最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:30
総数:277511
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

3/15 楽しかった、二年生 2年3組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、2年生を振り返る作文の学習でした。楽しかったことは、行事、勉強、遊びなど、たくさんありました。書くことを決めたら構成を考えて文章を書いていきました。はじめ、中、おわりを意識して書きました。その中で会話や思ったことを書いていきました。先生に何度も書いた内容を見てもらい、作文を仕上げていました。

3/15 ありがとう けやき学級 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の音楽は、元気に歌を歌いました。曲は、「ありがとう さようなら」です。廊下や中庭まで、楽しく歌う声が聞こえてきました。子どもたちは、歌詞の意味をしっかり考えながら歌っていました。1年間、みんなで頑張ってきたことが思い出されるような歌声でした。

3/15 あしたば揚げパン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  あしたば揚げパン のらぼう菜のサラダ 牛乳 ポークシチュー

 【あしたば揚げパン】「あしたば」は別名「八丈草」とも言うセリ科の植物です。今日新芽を摘んでも明日には新しい芽が出てくる、と言われるほど生命力が強いことが名前の由来とされています。昔、秦の始皇帝が「東方の海中に不老長寿の薬草あり」と使者を送ったという言い伝えがあり、その「不老長寿の薬草」が「あしたば」だったと言われています。体にとてもよい「あしたば」を粉末にしてパンに練りこんだ「あしたばパン」を使って揚げパンを作りました。よくかんで食べてくださいね♪☆八丈島は「あしたば」の産地として有名ですが、小平と同じ東京都なんですよ。
 【のらぼう菜のサラダ】「のらぼう菜」は西多摩地区で古くから栽培されてきた江戸東京野菜のひとつです。今日は小平産の「のらぼう菜」を使って『サラダ』を作りました。しっかり食べてくださいね!

3/15 たのしくおかしをつくろう 1年1組 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工の時間に「たのしくおかしをつくろう」という学習で、自分が好きなお菓子を粘土で作りました。
 ドーナツやマカロン、キャンディーなど、子どもたちは紙粘土に絵の具を混ぜて好きなお菓子の色を考えながら作りました。絵の具を混ぜてグラデーションにしてキャンディーを作るなど、いろいろ工夫して楽しそうに作っていました。

3/15 合奏の振り返り 3年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「パフ」という曲の合奏に取り組んできました。その合奏も昨日でおしまいでした。合奏の学習が終わった後、合奏の振り返りをしました。
 合奏が楽しかったかどうかとその理由、そしてできるようになったことを一人一人端末に入力していきました。子どもたちはこの1年間の音楽の学習でいろいろなことができるようになりました。4年生になっても音楽を楽しみましょう。

3/15 クラブ 4年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は今日、1時間目に多目的室に集まって来年度のクラブ活動決めをしました。今までは4月に決めていましたが、来年度へ向けては3月に決めることになり、4年生は、今日決めました。
 子どもたちは来年度に入りたい希望のクラブを3つ選び希望調査カードに記入しました。今日はそれを基にして全体で調整しました。第1希望になった子もそうでなかった子もいたと思いますが、来年度も楽しく活動していきましょう。

3/15 卒業式練習 5年生 学校行事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の4時間目に卒業式へ向けた学年での練習を行いました。5年生の卒業式への参列は4年ぶりです。まだコロナ禍ということもあり、5年生は参列するだけですが、それでも着席や起立の姿勢、礼の仕方などがしっかりできるように練習していきます。
 昨日は初めての練習でしたが、いい姿勢を保とうとよく頑張っていました。在校生代表としてしっかり練習して式に臨みましょう。

3/15 海の命 6年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「海の命」という物語の学習をしてきました。今日はその学習のまとめとして最後の感想を書きました。
 子どもたちは端末のクラスルームに、一人一人の感想を入力していきました。全員が書き終えたら、次の時間にみんなで読み合って感想を共有します。小学校最後の国語の感想文でした。子どもたちはしっかり取り組んでいました。

3/14 お手紙 6年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語は、親しくて大事な人宛てのお手紙を書きました。メッセージ風になっていました。端末を使いながら、工夫したメッセージカード風手紙にしていました。友達と相談したり、見本を見たりして作っていました。

3/14 つり 3年4組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週、書写でひらがなの「つり」字を書きました。「上手に書けた!」とバランスや曲がり、はねなど気を付けて書けていました。子どもたちは、とても書写をとても楽しんでいました。今週は「水玉」の漢字2文字を書き、3年生の書写の時間は終了になるそうです。

3/14 肉うどん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 肉うどん 魚のかんきつソースかけ 牛乳 湯葉と野菜の煮びたし

 『肉うどん』は、6-2からのリクエスト給食です。
 【肉うどん】みんなは《武蔵野うどん》を知っていますか?東京都北西部の多摩地域から埼玉県西部にかけて広がる武蔵野台地とその周辺地域で、古くから食べられてきた『うどん』を《武蔵野うどん》と言います。《武蔵野うどん》は地粉を使った色が濃くて太目のうどんを、鰹のだしに豚肉を入れたつけ汁に付けて食べる「肉汁うどん」が主流です。今日は鰹のだしに豚肉や野菜をたっぷり入れてみそ味のつけ汁を作りました。よくかんで食べてくださいね♪
 『魚のかんきつソースかけ』には学校の夏みかんを使いました。とてもさわやかなソースです。今日の魚「ます」とよく合います。魚には骨があります。よくかんで食べてくださいね♪

3/14 子もり歌 5年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「子もり歌」の学習をしています。ここでは日本の旋律の美しさを味わいながら歌いうことをめあてにしています。
 今日は最初に2つの旋律を聴き比べました。同じ曲なのに旋律の違いで感じ取り方が違うことが分かりました。その違いの理由も教えていただき、実際に違いを感じながら歌ってみました。日本独特の旋律について知ることができました。

3/14 調べて話そう、生活調査隊 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間にみんなの生活調査をしてスピーチをする学習をしています。班ごとにテーマを決めて、それについてアンケートを取るなどしてみんなの生活の実態について調べました。
 それを今、まとめたり考察を考えたりしています。そして、効果的に発表するための資料づくりも端末でしています。どんな発表をしてくれるのか楽しみです。

3/14 お楽しみ会へ向けて 2年4組 学級会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の4時間目に学級会を開きました。昨日のテーマは「お楽しみ会」についてでした。2年4組最後のお楽しみ会で行う遊びについて意見を出し合っていました。
 子どもたちは司会グループを中心にして上手に話合いを進めていました。最後に楽しい思い出を作ろうという気持ちが現れていました。いいお楽しみ会になるといいですね。

3/14 春休みの生活 1年2組 学級指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期も来週でおしまいです。10日後には修了式、そして、春休みに入ります。今日の学級指導の時間には「春休みの生活」というプリントを使って春休みに気を付けることについて確認しました。
 その中でも特に自転車の乗り方や声掛けへの対応など「安全な生活」について重点的に確認しました。確認したことを守って安全な生活を送りましょう。

3/14 UNO けやき全学級 遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の4時間目の遊びの時間に「UNO」をしました。6年生が1〜5年生と遊ぶことができるのもあと少しなので、今回は6年生のリクエストの遊びとして「UNO」をしました。
 しかし、3時間目に6年生は卒業式の練習があり、戻って来るのが遅かったので、それまでの間は1〜5年生だけで行いました。みんな約束を守って楽しそうに行っていました。

3/14 クラブ終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週7日(火)で今年度のクラブ活動が終了した。各クラブを回ると、子どもたちはいつも通り楽しそうにそれぞれの活動を行っていた。クラブ活動は同じ趣向の子どもたちが集まって行う活動である。今回は最後ではあったが、まずは最後ということを意識せずにいつも通り楽しむことができたのはよかった。
 その中でも6年生と一緒に活動するのが最後だったので、クラブ長などで1年間お世話になった6年生への感謝の気持ちを伝えたクラブもあった。6年生は、クラブをまとめよう、楽しい活動をしようと、本当によく頑張ってくれていた。そんな6年生への感謝の気持ちを4・5年生が伝えることができたのはよかった。特に5年生は、来年度は自分たちがまとめる立場になることを自覚できたことと思う。4月からはぜひ頑張ってほしい。
 6年生は、いよいよ中学校へ進学する。中学校では、部活動に取り組み子も多いと思う。自分が好きなことをさらに高めていってほしい。

3/13 的当てキックボール けやき学級 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日は外で思いっきりキックボールをしました。子どもたちのボールを蹴ってシュートをする動きや守りの動きもとても良く、コートを行ったり来たりしていました。声を出しながらお互いに対戦していました。

3/13 みんなであわせて 1年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の金曜日の音楽です。楽しくいろいろな歌を歌いました。君が代も歌いました。伸ばす音は伸ばしゆったりと歌っていました。とても上手でびっくりしました。

3/13 みんなで使うもの 4年3組 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週金曜日の道徳は、みんなで使うものについて考えました。どうのようなことに気を付けて公共のものを使えばいいか一人ワークシートに書き込みました。みんなで自分の意見を話し合い、大切に使うことをさらに考えを深めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760