最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:102
総数:280233
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

11/24 社会科見学24 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 羽村取水堰に着きました。

11/24 社会科見学23 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ふるさと工房を出ます。羽村取水堰へ向かいます。

11/24 社会科見学22 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美味しく頂きました。

11/24 社会科見学21 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 活動が終わり、お弁当の時間です。

11/24 社会科見学20 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組と3組の記念写真です。

11/24 社会科見学19 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 活動の合間に記念写真も撮りました。1組とけやき学級です。

11/24 社会科見学18 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組、紙漉き体験の続きです。

11/24 社会科見学17 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組、紙漉き体験中です。

11/24 おいものごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  おいものごはん   魚の味噌焼き 牛乳   のっぺい汁

 11月24日・今日は「和食の日」こんだてです。
 【おいものごはん】秋の味覚「おいも」を炊き込んで、『おいものごはん』を作りました。「さつまいも」「紫いも」「長いも」「じゃがいも」の4種類が入っています。黄色い「さつまいも」はカロチンを多くふくみ「紫いも」はアントシアン色素をふくんでいてどちらも抗酸化作用があります。「おいも」はビタミンCも多くふくむので風邪をひきやすいこの季節にはぴったりの食べ物です。おいしい『おいもごはん』ができました。味わって食べてくださいね♪
 【のっぺいじる】全国各地にある郷土料理で、地方によって少しずつ違いますが、のっぺりとしたとろみのある料理のことです。食べると 体が温まります。しっかり食べてくださいね!

11/24 社会科見学16 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組、紙漉き体験の説明を聞いています。

11/24 社会科見学15 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組の最後の活動は川の学習でした。

11/24 社会科見学14 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組は最後の紙漉き学習に入りました。けやき学級は1組と一緒に活動しました。

11/24 朝活 6年 朝の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝活は、校庭で学年全員でできる三色ドッジボールをしました。校庭は雨の影響でできた水たまりを避けて実施しました。三方向からボールが飛んできます。とても盛り上が蟻、歓声が上がっていました。最後は各クラスで数人が残り、みんなで拍手をしました。

11/24 リトミック けやき学級 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のリトミックは、音楽に合わせてまねっこをみんなでしました。リーダーは順番に代わりましたが、リーダーの動作をみんなが真似をしました。楽しい踊りがあり、子どもたちも楽しんでいました。

11/24 岩石マン 2年3組 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、以前、背景を描いた絵に岩石マンを張り付け、絵を完成させる作業をしました。岩石マンが現れる背景画は、一人一人違う絵です。岩石マンが公園に現れたり、暗い夜に現れたりと様々な絵になりそうです。完成画が一堂に並んで見られるのが楽しみです。

11/24 ひき算 1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はひき算の学習をしました。20まで数からのひき算をしました。練習問題をしたり、タイルで確かめて計算したりしました。4つの教室にいる子どもたちは、どこもしっかりと学習していました。

11/24 ハードル走 5年1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の火曜日の体育はハードル走をしました。先生からハードルを越えるのに、上に跳ぶのではなく、またぐ感じで走るように話がありました。子どもたちからは、びっくりする声が上がっていました。またいで跳ぶ意識で取り組んでいました。

11/24 火事から命を守るために 3年1組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「火事からくらしを守る」という学習をしています。これまで消防署の消防士さんの仕事、地域や学校にある設備などについて学習してきました。それを基にして自分たちができることについて考えました。
 子どもたちは、火事を起こさないためにできることと火事に備えてできることについて付箋に書いてグループごとにまとめていました。たくさんできることが出てきました。これからの生活に生かしていけるといいですね。

11/24 社会科見学13 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組、紙漉き体験の続きです。

11/24 社会科見学12 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2組、紙漉き体験中です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760