最新更新日:2024/05/02
本日:count up19
昨日:37
総数:277499
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

9/30 保健学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 27日(火)に保健学習の授業が2つあった。本校は今年度、国立教育政策研究所教育課程実践検証協力校の指定を受けている。その一環として5・6年生の保健の授業を行い、教科調査官の方からご指導いただいた。
 4時間目は5年生の「心の健康」で不安や悩みの対処法について考える学習だった。5時間目は6年生の「病気の予防」で感染症を予防する学習だった。どちらの学習でも子どもたちはまず個人で考えた後、近くの友達と意見交換をしながら考えを深めることができた授業であった。
 授業後の教科調査官からのご指導には、2人の授業者と研究主任が代表で参加した。調査官からは、授業の展開の仕方や教科の仕方などについてご指導いただいた。さらに、小学校・中学校・高校の保年の学習で何を学ぶのか系統性を見ておくとよいというアドバイスもいただいた。大変勉強になった1日であった。ご指導いただいたことを、今後の本校の保健の学習に生かしていきたい。
 

9/29  集会委員会集会 2年3組 集会の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は集会委員会の委員が各教室に来てくれ、集会をしました。内容は「いつ どこで だれが なにをしたゲーム」でした。事前に、クラスでは、小さい紙にそれぞれのお題の言葉を書いて準備していました。今日は集会委員の人が、実物投影機を使って、紙をつなげて発表してくれました。文章が発表されるたびに教室では爆笑が起こりました。2組の子どもたちは集会委員の人と楽しく遊ぶことができました。

9/30 連続模様 季節のイメージで3 6年生

 それぞれのオリジナリティが出ている作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 連続模様 季節のイメージで2 6年生

 さすが6年生です。四季の様子を模様で上手に表すことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 連続模様 季節のイメージで1 6年生

 今、図工室前の「連続模様 季節のイメージで」という作品を展示しています。春夏秋冬の中の一つの季節をイメージして製作したり、四季の移り変わりを1枚にまとめて製作したりした作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 和風カレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  和風カレーライス みそローストポテト 牛乳   サラダ

 【和風カレーライス】カレーの本場インドにはカレー粉というものはなく、いろいろなスパイスを混ぜ合わせて各家庭で作ります。日本で売っているカレー粉は20から30種類のスパイスを使った混合香辛料です。スパイスの働きは食欲をそそるような色づけをしたり、辛味や香りで舌や鼻・胃腸に刺激を与え、食欲を増進させる働きがあります。今日は「けずり節」で「だし」をとって和風の『カレー』を作りました。ごはんと一緒に、よくかんで食べてくださいね!
 【みそローストポテト】給食委員会で考えたこんだてです。しっかり食べてもらえたら嬉しいです。

9/30 アサガオ 1年2組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間にアサガオを育ててきました。今日は、その学習のまとめをしました。
 子どもたちは、ワークシートのアサガオの育ち方の絵を見ながら、種から実にななるまでの過程を言葉で書き込みました。さらに、アサガオのお世話をしたり学習したりして、気付いたことや思ったことも文で書きました。子どもたちはしっかりまとめをすることができていました。

9/30 ローマ字 3年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「ローマ字」の学習をしています。今日もプリントを使って、「カキクケコ」「キャキュキョ」などのローマ字の書き方の練習をしながらローマ字を覚えました。
 さらに、それぞれのアルファベットの小文字の書き順を確認しました。大型テレビで書き順の動画を観ながら指で書いてみながら確認しました。しっかり覚えられるといいですね。

9/30 花のつくり 5年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の時間に「花のつくり」について学習しています。子どもたちは、採取したアサガオで、そのつくりを観察し各部分の名前をを端末で調べました。今日はそのまとめをしました。
 子どもたちは採取したアサガオを写真に撮って端末に保存しておきました。今日は花のつくりについて発表し合いながら、その端末の写真で確かめながらまとめていました。
 

9/30 みんなちがってみんないい けやき学級6年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の水曜日の道徳です。「みんなちがってみんないい」をテーマに学習をしました。先生が一人一人に好きなことを聞きました。発表がすてきでした。好きなことがはっきり分かっている人や周りの友達が「好きなことってあれでしょ。」と声を掛けてもらい、気付く人もいました。好きなことを大事にしていくことの大切さを学びました。

9/30  ごんぎつね 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の「ごんぎつね」の内容をみんなで学習し、最後に感想を書きました。昨日は、その感想を班の人や学級内で伝え合いました。友達との伝え合いは楽しそうでした。子どもたちは、何人も相手をかえて行っていました。

9/30 やまなし 6年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の「やまなし」の5月と11月の場面を比べ、違いを読み取っていきました。子どもたちは、読み取った内容をそれぞれの二つの場面を絵に描いていました。昨日は、担任の先生もみんなと対話しながら絵にしていきました。子どもたちは、先生が描いていく絵を見ながら、黙って見守ったり、爆笑したりしながら読みを深めていました。

9/29 生活科見学23 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に戻ってきました。よく頑張りました。予定より早く帰って来られました。今日はゆっくり休んで、明日元気に登校してきましょう。

9/29 生活科見学22 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 多摩動物公園を出ます。学校へ帰ります。

9/29 生活科見学21 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後までしっかり見学していました。

9/29 生活科見学20 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 帰りのルートでもいろいろな動物を見ました。

9/29 生活科見学19 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 お弁当を食べ終わった3組4組も写真撮影をしました。

9/29 生活科見学18 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらも美味しそうに食べています。

9/29 生活科見学17 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真撮影が終わった1組と2組もお弁当です。

9/29 生活科見学16 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美味しそうに食べています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760