最新更新日:2024/05/02
本日:count up1
昨日:30
総数:277511
令和5年度、小平第十二小学校はコミュニティ・スクール3年目になります。

3/9 プチプチふりかけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん・プチプチふりかけ  酢の物 牛乳      家常豆腐

 【プチプチふりかけ】今日のプチプチは「アマランサス」というお米の仲間の穀物です。美容や健康効果が高くスーパーフードと呼ばれる食品のひとつです。今日は「昆布」や「かつお節」と合わせて『ふりかけ』にしました。プチプチの食感を楽しみながら『ごはん』といっしょに食べてくださいね♪
 【家常豆腐】漢字では『家常豆腐』と書いて、中国語では『ジャージャンドウフ』と読みます。揚げ豆腐(生揚げ・厚揚げ)と豚肉のからしソース煮のことで、いろいろな材料を炒めて、スープとテンメンジャン・トウバンジャン・しょうゆ・さとうなどで調味し煮込んだ、中国の家庭料理のひとつです。よくかんで食べてくださいね♪『すのもの』もしっかり食べてくださいね!

3/8 根菜クリームシチュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガーリックトースト 小平カルちゃんサラダ 牛乳 根菜クリームシチュー

 【根菜クリームシチュー】「根菜」は名前の通り根っこを食べる野菜です。にんじん・だいこん・かぶ・ごぼう・しょうが・れんこん・らっきょう・ユリ根・わさびなどが根菜です。今日は「れんこん」「にんじん」「ごぼう」の3種類の根菜を使って『クリームシチュー』を作りました。「れんこん」はビタミンCが多く、かぜの予防に効果ががあります。最近の研究では花粉症にも効果があることが分かりました。11月から3月の寒い季節が旬の野菜です。「ごぼう」は食物せんいが多い野菜の代表です。他にもビタミンやミネラル・カリウムなどをふくむ体にとてもよい野菜です。体が温まる『シチュー』です。よくかんで食べてくださいね♪
 【小平カルちゃんサラダ】小平市内の畑で収穫された野菜を使って、カルシウムたっぷりの『サラダ』を作りました。小平野菜とカルシウムで『小平カルちゃんサラダ』です。しっかり食べてくださいね♪

3/9 つり 3年3組 書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の書写に時間に「つり」という字を練習しました。「ひらがな」を毛筆で書くのは、子どもたちにとって初めてのことでした。これまでの漢字の縦画や横画の書き方と違った筆使いに気を付けて取り組みました。
 めあてはひらがなの丸みに気を付けて書くことでした。子どもたちは今までの違ったひらがなの丸みを帯びた線を何度も繰り返し練習していました。とても集中して取り組んでいました。
 

3/9 世界地図 4年3組 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の社会科の時間に大田区と外国の都市との交流について学習しました。その学習で交流している都市を世界地図で確認している時、ヨーロッパの地図を見ていて子どもたちは、その他の国々にも興味をもちました。
 その地図には、その国と特徴などを表した絵も描いてありました。そこで急遽授業の流れを変更して、その絵の中で興味をもったものと国名をノートに書き出していきました。子どもたちはとても意欲的に取り組んでいました。

3/9 旅立ちのアンダンテ 5年1組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「旅立ちのアンダンテ」という曲をリコーダーで演奏する学習をしています。
 この曲には「スラ―」という符号が多く使われています。そのスラーでつながれた音符の吹き方に気を付けて練習を繰り返しています。子どもたちは近くの友達と一緒に練習していました。お互いの音を聴き合いながらスラーを上手に使っているか教え合いながら取り組んでいました。

3/9 壁面作り けやき学級 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の図工は、けやき学級の廊下に貼る壁面画の作成をしました。卒業式、入学式も飾られる壁面です。二つの教室に分かれ、学年で分担して作りました。子どもたちは、協力して作っていました。すてきな壁面画が完成するのが楽しみです。

3/9 3学期をふりかえって 1年1組 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、ワークシートを使って3学期の生活を振り返りました。学習の準備はどうだったか、当番活動はどうだったか、自己で◎〇△を付けました。その後、先生が説明をすると、子どもたちは、自分の評価を見直していました。友達の頑張りが紹介されると自然とクラスから拍手が起こっていました。

3/9 春さがし 2年4組 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水曜日も暖かい日でした。校庭に出て、春を探しました。おたま池には、前日にかえるが来ていて、たくさん卵を産んでいきました。何人もの子どもたちが見たそうです。昨日は、池の中に潜っていて時々顔を出していました。花壇や梅の木を様子をみんなで見て回りました。春がいたるところに来ていますね。

3/9 海の命 6年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火曜日の国語では 物語から読み深めたいことを子どもたちから出し合いました。まず、自分で考えたことを班で共有し、その後、学級全体でも共有しました。学習者端末に月曜日に打ち込み、その画面を共有しながら学習していました。

3/9 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週6日(月)の全校朝会でも13名の子どもたちを表彰を行うことができた。
 国際空手道連盟極真会館東京城西勢田がうあ東支部主催「せたひがカップ」小学2年男子初級軽量級の部で第3位だった2年生男子1名。
 第60回小平市民体育祭ミニバスケットボール小平市ひよこ大会フレッシュの部で優勝した小川ミニバスケットボールクラブに所属している3年生男子1名。
 ミニバスケットボール小平市新人戦大会女子Xブロックで優勝した小川ミニバスケットボールクラブに所属している5年生2名、2年生4名、1年生1名。
 同じくミニバスケットボール第3回さくらカップで優勝した小川ミニバスケットボールクラブに所属している5年生2名、3年生1名、2年生2名、1年生1名。
 令和4年度学校文化行事第72回東京都公立学校美術展覧会に図工の作品を出品した6年生2名。
 令和4年度第38回警視庁東大和警察署長杯卒業記念少年軟式野球大会で準優勝した少年野球チームタイガーシャークに所属している6年生2名。同大会で優秀選手賞を受賞した6年生だった。
 卒業大会あり新人大会ありと学年の入れ替わりを感じた表彰であった。今回も全校で大きな拍手でお祝いした。今年度の表彰ができるのも修了式の日の1回である。最後まで表彰できるといい。

3/8 バスケットボール 6年3組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の体育はバスケットボールでした。試合形式で進めていました。男女分かれて行いました。担任の先生もチームに交じり一緒にプレーしていました。ドアの近くでボールが外に飛び出さないための担当や得点担当など、協力して学習をしていました。

3/8 高齢者疑似体験 5年2組 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の総合的な学習の時間に高齢者疑似体験をしました。前回担任の先生が身に付けた高齢者疑似体験ができる装着物を身に付いて校舎内を歩いてみました。
 子どもたちはグループ内で友達に装着物を付けてあげ、さらに一人が誘導係として付き添いながら体験しました。体験してみて学んだことをこれからの生活に生かし、高齢者と接することができるといいですね。

3/8 初雪のふる日 4年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「初雪のふる日」という物語の学習をしてきました。この学習では、友達と意見交換しながら物語を読み深めてきました。昨日はそのまとめとしてこの学習を振り返りました。
 このどもたちは一人一人で読み深めるためにキーワードを見付けるポイントについては」面立ちと意見交換するときに大切なことやいいことについて考えて発表し合いました。いい学習をしてきたことがよく分かりました。

3/8 おもちゃショー 3年2組 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の理科の時間にいろいろな学習をしてきました。3年生の理科の学習のまとめとして「おもちゃショーを開こう」という今までの学習を生かしておもちゃを作る学習に入りました。
 子どもたちはゴムで動くおもちゃ、音が出るおもちゃ、電気を使ったおもちゃ、磁石で動くおもちゃなど作りたいおもちゃを決めて作り始めました。どんなおもちゃができ上がるのか楽しみです。

3/8 こぐまの二月 2年2組 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の時間に「こぐまの二月」という曲を演奏する学習をしています。これまでは鍵盤ハーモニカで弾く練習をしてきました。今日は、鍵盤ハーモニカに加えて、木琴や鉄琴も入れて練習しました。
 木琴や鉄琴は人数分ないので、順番に回したり前においてある木琴や鉄琴で練習したりしました。みんなで一緒に合わせながら何度も練習しました。練習しながらどんどん上手になってきました。

3/8 いいこといっぱい、1年生 1年2組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の時間に「いいこといっぱい、1年生」という1年間の思い出を振り返って作文を書く学習に入りました。まず一人一人で入学してからのこの1年間で思い出に残ったことをノートに書き出しました。
 そして、それをグループになってカードに書き出しました。カードに書きながらグループの友達と思い出話もしました。それを基に作文を書いていきます。どんな思い出どのようにを書くのか楽しみです。

3/8 卒業を祝う会へ向けて けやき6年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1時間目に来週行われるけやき学級の「卒業を祝う会」へ向けての6年生の発表の練習をしました。6年生は、発表で合奏したり歌を歌ったり一人一人が作文を読んだりプレゼントを渡したりして1〜5年生が祝う会をしてくれたお礼と卒業へ向けての気持ちを表します。
 今日は、発表を通して一人一人で分担して言う言葉の練習と歌の練習をしました。とてもよく頑張って練習していました。

3/8 集会委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週2日(木)に児童集会があった。児童集会は通常は金曜日であるが、3日(金)に6年生を送る会があったので、一日前に繰り上げて行った。今回は集会委員会による「絵伝言ゲーム」で、集会委員会の子どもたちが各クラスへ行って進行してくれた。
 ゲームの内容は、集会委員会の子どもたちが出したお題に合わせた絵を描き、その描いた絵を後ろの子に回して、後ろの子はその絵を真似した絵を描いて次の子へ回すというゲームである。そして最後の子が絵を描いてお題を当てるというゲームだった。絵を描く時間は一人20秒だったので、子どもたちは特徴を捉えて描かなければいけなく、とても盛り上がったゲームだった。
 朝から子どもたちは楽しむことができたようだった。楽しい集会の司会進行をしてくれた集会委員会の子どもたちに感謝である。

3/7 学校のしょうかいをしよう 3年1組 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の紹介をする学習です。誰に紹介をするのかは、新1年生と設定しました。紹介はグループで考え、ビデオ撮りをします。今日は、以前に作られたビデオのいくつかを見ました。そのビデオは紹介の絵を入れたり文章を考えていました。また、学校のいろいろな場所や先生、生き物の紹介がされていました。子どもたちは、イメージができたようで、これからの学習を楽しみにしていました。

3/7 直方体と立方体 4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は直方体の見取り図を書きました。書いた図を友達同士でチェックし合ったり先生に見てもらったりしました。教科書に書き込んでいましたが、よく書けていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十二小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目464番地
TEL:042-342-1761
FAX:042-342-1760