解きながら、筆算の計算方法の習熟をしました。
 子どもたちは意欲的に計算に取り組んでいました。たし算の筆算はこれからもたくさん使います。今のうちにしっかり覚えておくことが大事です。そのために学校でも何度も問題を解きますが、おうちでも復習していきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760