最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:102
総数:280228
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

2/10 えがおまつり 4年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はえがおまつりです。
 1組のお店は、集めゲーム、射的、ダーツです。
 2組のお店は、ミッションゲーム、箱の中身です。
 3組のお店は、もぐらたたき、射的、工作です。

2/10 えがおまつり 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はえがおまつりです。
 1組のお店は、(バイオハザード式射的)バイオボールです。
 2組のお店は、おばけやしきです。
 3組のお店は、迷路です。

2/10 えがおまつり 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はえがおまつりです。
 1組のお店は、縁日だよ!全員集合!!です。
 2組のお店は、脱出ゲーム クリアすれば特別ステージに です。
 3組のお店は、Monsters Buster です。

2/10 えがおまつり けやき全学級 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はえがおまつりです。
 けやき学級のお店は、、マリオのへや〜けやきバージョン〜 しゃてき、きんぎょすくい、くるまでレース です。

2/10 えがおまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1〜3時間目に「えがおまつり」がある。各クラスで遊びのお店を開き、お客さんを楽しませる行事である。子どもたちは前半と後半で、お店屋さんとお客さんを交代して活動する。この日のために、各クラスでは12月から話し合いをしたり準備をしたりしてきた。自分たちで協力して進めてきて、行事への取組を通して成長したことがよく分かった。コロナ禍前は全校でいろいろなクラスのお店に遊びに行ったが、今は学年内での交流である。それでも昨年度は学年別に日程も違っていたが、今回は全校一斉に今日実施する。
 今朝校内を回ると、すでに廊下にお店の名前などが掲示されていたり、大掛かりなお店はすでに教室内の準備も完了したりしているクラスもあった。その他のクラスも必要な道具を作り上げ、あとは朝からお店作りをして本番を迎える。今日はすでに朝から雪が降っている。しかし、校内では子どもたちにとって楽しく心温まる思い出になるよう活動してほしい。
 同時に、積雪も心配である。すでに朝7時の段階で校庭は白くなりつつある。現段階では警報等が札礼されていないので、まずは子どもたちには気を付けて登校してきてほしい。そして、状況によっては、下校時に保護者の皆様のご協力をいただくこともある。詳しくは、本ホームページに貼り付けてある「台風接近・通過及び積雪に伴う気象警報発表時の対応について」をご覧いただきたい。その際はメールにてご連絡させていただくのでよろしくお願いしたい。
 

2/9 ダンスワークショップ けやき学級 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はダンスの講師の先生方に来ていただいての授業でした。ピアノ、ドラム、マリンバの演奏に合わせて元気に踊りました。子どもたちのダンスは、まるでステージに立って踊っているように生き生きと表現していました。

2/9 ひよこ豆のリゾット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  ひよこ豆のリゾット  豆乳プリン 牛乳  小平野菜のサラダ

 【ひよこまめのリゾット】 「ヒヨコマメ」はスペイン語で「ガルバンゾ」と言います。日本語の「がんばるぞ」と似ていて面白い名前ですね!日本では形がひよこに似ているので「ひよこ豆」という名前が付けられました。栄養たっぷりで、疲労回復や高血圧予防、大腸がんの予防などに効果があります。『リゾット』は、米をバターやオリーブオイルで炒めて、ブイヨンを加え煮てたまねぎ・きのこ・肉・魚介類などを入れたイタリア料理です。名前の由来は「最高の米料理」という意味のイタリア語の「riso ottimo(リーゾ・オッティモ)」の略とも言われています。十二小特製の『ひよこ豆のリゾット』も最高においしくできました。よくかんで食べてくださいね♪

2/9 中学校体験入学 6年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の午後は市内小学6年生全員が進学先の中学校へ体験入学へ行きました。十二小の子どもたちは、一小、上宿小と共にお隣の第五中学校へ行ってきました。
 5時間目の授業を見学して回った後、3つの小学校は別々な教室で、生徒会の生徒から中学校生活についての説明を受けました。子どもたちは興味津々でスライドや動画を観ていました。中学校へ入学するのが楽しみになりました。

2/9 サッカー 5年3組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間にサッカーの学習に取り組んでいます。子どもたちは1チーム6・7人で全部で6チームが3コートに分かれて、それぞれ作戦を立てて相手チームと対戦しています。
 どのコートでも、子どもたちはとても意欲的に一生懸命ボールを追いかけていました。チームで声掛けするなど協力して取り組んでいました。よく頑張っていました。

2/9 まぼろしの魚 4年3組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間で、これまで取り組んできた「すてきな箱」が完成しました。終わった子から次に取り組む「まぼろしの魚」という木版画の作品作りに入りました。
 昨日はまず、下書きをしました。自分で幻の魚になる水の中の生き物を考えて下絵を描き、カーボン紙を使って板に写しました。どんな作品になるのか楽しみですね。

2/9 ソフトバレーボール 3年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育の時間にソフトバレーボールに取り組んでいます。初めてのネット型のゲームなので、相手から来たボールをキャッチで3回つなげて、相手チームに返しています。相手チームのコートに落ちたら1点です。
 どのチームも声をかけ合って3回つなげていました。まだまだスムーズには動いていませんがとても楽しS校に取り組んでいました。得点すると嬉しそうでした。

2/9 じぶんしんぶん 2年4組 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間に「明日へジャンプ」という生まれてから今日までの自分を振り返る学習をしています。昨日は「じぶんしんぶん」を作りました。
 内容は、生まれたばかりの自分の写真を貼り付けて、小さい頃の自分についておうちの方から聞いたことや、名前について調べて分かったこと、自分のプロフィールなどを書きました。小さい頃を思い出しながら楽しそうに作成していました。

2/9 えがおまつり準備 1年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日は子どもたちが楽しみにしているえがおまつりです。2組では4つの遊びのお店を出します。その4つのグループに分かれて準備を進めています。
 自分たちでお店の遊び方を試して修正したり、お店屋さんとお客さんに分かれて練習したり、お店に必要な物を作製したりしていました。協力して取り組んでいました。明日が楽しみですね。

2/9 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の全校朝会で7名の子どもたちを表彰することができた。
 第60回小平市民体育祭ミニバスケットボール女子の部で優勝した小川ミニバスケットボールクラブに所属している2年生2名、5年生3名、6年生1名。
 第8回多摩産材木工・工作コンクールで入選した3年生である。
 今回スポーツ・文化の両方の表彰をすることができた。最後に全校で大きな拍手で祝福した。
 2月に入った。今年度も残り2か月を切った。あとどれくらい表彰ができるのか分からないが、一人でも多くの子どもたちを表彰していきたい。ご協力をよろしくお願いしたい。

2/8 コーントースト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   コーントースト   春雨サラダ 牛乳    スープ煮

 【コーントースト】「食パン」を焼いたものを『トースト』と言いますが、『トースト』ってどんな意味なのか?調べてみました。英語で「こんがりと焼く」や「温める」という意味でした。料理で使う似たような言葉も調べてみました。
 ベイク:オーブンでパンやケーキを焼く。ロースト:オーブンまたは直火で肉などを焼く。グリル:肉や魚を焼き網で焼く。フライ:フライパンに油を引いて炒めたり、軽く浸かるくらいの油で揚げる。
 焼くといっても調理の仕方・食材等によって言い方が違います。生活の中でも、見たり・聞いたり・食べたりしていることがあると思います。今日は「コーン・ツナ・たまねぎ・ほうれん草・マヨネーズ」を使った『コーントースト』です。よくかんで食べてくださいね♪

2/8 えがおまつり準備 6年2組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明後日が笑顔まつり本番です。2組では、教室を2つに分けてお店を開きます。6年生の子どもたちにとって最後のえがおまつりになるので、お客さんを楽しませようと工夫したお店を考えているようです。
 子どもたちは、自分たちで相談したり仕事を分担したりしながら準備を進めています。また端末も使うようです。どんなお店を開いてくれるのか、当日が楽しみです。

2/8 大造じいさんとガン 5年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「大造じいさんとガン」という物語の学習に入りました。この学習では登場人物の気持ちを読み深めていきますが、この物語では登場人物の気持ちが直接書かれているだけでなく、情景描写で表しているところもあります。
 今日は、まずこれまで学習してきた物語文からそのような表現を振り返りました。次回から「大造じいさんとガン」をしっかり読み深めていきます。楽しみですね。

2/8 もしものときにそなえよう 4年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「もしものときにそなえよう」という学習をしています。ここではテーマを決めて、そのテーマについて調べて作文を書きます。
 子どもたちは台風や地震、津波などいろいろな災害の中からテーマを1つ選びました。そしてその災害による被害や対策について端末で調べてノートにメモを取りました。どんな作文を書き上げるのか楽しみです。

2/8 これがわたしのお気に入り 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「これがわたしのお気に入り」という学習をしています。ここでは自分のお気に入りの物について紹介する作文を書きます。
 まず最初に紹介メモを作っています。紹介したい作品とその作品の説明、紹介したい理由などをワークシートに項目ごとに書き込んでいきました。子どもたちは図工の作品は書き初めなどを選んでいました。どんな紹介文になるのか楽しみです。

2/8 小ぎつね 2年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「小ぎつね」という曲を鍵盤ハーモニカで演奏する学習をしています。この曲を弾く時には指くぐりや指またぎという指使いをして5本の指を全て使って弾かなければいけないので、そこを中心に練習しています。
 子どもたちは1小節ごとに何度も練習して指使いを覚えています。これからも何度も練習してできるようになるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760