最新更新日:2024/05/17
本日:count up100
昨日:780
総数:280225
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

11/11 Wish〜夢を信じて(合唱)アラジンメドレー(合奏) 6年生 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生にとって最初で最後の学習発表会。「どんな行事にしたいか?」を問い続け、みんなで一つのものを作り上げてきました。主に音楽の活動で学んだことを表現します。加えて、合奏に合わせてオリジナルダンスも披露します!
 (学習発表会プログラム演目解説より)

11/11 つくるかえるつなげる未来プロジェクト 5年生 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間に学んだSDGsから6つの目標を選び、自分たちの課題として、できることを考えてきました。学習発表会では、6つの目標ごとに学んだことを呼びかけや劇にして、皆さんに提案します。
 5年生と一緒に、SDGsについて考えてみませんか。
 (学習発表会プログラム演目解説より)

11/11 こころのたね 4年生 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の4年生の学年テーマは「たね」。学習発表会では、総合の時間に学習した内容の発表と、国語の教科書にあった「せかいでいちばんつよい国」の十二小版オリジナル劇を行います。皆さんの心にはどんなたねがありますか?みんなで心を込めて発表します。
 (学習発表会プログラム演目解説より)

11/11 こどもばやし けやき全学級 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活単元学習で和太鼓の練習に取り組みました。高学年が手本となり、難しいリズムにも挑戦しました。繰り返し練習したことで、自信をもって叩けるようになりました。けやき学級一丸となって演奏します。どうぞお聴きください♪
 (学習発表会プログラム演目解説より)

11/11 十二小ワールドツアーへようこそ 3年生 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語活動や総合的な学習の時間を通して、世界の国々について学んできた3年生。今回は、クラスごとに4つの国に分かれて、その国を紹介します。ぜひ、十二小ワールドツアースタッフと一緒に色々な国をまわり、海外旅行に行った気分を味わってください。
 Let’s enjoy traveling!
 (学習発表会プログラム演目解説より)

11/11 こえに出したくなることばあそび 2年生 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音読、わらべうた、手話など、言葉や歌の様々な表現方法を学んできました。今回は7つのグループに分かれて、ことばあそびを楽しみながら一生懸命発表します。馴染みのあることばあそびや歌がたくさん登場します。会場の皆さんも一緒に口ずさんだり、動いたりしながら一緒にことばあそびをお楽しみください!
 (学習発表会プログラム演目解説より)

11/11 ブレーメンの音楽隊 1年生 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お話が大好きな1年生。普段の国語の学習では、登場人物になりきって楽しそうに音読をしています。
 初めての発表会にワクワクしている1年生は、外国のお話「ブレーメンの音楽隊」を台詞と歌で表現します。元気いっぱいに話したり歌ったりする1年生88人の姿を目尻を下げながらご覧ください。
 (学習発表会プログラム演目解説より)

11/11 学習発表会児童鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今日から2日間、学習発表会である。今日は児童鑑賞日、明日が保護者鑑賞日としている。
 今日の児童鑑賞日は、3交代制で実施し、1・2年生、3・4年生、5・6年生の学年ブロックでそれぞれお互いの発表を見合う。その他の学年の発表は、事前に撮影していた動画を教室で鑑賞する。コロナ禍の前のように体育館に全学年が集まって全学年の発表を見ることはできないが、これまでの練習の成果を今日は発揮してほしい。
 昨日はリハーサルだった。全学年時間通りに進めることができたので、今日明日も時間通りに進行することができそうである。またリハーサルの内容もよく、どの学年もこれまでの練習以上にいい発表をしてくれた。リハーサル前日の練習よりも目に見えてよくなっている学年もあり、子どもたちの努力と成長ぶり、そして各学年の先生方の指導に感心した。きっと今日も、いい発表をしてくれるだろう。楽しみにしている。

11/10 鍵盤ハーモニカ けやき学級1年2年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の音楽は、鍵盤ハーモニカや電子ピアノを弾きました。今まで習った「かえるのうた」を上手に練習していました。その後、新しい曲の「ひげじいさん」を習いました。楽譜をもらうと、すぐに楽譜を読んで練習の準備をしていました。楽器演奏をとても楽しんでいました。

11/10 たぬき汁

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   じゃこ菜めし    大根もち 牛乳     たぬき汁

 みんなは「十日夜」を知っていますか?旧暦の10月10日に行われる行事で、旧暦を今の暦にすると今年は11月10日の今日が「十日夜」になります。「十日夜」とは収穫をお祝いする行事です。十日夜」は、その年の収穫が終わったことを意味します。収穫に感謝し翌年の豊穣を祈って、田の神に餅などをお供えします。「十日夜」の習慣は東日本を中心に残っていて、この日は稲刈りが終わり、田の神が山に帰る日なので「刈り上げ十日」ともいいます。小平市の隣、西東京市の旧 田無市では、この日は「大根の年とり」と言い、大根の豊作を願って、大根畑にぼた餅を埋める行事があったそうです。それにちなんで今日は『大根もち』を作りました。『たぬき汁』は精進料理のひとつで「こんにゃく」を使います。給食では使いませんが「たぬきの肉」を使った『たぬき汁』もあるそうです。よくかんでしっかり食べてくださいね♪

11/10 漢字学習 5年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はリハーサルと写真撮影がありました。4時間目、子どもたちは、演技を終えてほっとしていました。先生が、「時間を区切って、漢字学習をするよ」と声を掛けました。先生の声に、子どもたちはさっと切り替え、漢字学習を始めました。集中した教室になりました。さすが5年生ですね。

11/10 ハードル走 6年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の体育はハードル走をしました。跳び越えるハードルの数が違う場が設定されていました。子どもたちは、自分で走る状況を確かめながら走っていました。補助に横に走る人もいてみんなで教え合いながら協力して練習をしていました。

11/10 ひみつの遊び場 4年3組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工はひみつの遊び場作りの続きをしました。どの作品も「ひみつ」があり、工夫された遊び場でした。ハンモックがあったり、池があったり、木のつり橋があったり・・・ 子どもたちはのすてきな遊び場の完成が楽しみです。

11/10  光の進み方 3年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の理科は。日光を鏡で反射させ、光がどう進むか実験をしました。迷路になった地図に日光を反射させ、光を進みます。途中で光を集めるところや迷路が途切れているところもあります。観察グループと実験グループに分かれ観察し合いました。楽しく実験し、記録していました。

11/10 冬の野菜 2年4組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の生活科で小松菜を植えました。子どもたちは、冬野菜を育てるのを楽しみにしている様子が感じられました。先生の話を聞いて、土を上手に植木鉢に入れていました。種を植えた後は、たっぷり水をあげていました。

11/10 ひき算 1年3組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の算数は10以上の大きさの数からひき算をする学習をしました。教科書の絵に10のかたまりを見つけ囲みました。先生の話を聞きながら子どもたちは、よく取り組んでいました。

11/10 学習発表会準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日から2日間、学習発表会を開催する。
 本格的な練習が始まる前の10月28日に5年生が会場準備をしてくれた。ステージ前にひな壇を出したり、パイプ椅子を出して並べたり、体育館のフロアやステージの上を清掃したりしてくれた。5年生の子どもたちはよく頑張って仕事をしてくれた。
 会場の準備が整った先週から本格的に学年練習が始まり、今日までの10日間で練習するたびに子どもたちの演技や演奏、歌は上達してきている。子どもたちの成長ぶりは本当に素晴らしかった。そして、今日は各学年、入退場を含めて最終リハーサルをしている。子どもたちの本番最後の練習を頑張っている。
 今日の放課後は、教職員全員で前日準備を行う。本番で子どもたちがいい発表をしてくれるように、全職員が支援していきたい。

11/9 レーズントースト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  レーズントースト 小平野菜のサラダ 牛乳 秋野菜のクリーム煮

 【レーズントースト】「ぶどう」を乾燥させたものを英語で「レーズン」といいます。有名な産地はカリフォルニアです。ビタミンB1・鉄分・食物せんいを多くふくむ体によい食べ物です。今日は「レーズン食パン」に「マーガリン」と「グラニュー糖」を混ぜたものをぬって『レーズントースト』を作りました。「レーズンはちょっと苦手…」という人もいるかもしれませんが、とってもおいしくできたので、がんばって食べてくださいね!
 【あきやさいのクリームに】秋野菜は、かぜの予防に効果のあるビタミンCやカロチンを多くふくんでいます。寒くなるこれからの季節。しっかり食べて、丈夫な体を作りましょうね♪

11/9 オリンピックパラリンピック 6年2組 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語の時間に「オリンピックパラリンピック」という学習をしています。ここでは自分が紹介したいアスリートについて調べて英語でスピーチをします。
 子どもたちは、端末で紹介したいアスリートについて調べて紹介文を英語でワークシートに書いています。分からない英単語は先生やALTに教えてもらいながら頑張って作文しています。どんなスピーチをしてくれるのか楽しみです。

11/9 よりよい学校生活のために 5年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「よりよい学校生活のために」という学校生活の課題から自分たちができること、できそうなことをクラス全体に提案する学習をしています。
 子どもたちは課題から考えた一人一人の解決策をグループ内で出し合っグループの考えをまとめました。どのような解決策をクラス全体に提案してくれるのか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760