最新更新日:2024/05/02
本日:count up100
昨日:190
総数:277305
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

4/20 遠足17 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
狭山公園を出発します。

4/20 絵具を使って描こう 3年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 手をよく見て、まずは下描きを終えました。次は絵具を使って色付けです。道具の置き位置を確認しています。色の混ぜ方などの先生のお話をしっかりと聞いています。

4/20 漢字の学習 2年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「音読」「こん虫」の文字を漢字ノートに練習しています。給食後の5時間目なので、みんなお疲れモード。気が乗らない子もいる様子でしたが、うしろからちょっと声をかけると背筋をピンをのばして、改めてがんばろうとする姿が立派でした。

4/20 すてきな一歩 5年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 すてきな一歩♪を声を合わせて歌っています。その様子を録音して、どんなふうに聞こえているかをみんなで確かめながら聞いています。少し恥ずかしそうな子もいます。

4/20 にんじんきびごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 にんじんきびごはん  擬製豆腐 牛乳    けんちん汁

 【にんじんきびごはん】いつもの「七分つき米」に「にんじん」と「きび」を入れて炊きました「にんじん」にふくまれる栄養のひとつ、β-カロテンは体に入るとビタミンAに変わり、体を健康に保つ働きがあります。カロテンは「にんじん」の英語名「キャロット」からつけられたそうです。中身よりも皮にβ-カロテンや食物せんいが多くふくまれているので、皮つきのまま食べるとより栄養が取れます。「きび」は弥生時代から栽培され、粉にして「おもち」や「だんご」などにも使われます。栄養たっぷりの『にんじんきびごはん』ができました。よくかんでしっかり食べてくださいね♪

4/20 遠足16 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
記念写真を撮りました。

4/20 遠足15 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しそうに食べています。

4/20 遠足14 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日陰を選んで食べてます。

4/20 遠足13 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当の時間です。

4/20 遠足12 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ドッジボールとフリスビーが飛び交っています。

4/20 遠足11 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次はドッジボールです。

4/20 遠足10 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広場じゅう走り回っています。捕まった子は牢屋です。

4/20 遠足9 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初はドロケイです。

4/20 遠足8 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから学年レクです。

4/20 遠足7 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太陽広場に着きました。

4/20 遠足6 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
狭山公園に着きました。

4/20 遠足5 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あと少しです。

4/20 遠足4 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
途中、水飲み休憩です。

4/20 遠足3 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気に歩いています。

4/20 遠足2 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校を出発しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760