最新更新日:2024/05/02
本日:count up28
昨日:37
総数:277508
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

3/22 2年生のまとめ 2年1組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日が修了式です。2年生の学習もほぼ終わりました。一昨日の最後の書写の時間では、2年生のまとめの学習をしました。教科書の問題を仕上げたり、短冊に丁寧に言葉を書いたりプリントを使って作文用紙の使い方の間違い探しをしたりしました。
 3年生の書写では主に毛筆の学習をしていきます。2年生の硬筆で学習したことをこれからの学習にも生かしていけるといいですね。

3/22 お楽しみ会 1年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日が修了式です。今日はお楽しみ会をしました。鍵盤ハーモニカやクイズなど、グループに分かれて自分が得意だったり好きだったりすることを出し物で披露したり、ばくだんゲームやいつとりゲームなどでみんなで遊んだりしました。
 とても楽しいひと時を過ごすことができました。1年生の最後のまた一つ楽しい思い出ができました。

3/22 けやき交流会 けやき全学級 生活単元

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一昨日の4時間目にけやき学級の子どもたちは、3年生が開催してくれた「けやき交流会」に参加しました。子どもたちは4つのグループに分かれて、それぞれ3年生の4クラスに行き、そこでゲームや遊びをして交流しました。
 とても楽しいひと時を過ごすことができました。これからもいろいろなところで交流できるといいですね。

3/22 大掃除 6年3組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年間使った教室の大掃除をしていました。自分が使った机や椅子もひっくり返して水拭きをしていました。さすがに6年生です。力を入れ、どんどん綺麗にしていきました。掃除をしている子どもたちの姿に、十二小の思い出と感謝が感じられました。明日、明後日で卒業式です。元気に二日間を過ごしてほしいです。

3/22 お楽しみ会 4年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、どのクラスでもお楽しみ会やお別れパーティーをしました。お楽しみ会のプログラムに沿って催しをしていました。クラス全員で自分の学級での楽しい思い出を最後に作っていました。

3/22 中学校卒業式

画像1 画像1
 先週17日(金)の午前中に市内公立中学校で卒業式が挙行された。私も卒業生が進学する小平第五中学校の卒業式に参列してきた。
 今年度の中学3年生は、私が本校に着任した時の6年生だった子どもたちだ。コロナ禍のこの3年間、私も第五中学校へはほとんど行くことがなかったので、子どもたちに会うのは久しぶりだった。3年ぶりに観た子どもたちは心身ともに立派に成長していて本当に嬉しかった。入退場や証書授与の態度や礼法にその、成長ぶりが表れていた。また、校長式辞、在校生からの贈る言葉、卒業生からのお別れの言葉のどの話にもコロナ禍の3年間の苦悩と、その中での成長ぶりについて語られていた。子どもたちはよく我慢して成長してきたことがよく分かった。また、「大地讃頌」「旅立ちの日に」の合唱も本当に素晴らしかった。とてもいい卒業式だった。
 次は本校の番である。天気は心配であるが、明後日の卒業式へ向けて全職員で頑張って準備をしていきたい。
 

3/20 お赤飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    お赤飯  魚の香味揚げ 茶碗蒸し 牛乳  けんちん汁

 今年度の給食も22日・水曜日で終わりです。2年生から6年生が進級して1年生が入学してからもうすぐ1年が経ちます。児童の皆はもちろん、いつもみんなを温かく、時に厳しく見守ってくれる先生方や職員の方々、小平十二小の全ての人のがんばりをたたえ、お祝い献立にしました。
 【お赤飯】「赤い色のごはん」は、昔からお祝いの席で出される料理の一つです。『小豆ごはん』『お赤飯』『赤米ごはん』などは、赤い色をもつ食材を使って作ります。日本では古くから赤は邪気を払うとして神様に供える風習があり、お供えのおさがりや厄除けとして、食べるようになりました。今日は「もち米」と「ささげ」を使って赤いお祝いごはんを作りました。「豆」は苦手と言う人もいますが、とってもおいしくできたので、しっかり食べてくださいね♪
 【魚の香味揚げ】今日の魚は「まだい」です。その名前から「めでたい」として、お祝いの席で使われるおいしい魚です。魚には骨があります。よくかんで食べてくださいね!

3/20 学年お楽しみ会 6年生 学年活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ小学校生活の最終週に入り、終末には卒業式を迎えます。今日は1・2時間目に学年でのお楽しみ会を行いました。クラス対抗で鬼ごっこやドッジボール、綱引き、全員リレーをして楽しみました。
 十二小の校庭で思い切り体を動かす最後の時間になりました。いい天気の中気持ちよく友達と仲良く協力して活動し、最後の最後にまた楽しい思い出ができました。

3/20 調べて話そう、生活調査隊 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に取り組んできた「調べて話そう、生活調査隊」の学習もまとめに入ってきました。今日の1時間目には、各グループで発表の準備に入っていました。
 それぞれのグループで話す順番を確認したり、実際に発表の練習をしたりしていました。みんなの生活の様子について今まで調べてきたことを分かりやすく伝えられるように頑張っていました。

3/20 提案しよう 言葉とわたしたち 5年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語は、先週までに書いていた提案文を清書しました。自分と言葉について考えた提案文です。子どもたちは、挨拶について考えたり、敬語について考えたりしていました。水曜日には、各自が発表するそうです。

3/20 入学式準備 けやき学級 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来年度入ってくる1年生のために準備をしました。花紙でお花を作る人、輪っかを折り紙で作る人、学校生活の絵を描く人など、分担して作業をしました。子どもたち全員が新しい1年生を迎える準備を熱心にしていました・

3/20 ボール当てゲーム 1年2組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校庭で元気にボール当てゲームをしました。ドッジボールのルールです。ボールは2つ使いゲームをしました。投げ方は逃げ方もずいぶん上手になりました。みんなで仲良くゲームをすることができました。

3/20 復習 2年2組 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級で算数の復習をしました。かさについて復習しました。リットルとデシリットルが混ざったかさのたし算やひき算の復習でした。プリントをした後、先生の説明を聞きながら自分で〇を付けていました。

3/20 昔のせいかつ 3年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昔に人が送った生活について学んでいます。先週の社会で実際に洗濯板を使って小物を洗う体験をしました。洗濯板の向きやたらいの使い方も学びました。教室では、順番を待ちつつ、端末を使って昔の生活に関する問題を解いていました。

3/20 3学期最終週

画像1 画像1
 校庭の桜が先週よりも花が開き七分咲きほどになっている。今日も温かい朝だある。今週末の卒業式には満開を迎えることだろう。
 さて、とうとう令和5年度3学期も最終週となった。1〜4年生は残り登校日が3日、5・6年生は4日だけとなった。さらに今週は明日が春分の日、23日は修了式後、あゆみを渡す学級指導が1時間だけあり、あとは5・6年生は卒業式のリハーサルがあり、1〜4年生はすぐに下校となる。そのような状況なので各クラスで過ごせるのは実質今日と明後日の2日間だけである。
 各クラスでは、今の学年での学習内容をほぼ終わり、今週は学習のまとめ、春休みや4月へ向けた指導を行うが、子どもたちが楽しみにしているのは、それぞれのクラスで計画しているお楽しみ会だろう。今のクラスでの最後の楽しい思い出になることだろう。みんなで協力して楽しいお楽しみ会にしてほしい。そして、最後にはいいお別れをしてほしい。そのために職員全員で子どもたちを支援していく。各ご家庭でも子どもたちの体調管理等、ご協力をよろしくお願いしたい。

3/17 海の命 6年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、作者が伝えたいことは何なのか、自分なりに考えたことをノートにまとめました。作者が伝えたいことを考え、文章にまとめ書く作業は、難しいことだと思います。こような学習をしながら、子どもたちが真剣に取り組んでいました。この瞬間にも、子どもたちの成長を感じました。

3/17  たのしかったよ 2年生 2年4組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生を思いだし、作文を書きました。用紙があり、そこに書いていきました。丁寧な文字で書いている人が多く、書写の時間かなと思うほどでした。一人一人、子どもたちは、2年生の学校生活が楽しかったと、1年間を振り返って書いていました。

3/17 4年の復習 4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年で習った学習を復習しています。教科書の問題やドリルの問題をしています。先生に教わったり、友達同士で教え合ったりしました。友達同士で教え合っている教室で活発な声が飛び交っていました。

3/17  学校をしょうかいしよう 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「学校をしょうかいしよう」で紹介文を書いてきました。昨日は、いよいよ発表で、ビデオ撮りをしました。グループごとに、紹介がよく伝わるように、練習して、ビデオを撮っていました。

3/17 ぼたもち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    ぼたもち   野菜のおかか和え 牛乳   五目汁

 【ぼたもち】3月21日は「春分の日」です。「春分の日」を中心とした前後3日間、合計7日間を《お彼岸》と言います。明日、3月18日は《お彼岸》の最初の日にあたり《彼岸の入り》と言います。《お彼岸》は春と秋、年に2回あり、もう1回は秋分の日の前後3日間です。それぞれを「春彼岸」「秋彼岸」と呼んで区別します。この日はあんこでくるんだおもちを作りお墓参りをして仏様に供えたり、親戚や近所に配る習慣があります。春は『ぼたもち』(牡丹)秋は『おはぎ』(萩)とそれぞれの季節の花にちなんだ名前で呼びます。明日からお彼岸なので『ぼたもち』を作りました。慌てて食べると喉につまるので、よくかんで食べてくださいね♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760