最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:102
総数:280238
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

5/21 運動会 1年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生にとって小学校生活初めての運動会でした。
 1年生は、徒競走 「ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!(50m走)」
      団体競技「ジャンボリ玉入れ」 でした。

5/21 運動会朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は運動会本番である。
 昨日はリハーサルだった。各学年の演技や動きを見たが、どの学年も練習の成果を本番に生かそうと頑張っていた。今日の本番での活躍が楽しみである。また、昨日の午後は職員でテント張りなどの前日準備を行った。また、打合せをして最終確認をした。一番心配なのが天気であった。何時から降るかによって変更もあり得るのでそれを確認し、保護者の方々へも一斉メールで配信した。
 今日は早朝から担当の教員をはじめとして多くの教員が早めに出勤してきて早速、準備を始めている。雨のことを考えてテントを予定数よりも多めに張ったり、保護者の方々の完全入替制をよりスムーズに行えるようにしたりしてくれている。また、校内を回るとけやき学級には子どもたちが作ったプログラムが貼られていた。他のクラスの黒板にも運動会を頑張ろうというメッセージが書かれてあった。先生方が運動会へ向けて子どもたちの意欲を高めてくれているのがよく分かった。
 心配していた天気だが、朝から雨ではないので実施することにした。最後の5・6年生まで天気がもってくれるといい。準備も早めの終わりそうである。あとは子どもたちが登校してくるのを待つのみである。3年ぶりの公開となるが、コロナ禍の中制限のある4公開になる。保護者の皆様には例年通りにはいかずいろいろご不便をおかけするがご協力をよろしくお願いしたい。そして、子どもたちへの温かい拍手による応援をよろしくお願いしたい。
 

5/20 チキンカレーライス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  チキンカレーライス   りんご 牛乳    ビーンズサラダ

 明日は運動会ですね。みんなが力いっぱいがんばれるように、今日は運動会応援献立にしました。いろいろな香辛料を使った食べると元気になる「カレーライス」と、みんなの体の成長に必要なたんぱく質を多くふくみ、疲労回復効果のある、豚肉を使った『スタミナサラダ』と、くだものは足が速くなるように「うさぎりんご」です。給食室一同、応援しています。がんばってくださいね♪

 

5/20 鯉のぼり けやき学級 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、5月の誕生会に掲示する飾りを作りました。5月なので、鯉のぼりの飾りです。ウロコは、折り紙で作りました。とても上手でした。個性が光る飾りができました。

5/20 ミニトマトの水やり 2年1組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、朝から運動会のリハーサルがあり、その後眼科検診がありました。検診が終わった人から教室で静かに読書や色塗りをしました。全員が集まったので、算数の習熟度別のクラスが発表されました。その後、先日植えたミニトマトに水やりをしました。様々な行動指示や場面がありましたが、子どもたちは静かに先生の話を聞いて行動できていました。子どもたち同士、学級で協力し合っていて、とても立派ですね。

5/20 徒競走 5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の運動会練習です。1時間と制限のある時間の中で、子どもたちは集中して練習していました。団体競技の準備もし、徒競走の練習もしました。さすがに5年生です。最初に担任の先生から話があった後、すべきことを理解し、私語もなく練習に集中していました。立派な運動会になりそうです。期待が高まります。

5/20 折り紙の飾り 1年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工は、折り紙を使った飾りを作りました。先生が、お手本を見せました。折った折り紙の山折りの部分の切りました。折り紙を開くと、綺麗な模様になりました。子どもたちは、先生の話をよく聞き、見本が出来上がるとに一緒になって喜んでいました。先生の製作合図にすぐに取り組み、すてきな作品ができていました。

5/20 段ボール迷路 4年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工です。子どもたちが大好きな迷路作りです。A4サイズほどの大きさで作っていました。立体的にする人、カラーを付けて美しさを追求する人など、夢中で子どもたちは製作していました。子どもたち一人一人の迷路作品が楽しみですね。

5/20 木をさわってみよう 3年2組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「木をさわってみよう」という木片にヤスリをかける学習をしました。
 子どもたちは図工室に置いてあるいろいろなヤスリで木片にヤスリがけをしました。そして、ヤスリがけする前とした後の触り心地を比べました。ヤスリがけしている間も木片を触りながら、だんだん滑らかになっていくことを実感していました。

5/20 聞いて考えを深めよう 6年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「聞いて考えを深めよう」という学習をしています。2組では「動物園の動物と野生の動物のどちらが幸せか」について、どちらかの立場に立って意見文を書きました。今日は、その意見交流をしました。
 子どもたちは4・5人のグループで、友達の意見を聞いたり質問したりして考えを深めることができました。いい話し合いをすることができていました。

5/20 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の16日(月)の全校朝会で4人の子どもたちを表彰することができた。
 小平市子どもミニボッチャ大会で準優勝したチーム名「なかよし4人組」という5年生4人を表彰した。全校児童で拍手で祝福することができた。これからも全校朝会で表彰していきたいので、子どもたちが活躍した情報も、随時お待ちしている。
 いよいよ、明日が運動会である。そして、今日はリハーサルである。この2週間、子どもたちは練習を頑張ってきた。3年ぶりに保護者の皆様に公開するので、おうちの方々に見てもらうことを楽しみにしている子どもたちも多い。今回は紅白に分かれて徒競走と団体種目を行う。団体種目では勝敗を競い合うし、徒競走も同じレースの子どもたちとの競走するが、それを例年通り得点化して優勝・準優勝を決めることはしない。だから閉会式で表彰することはないが、一人一人の健闘はたたえてあげたい。当日、保護者の皆様には、大きな拍手で子どもたちをたたえていただきたい。ご協力をよろしくお願いしたい。

5/19 ピースごはん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   ピースごはん ししゃもの南蛮漬け 牛乳 新じゃがのそぼろ煮

 【ピースごはん】『ピースごはん』の「ピース」は「グリーンピース」のことです。「えんどう」の若い種の部分を「グリーンピース」と言います。野菜として食べる「豆」で、今が旬の春の味覚の一つです。「グリンピースはちょっと苦手…」という人も、今日の『ピースごはん』はとってもおいしくできたので、がんばって食べてみてくださいね!

5/19 かたつむり 1年3組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の音楽は「かたつむり」の歌に合わせて、リズム打ちをしました。手拍子でリズム打ちをしました。集中して歌に合わせ、できました。子どもたちは、とても楽しそうにリズム打ちをしていました。

5/19 じゃんけん広場3 3年生

 絵の具も使いじゃんけんしている広場(場所)の様子も想像して描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 じゃんけん広場2 3年生

 じゃんけんをしているように手をよく見てクレパスで描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 じゃんけん広場1 3年生

 3年生が描いた「じゃんけん広場」の絵を図工室内と図工室前の廊下に展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 光のプレゼント 2年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に「光のプレゼント」という造形遊びをしました。まず教室でペットボトルや卵パックなどの透明な入れ物にセロファンやビーズなど半透明で光る物を入れたり薄い色水を入れたりしました。
 そして、それを屋外へ持っていき、太陽光に当てながら入れ物の光の変化を楽しんだり画用紙に映る光の色の影を楽しんだりしました。とても楽しそうに活動していました。

5/19 まちのようす 3年4組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科の時間に「方位」の学習をしています。今日は町の様子が載っているプリントを見ながら方位について学習しました。町の中にあるお店や施設を確認した後、例えば「学校から見て幼稚園の方角は?」などの問題にチャレンジしていました。
 子どもたちは、1つ1つの問題を解きながら「東西南北」の方位について理解しました。普段の生活にも生かしていけるといいですね。

5/19 アップとルーズで伝える 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「アップとルーズで伝える」という説明文の学習に入りました。今日は、文章全体を「はじめ・中・終わり」に分ける学習をしました。
 最初に形式段落を確認しました。その後にグループ内で「はじめ」がどこまでかなど話し合いました。この学習の前に学習した「思いやりのデザイン」での経験を生かして学習を深めていきましょう。

5/19 田植え 5年3組 藏合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間で「米作り」に取り組んでいます。その一環で一昨日、田植えをしました。水を張った田んぼに裸足で入るのはなかなか経験できないことです。最初は躊躇していた子どもたちも慣れてくると足を取られないように気を付けながら、先生から苗をいただいて植えました。
 これから時々世話をしながら観察していきます。そして秋には収穫します。楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760